「終末のイゼッタ」第3話 百合的感想

フィーネそしてエイルシュタットが厳しい状況のまま終わった第2話。その続きとなる今回は
イゼッタ無双
な回でした!

いや~当サイトの感想は百合要素を中心にして語る物なんですが、今回はイゼッタの活躍・・・戦闘シーンが中心&カッコ良かったのもあって、まずはそれが先に出ますね。

ランス(槍)をミサイルのように使ってゲルマニアの急降下爆撃機を撃墜し戦車を文字通りちぎっては投げ、ちぎっては投げ、遂にはエイルシュタットの要衝 ケネンベルク要塞を守り切る・・・超常の力で一方的に撃破されたゲルマニアの一般兵士の皆さんは不幸でしたが(苦笑)、この時のイゼッタの活躍は非常にカッコ良かった!

izetta-die-letzte-hexe-ep03_01_01

「終末のイゼッタ」第3話より 撃墜するまでランスが追尾してくる様は正にミサイル

「終末のイゼッタ」第3話より
撃墜するまでランスが追尾してくる様は正にミサイル

izetta-die-letzte-hexe-ep03_02_01

izetta-die-letzte-hexe-ep03_02_02

「終末のイゼッタ」第3話より 戦車を投げ飛ばし、戦車砲を防ぎ、戦車の装甲を貫徹する射撃を見舞うイゼッタ 1人の人間という小さな目標を戦車砲で正確に射撃したゲルマニア兵の練度は大した物ですが・・・そういう次元の戦いでは有りませんでしたね

「終末のイゼッタ」第3話より
戦車を投げ飛ばし、戦車砲を防ぎ、戦車の装甲を貫徹する射撃を見舞うイゼッタ
1人の人間という小さな目標を戦車砲で正確に射撃したゲルマニア兵の練度は大した物ですが・・・そういう次元の戦いでは有りませんでしたね

と言う訳で戦闘がメインだった事も有り、百合的な見所は少なかった今回でしたが、ラストではちゃんとフィーネがイゼッタの無事とケネンベルクの兵達を助けてくれた事を感謝するシーンも。

izetta-die-letzte-hexe-ep03_03_01

izetta-die-letzte-hexe-ep03_03_02

「終末のイゼッタ」第3話より イゼッタを戦いに巻き込みたくないのは本心だったでしょうが、自分と兵達のために戦ってくれた事に対して感謝する気持ちもまた本物 フィーネの気持ちがよく表れた良いシーンです!

「終末のイゼッタ」第3話より
イゼッタを戦いに巻き込みたくないのは本心だったでしょうが、自分と兵達のために戦ってくれた事に対して感謝する気持ちもまた本物
フィーネの気持ちがよく表れた良いシーンです!

あと小さな事かも知れませんが、イゼッタが戦場に乱入した際の兵達への演説(発光信号による物でしたが)ではイゼッタの事を救国の魔女と呼ぶ前に「かけがえ無き我が友」と呼んでいるんですね。

この辺りもフィーネがイゼッタの事を想っていると感じられて好き。まぁ妄想フィルター全開だと我ながら思いますが(笑)、こういのは楽しんだ者勝ちなので!

あと余談ですが・・・ネットを巡回している際に見かけたのですが”フィーネ”というのは”終わり”を意味するんだとか。

となると・・・本作のタイトル「終末のイゼッタ」はイコール「フィーネのイゼッタ」とも言える訳です。つまり・・・これはタイトルからしてフィーネはイゼッタが自分のものであると主張しているということ。

そう!既に我々は本作が紛う事無き百合アニメであると知らされていたんだよ!バァーン!!

M○R理論じゃねぇか(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’ゲフゥ

はい、完全な屁理屈です(笑) でも仕方ないじゃないですか、本当にそう思っちゃったんだもん(笑)

当サイトの次の記事

「終末のイゼッタ」第4話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「終末のイゼッタ」第2話 百合的感想

公式サイト

オリジナルTVアニメ「終末のイゼッタ」公式サイト

スポンサードリンク

Getchu.com 一般TOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました