« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

訪問者様より百合要素のあるラノベ「どうやら私の身体は完全無敵のようですね」を教えて頂きました!

訪問者様より百合要素のラノベとして「どうやら私の身体は完全無敵のようですね」を教えて頂きましたので話題に。(情報ありがとうございます!)

Web版掲載ページ

どうやら私の身体は完全無敵のようですね

コミカライズ版掲載ぺージ

どうやら私の身体は完全無敵のようですね 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker
序盤(13話まで)を読了 主人公”メアリィ”のお付のメイド”テュッテ”との関係は好印象

既に書籍化されている事も有り、記事執筆時点でWeb掲載版は136話まで公開と中々に量が多く、まだ序盤の13話までしか読めていませんが・・・百合的には主人公”メアリィ”のお付のメイド”テュッテ”との関係はかなり良いです。

最初の誤解が解けるシーンを始めとして、お互いに相手を必要/信頼しているのはグッド。この辺りは公開されているコミカライズ版第1話でも読めるので、漫画としても楽しめるのも良いですね。

「どうやら私の身体は完全無敵のようですね コミカライズ版 第1話」より
能力は勿論、前世の記憶に関する事を打ち明けても受け入れ、メアリィを信じるテュッテ
メアリィの方もそんな彼女を信頼し、必要としているようですね
お話としてはチート&異世界転生でのスローライフを目指す

主人公が「どんなモノにも絶対負けない丈夫な体」を願った事により、絶対無敵とも言えるチート能力を得るも、平穏無事な生活を願うが故に色々と気苦労する・・・と言うのが大まかな展開ですね。

既存作品で例えると「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」に近い印象でしょうか。

勿論、細かい点や文章の作風は違いますが、(少なくとも序盤は)”主人公の能力がとてつもなく高い”、”主人公に能力をひけらかしたり、何か大きな事を為そうとする意志が無い”、”友情的、家族的な百合要素”という点は共通しているので、「スライム倒して~」の作風が好きな方は取っ付き易いかと思います。

男性キャラも登場&活躍する

留意点としては男性キャラ・・・一緒に武術を学ぶ友達”ザッハ”、王子”レイフォース”といった男性キャラが登場&活躍すること。

少なくとも序盤はあくまで友人という立場である事や訪問者様からも「あまり目立たない」と言及されていますが、それなりの活躍はするので、気になる方は気になるでしょう。

訪問者様も言及されていましたが、基本は「異常に高い能力に四苦八苦しながら日常を楽しもうとするドタバタコメディ」である=百合がメインでは無いので、その辺りは仕方ないのですけどね(苦笑)

作風に大きな変化が無ければ肩の力を抜いて楽しめるコメディ&友情百合作品

まだ完結していない&管理人の読んでいる範囲が狭いので確実な事は言えませんが、暗い展開にはならず明るく楽しいストーリーと言え、肩の力を抜いて楽しめる内容に加えて友情百合を楽しめる作品となっています。

勿論、最終的にはどうなるか分からない面は有りますが、少なくとも先述した通り序盤のメアリィとテュッテの関係はかなり良く、取りあえずWeb版をチェックして見るのは悪く無いと思いますね。

書籍版

コミカライズ版

訪問者様より百合要素のある漫画「退化の日」、「魔法が使えなくても」を教えて頂きました!

訪問者様より百合要素のある漫画として「退化の日」、「魔法が使えなくても」を教えて頂きました!(情報ありがとうございます!)

「退化の日」掲載ページ

退化の日 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker

「魔法が使えなくても」掲載ページ

魔法が使えなくても - pixivコミック | 無料連載マンガ
「退化の日」身体の一部が欠損する”退化”という現象がある世界で語られる百合恋

現代日本とそう変わらない印象の世界ながら成長に伴って身体の一部が欠損してしまう”退化”が発生する世界が舞台。

退化=欠損によって夢を諦める事も有り得る事が示唆されているため、やや切なく重い印象があるものの、退化が日常となっているため、それが恋のジンクスとしても定着しているというのが何とも言えないですね。

「退化の日」より
読者からすれば相当に過酷な現象である”退化”
それが恋のジンクスとなっているのは違和感が有る気もしますが・・・作中世界の人達もこうしたジンクスを作る事で退化の辛さに耐えているのかも知れません

そんな”恋のジンクス”ですが、それを上手く話のオチに絡めているのは非常に秀逸。

ラストは非常に切ない印象を与えるのですが、それが決して悲しいだけでは無い、希望もあるラストになっているのは◎

少々人を選ぶ所があるかと思いますが、独特の読み応えがある作品だったと思います。

「魔法が使えなくても」百合ップルやアイドルに憧れてアイドルを目指す少女のエピソードなどが百合

こちらも短編集ですね。

で、まずWeb掲載のエピソードが百合ップルのエピソード。・・・正直に言えば最初、”たまき”の性別がどっちか迷いましたが(苦笑)

と、個人的な事はともかく(苦笑)。訪問者様が言及されていたように”恋愛よりも夢と仕事について重点を置いた作品”との事で、たまきの仕事や夢=過去と現在の状況が語られる部分が多く、そこをどう捉えるかは好みが分かれそう。

個人的には面白かった・・・現状を上手く打破できないという意味では中々刺さる所も有りましたが(苦笑)

まぁそんな事を言いいつも、何だかんだで百合なシーンも有りますけどね!

「魔法が使えなくても」より
学生時代にたまきと千代がイチャイチャしている事が分かるシーンの一つ
他にもたまきに話しかけていた男性を千代をけなすシーンや”現在”でも一緒に寝ていたりと二人の仲は良好な模様

あと訪問者様から”たまたま見かけたアイドルに一目惚れしてアイドルを目指す少女”のエピソードがあるとの事です。

イチャラブがメインの作品では有りませんが、百合作品として充分に楽しめる内容ですね。ただ・・・これは訪問者も言及されていますが、百合要素は収録作の一部である=百合目的ではコスパ的に辛い面がある事がネックでしょうか。男性が主人公のエピソードも有るようですし。

また作者様は元々BL作品を描かれている方との事で、一般的に受ける百合とはちょっと違う作風かも知れません。勿論、そこが面白く新鮮であるとも言える訳で、個人的には充分楽しめると思いましたが。

何にせよ、百合だけを目的に購読するのは中々悩ましいところなので、Web掲載のエピソードを確認してみて作風が合うか確認してみると良いかと!

「退化の日」収録単行本 他に百合なエピソードがあるか不明なので、百合だけを目的とするなら百合がテーマの「繭、纏う」を購読した方が良いかも?

Webコミック「ゆりひめ@ピクシブ」更新(2018/8/28)

今回は「万葬不踏の欺神迷宮」など3作品が更新されています。

公式サイト

ゆりひめ@ピクシブ - 無料マンガサイト pixivコミック
今回の更新は3作品と少なめだが、ピクシブオリジナル作品なので見応えは充分

今回の更新は3作品と少なめですが、百合姫本誌を購読している身としてはピクシブオリジナルの作品が更新されているだけで見応えは充分ですね。

で・・・透花とセンセイ(有樹)の仲が安泰である事が分かった「三日月のカルテ」なども良かったですが、個人的には「万葬不踏の欺神迷宮」が好みですね。

まぁエネリの過去がちらっと出たり、チノの新しい合体バージョンに萌えたりと見所が多いものの、最終決戦みたいな雰囲気=終わりが近い感じがしているのが複雑な気持ちにさせますが(汗)

「万葬不踏の欺神迷宮」第8話より
いきなりのキスでチノと合体を果たしたエネリ
その実力の程は勿論、イエッタとの因縁がどういう結末を迎えるのか気になるところです!

武川慎先生の以前の作品「道割草物語」ももっと掘り下げて欲しい設定があった事を思うと、本作にも気になる要素が多い(四香の残りのメンバーとか)ので、まだ続いて欲しいところです。

「ゆりひめ@ピクシブ」掲載作品 単行本

百合ドラマCD「フクシアに触れる」公式サイト公開

Umbrella様の新作百合ドラマCD「フクシアに触れる」の公式サイトが公開されています。

公式サイト

GLドラマCD「フクシアに触れる|特設サイト【Umbrella】
教師と生徒の百合 しかし男性キャラも絡むようなので、そこは好みが分かれるかも?

あらすじを見ると教師を生徒の百合ストーリーになるようですね。

ただ教師”豊島 ひかり”は左手薬指に指輪をしている=結婚or婚約しているという事で、男性キャラがストーリーに絡む可能性は高く、そこは人を選びそう。(キャストにも男性が居る=登場するという事でしょうし。)

「GLドラマCD「フクシアに触れる|特設サイト【Umbrella】」より
イラストでもひかりの薬指に指輪が嵌っているのが目立つ形になっている事やあらすじでも言及されている事から男性キャラが絡む事が予想される本作
とは言え、だからこそ生徒”星乃 希子”のひかりへの感情が強いという見方も出来ますが

先述した通りビターな要素が有る可能性は高いで、そこは好みが分かれそうですが、教師&生徒の百合が好きな方はチェックしてみてはどうでしょうか。

公式サイト

GLドラマCD「ストック∞|特設サイト【Umbrella】

制作サークル様 公式サイト

音声ドラマCD制作 Umbrella 公式サイト

制作サークル様 フリー公開作品「うみのメイド」

「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」について教えて頂きました!(「虹色letters(Cleasky)」感想)

今回は以前に教えて頂いた「アイマス ミリシタ」曲の一つ「虹色letters(Cleasky)」を話題に。

公式サイト

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」ゲーム内楽曲『Melty Fantasia』MV

劇中映画という特殊なシチュながら内容は王道な青春友情ストーリー

本家のゲームイベントではどうなっているのかは知らないのですが、CD単体で聴くといきなり映画の製作前の風景からスタートという、少々特殊なシチュとなっていますね。

とは言え、その”映画”の内容自体はエレナと美也の友情ストーリーといった内容で、王道な青春友情ストーリーとなっており、百合的にも友情百合として非常に聴きやすい内容となっています。

ちなみに余談ですが、脇役として登場する”菊地 真”がプロデューサー(ボイスは無いものの一応登場)に

「なんで僕がエレナの父親役なんですかー!」

と訴えるシーンが有りますが、確かに色んな意味で無理がある・・・と最初は思ったのですが、ボイスだけのCDだとあんまり違和感が無いのが笑えると言うか、泣けると言うか、感じでした(笑)

映画製作というシチュが友情百合を表した?ストーリー

作中の映画(内容)は転校生”エレナ”と地元の娘”美也”が仲良くなって、別れて、また再会するという王道な青春友情+百合ストーリーであり、特別斬新な要素というのは有りません。

勿論、百合的なハイライト・・・エレナが美也と別れるにあたって「(私と別れる事になって)寂しく無いの?」と泣いたり、再会した時に涙ながらに喜び合ったりと素晴らしいシーンは有りますが。

その中で印象的なのは作品自体が映画製作というシチュからスタートする、その劇中映画でもエレナと美也が映画を自主制作しているというシチュであり、その内容が二人の女の子の友情をテーマにしているということ。

この映画、劇中映画の二人(エレナと美也)、そして現実のエレナと美也も仲の良さを感じられるストーリー構成は、映画という創作でもリアルでも二人の友情は固い物であると示しているのかな?と管理人には感じられましたね。

・・・ちょっと調べてみると、ゲーム本編ではエレナと美也はあんまり絡みが無かったみたいな事が書いてありましたケド(汗)

ま、まぁこの映画を機会にエレナと美也の仲が急速に深まった、と考えましょう!(笑)

王道的ストーリーに加え、歌(「虹色letters」)も百合的に良く万人向けな作品

以前に話題にした「夜想令嬢」、「Melty Fantasia」と比べると、ストーリーは明るいハッピーエンドな王道ストーリーで非常に聴きやすく万人向けと言える内容となっていますね。

また百合的には友情百合と言える内容ですが、テーマソングである「虹色letters」の歌詞・・・例えば

(いつからか)目で追っていたり (いつだって)考えていたり

(そう君の事)意識しちゃう度に どうしても伝えたくなった

という辺りは相手の事で頭いっぱいという印象があり、非常に良いですね。途中で”友情とちょっとの照れを混ぜた 宛先ないletter”という歌詞も出て来ますが、百合脳人間からしたらそれ以上だよね?という想いがふつふつと(笑)

相変わらず汚れてるな (o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' スンマセン!

まぁ、冗談はともかく、今回も非常に楽しませて貰ったCDでした!

お勧めして頂いたCDはあと「ZETTAI × BREAK!! トゥインクルリズム」

かなり時間が掛かりましたが(苦笑)、お勧めして頂いたミリシタCDも「ZETTAI × BREAK!! トゥインクルリズム」一枚となりました。(またお勧めして頂いたCDも有りますが、またそれは後日にチェックしたいと思います)

内容としては日朝の魔法少女モノみたいな感じだそうで、こちらも友情百合として楽しめそう。

時間が掛かると思いますが(苦笑)、また話題にしたいと思います。

※当サイトの関連記事

「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」について教えて頂きました!(「夜想令嬢 -GRAC&E NOCTURNE-」感想)

「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」について教えて頂きました!(「Melty Fantasia(EScape)」感想)

kindleにてカドカワ様系列作品が40~60%OFFのセール開催中

カドカワ様系列の作品(電撃コミックス、キューンコミックスなど)が40~60%OFFになっているセールが開催されているようなので、話題に。

特集ページが見当たらないので、百合要素が有りそうな作品を羅列

ある意味で、いつも通りですが、特集ページが見当たらないので(苦笑)百合要素が有りそうな作品を羅列。巻数が多い作品は一部の巻だけがセールの作品もあるので、それもいつも通り要注意です。

以上でしょうか。結構数が多いのでチェックも大変ですが・・・お勧めを言えば割引率が高い&全巻が対象となっている「明るい記憶喪失」や「今日も女の子を攻略した。」。

また1冊で完結(読み切り)の「百合ドリル」や「ゆりぐらし」なども読み易くて◎

まぁそれぞれに読み所、良い点はあるんですけども・・・語り出すと時間が無くなるので、この辺りで(笑)

「あにめたまえ!天声の巫女」 第十六話 8ページ目現況 公開!

第十六話 8ページ目現況が公開されています!

公式ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』 【オンラインで無料連載中!】

今回のページは神降ろしの一撃による効果が分かるページですが・・・雪んぼを雪と松ヤニの2つに”断つ”という攻撃に驚き、〆が神様と明王様の恋人手繋ぎヒップアタックだったという驚きと、2重に驚かされました(笑)

いや、ほんと最初は「そういう効果で”断つ”と言う訳か!」と驚きましたが、剣を使っているのにわざわざヒップアタックで〆る辺りは吹き出しましたヨ(笑)

まぁ手のつなぎ方が美味しいですし、こう言う”緩さ”が「あにめたまえ!」らしくて良いと思いますが!

さて、以前も書いたように流石にこれでは雪んぼも浄化されるでしょうから、後はどうなるか?ですね。

雪んぼもシッケンケンも良いキャラ&百合的にポテンシャルが高そうなので、正気に戻った後に心火達とどういったやり取りをするか楽しみです。

当サイトの関連記事

※これまでのニュース記事

Category Archives: あにめたまえ!天声の巫女

公式サイト

あにめたまえ!天声の巫女

単行本特設ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』第一巻・特装版 - あにめたまえ!氏子会

PV 【はららのご挨拶編】

単行本 超オススメです!

ドラマCD