« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「CRYSTAR -クライスタ-」公式サイト更新 ストーリー、キャラクター、システムが更新 ”777”の情報などが見所

公式サイトが更新され、ストーリー、キャラクター、システムの情報が公開されました。その中でも”777”の情報は動画なども併せて見所となっています。

公式サイト

CRYSTAR -クライスタ-

【CRYSTAR】777

以前に話題にした情報ながら”777”は突っ込んだ情報&百合なシーンが確認できる動画もあり

以前に話題にした要素がほとんどですが、777の設定や動画などでは結構突っ込んだ要素も有りますね。

例えば操作キャラクターとしての777は魔法が得意で、魔法攻撃&防御が高めというのは初見。魔法というのは遠距離戦というイメージが有りますから、それに沿った設定と言えそうです。

あとは当サイト的に重要なのは動画でのイベントシーン。零に好意を持っていると言うのは分かっていましたが、結構重い感じでそれを表してくれるシーンも有るようで、かなり楽しみですね!

「【CRYSTAR】777」より
ノリ良く楽しければ良い、という印象の777でしたが、結構重く想ってくれるシーンもある様子
個人的にはこういうのは大好きなので期待したいです!

発売予定日 :2018/10/18
対応機種 : PS4
ジャンル : 泣いて戦うアクションRPG
プレイ人数 : 1人

【CRYSTAR -クライスタ-】プロモーションムービー

「ネルケと伝説の錬金術士たち」公式サイト更新 PV第1弾などが公開&週刊ファミ通様にて休日などの情報公開

公式サイトが更新され、システムやキャラクタ-紹介、PV第1弾などが公開されました!また週刊ファミ通様にて休日などの情報が公開されています!

公式サイト

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~

『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』プロモーション映像第1弾

女性キャラではリリー、シャルロッテ、リディー、パメラが参加

お祭り的なゲームという事で、参加キャラの数が凄い事になっていますが・・・今回も女性キャラだけで4人が参加。以前にも書いた気がしますが、この調子でアトリエシリーズの主人公は全員登場する事になりそうです。

で、今回参加したキャラで言及したいのはリリーでしょうか。彼女の出典は勿論「リリーのアトリエ」なんですが、そこで彼女は弟子としてイングリドとヘルミーナと一緒に生活しています。

で!

時間軸的には「リリーのアトリエ」の後である「マリーのアトリエ」「エリーのアトリエ」を知っていると「一体何があったんだ!?」というレベルのヘルミーナの変貌ぶりに驚かされます(苦笑)

ガスト様 「アトリエシリーズの軌跡」ページより
イングリドはまだともかく、ヘルミーナの人相の変わりっぷりに衝撃を受けました
個人的には、これは絶対にリリーのせいだと思います(笑)

かなりうろ覚えですが「リリーのアトリエ」のその後はリリーが二人を置いて旅に出ちゃうのが基本的なストーリーになっているみたいで、それがかなり影響しているみたいなんですよね。(「ユーディ―のアトリエ」では18歳のヘルミーナの夢が”リリーに会う”になっていますし)

要はヘルミーナがああなった原因はリリーって訳です(笑)

個人的にはその辺りの事をしっかりとリリーに言い聞かせてやりたいんですが・・・流石にそんなイベントは無いだろうなぁ(苦笑)

ファミ通様の記事では平日、休日の感覚(スケジュール)がしっかりと分かれている=経営系ゲーム色が強くなっている印象

これは公式サイトでは無く、ファミ通様の記事ですが、主人公ネルケが錬金術師では無い=工房で仕事をしている訳では無いせいか、平日は調合の依頼や建物の建設、休日はまた別のコマンドが可能、という感覚になっている模様。

記事掲載雑誌様

あまり曜日や休日という概念が無かった(と言うか、薄れがちになると言うべき?)アトリエシリーズでは珍しい感じがしますね。

勿論、休日ではキャラクター達へ訪問したりなど、好感度が上がるような行動も出来るようなので、百合的な要素も期待できそう・・・と言うか、個人的には釣りをしているネルケに日傘を差してくれるミスティという構図だけ萌えますが(笑)

「週刊ファミ通 2018年9月6日号」より
釣りをしているネルケに日傘を差すミスティ
ゲーム的には特に何という事も無いシーンの一つなんでしょうが、個人的にはかなり萌える構図ですw

まだ発売まで間がある事もあり、ゲーム的な面など分からない面も多いですが・・・色んな意味で挑戦的な作品となっている事もあり、今後の情報公開が楽しみです。

当サイトの関連記事

ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ – 百合ゲーム時々、他事語り

関連サイト

ネルケと伝説の錬金術士たち 予約特設サイト

PS4版

他の販売バリエーション

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス PS4版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス PS4版 amazon特典付

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 PS4版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 PS4版 amazon特典付

PSVita版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス PSVita版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス PSVita版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス PSVita版 amazon特典付

>ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 PSVita版

>ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 PSVita版 amazon特典付

Nintendo Switch版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス Nintendo Switch版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス Nintendo Switch版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ プレミアムボックス Nintendo Switch版 amazon特典付

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 Nintendo Switch版

ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 通常版 Nintendo Switch版 amazon特典付

スマホゲームをPCで楽しめるゲーム配信プラットフォーム“Shift for docomo”が提供開始 「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」もサービス予定&事前登録受付中

スマホゲームがPCで遊べるようになるソフト”Shift for docomo”が提供開始され、対応ゲームの一つに「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」も予定&事前登録が開始されています!

記事掲載サイト様

電撃 - スマホアプリをPCで楽しめるプラットフォーム“Shift for docomo”が8月23日に提供開始

Shift for docomo公式サイト

Shift | PCでスマホゲームを遊ぼう | シフト

とじとも公式サイト

PC版 刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火 | Shift
ソフトのインストールやユーザー登録はちょっと面倒だけど、PCでもプレイ出来るのは有難い

プレイしてみたいゲームが”Shift for docomo”ではまだサービスを開始していない「とじとも」だけなので、まだインストールしていませんが(苦笑)、管理人みたくスマホを持っていない身としてはこういうソフトは有難いですね。

まぁソフトのインストールやら、ユーザー登録やらは正直、ちょっと面倒であり、そういう意味ではPC版=ブラウザ版である「ゆゆゆい」などと比べると、ちょっと手間がかかると言えます。

「Shift for docomo公式サイト」より
わずか3ステップで開始!みたいな事を書いてありますが、インストールやらユーザー登録やらって意外に手間ですよね(苦笑)

とは言え・・・その分安定して動作するなら悪く無いでしょう。(それに、そういう事を言い出したらSteamなども似たような手間が掛かりますからね)

今後のラインナップ次第では非常に有用なソフトに成り得る可能性が有ると思います。

百合要素が有りそな「とじとも」をPCでプレイ出来るのは有難い・・・けど、今からプレイして追い付けるのかな(苦笑)

と言う訳で、百合要素が有りそうな―アニメ版が百合的に楽しめる要素が有るので恐らく大丈夫な―「とじとも」をPCでプレイ出来るのは有難いです。

ただ・・・スマホ版が配信されてから結構時間が経っている事を考えると、正直今からスタートしてまともに楽しめるのかな?という想いも(苦笑)

事前登録の報酬もガチャ3回分と結構渋いですしr(^^;)

「PC版 刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」公式サイトより
既にスマホ版でプレイしている方にも配布されるという事で、この報酬なんでしょうけど・・・正味のスタートとなる身からするとちょっと辛い気がしますね(苦笑)

結局「ゆゆゆい」だけで手一杯になりそうな気もしますが、それでもプレイする/しないの選択肢が出来たのは大きなポイント。

最終的にどうするかはともかく、サービスの開始を楽しみに待ちたいと思います。

「刀使ノ巫女」アニメ公式サイト

オリジナルアニメーション「刀使ノ巫女」公式サイト

当サイトの関連記事

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記

「CRYSTAR -クライスタ-」プロモーションムービーが公開!

姉妹百合な展開が予想される「CRYSTAR -クライスタ-」。そのちょっとダークな世界観をよく表したPVが公開されました!

【CRYSTAR -クライスタ-】プロモーションムービー

ストーリーや世界観など、作品の”雰囲気”が感じられるPV

さて、今回のPVですが、ゲーム的な特徴などよりもストーリーや世界観など、作品の”雰囲気”を表したPVですね。(アクションパートのシーンも有りますが) 特に零の語りは声のトーンも相まって非常に暗く切く印象的。

また”絵”の方でもストーリーが垣間見れるシーンがちょくちょく有り、そこはかなり興味が引かれますね。以前に話題にした”有理”がチラっと登場したと思しきシーンも有りますし。

「【CRYSTAR -クライスタ-】プロモーションムービー」より
”零お姉ちゃん”への好意が見える未来や零の過去の友人とされる有理など、気になるシーンが色々とあるPVとなっています

百合的にどう転ぶか・・・特に未来は助かるのか?という点は非常に気になるのですが、個人的には好きな雰囲気で、期待度は更に高くなりましたね。

あとは・・・ゲーム的な面ですが、良く書いていますがアクションは中々判断が難しいですからねぇ。まぁ百合が存分に楽しめれば、それでOKという考え方も有りますが(笑)

発売予定日 :2018/10/18
対応機種 : PS4
ジャンル : 泣いて戦うアクションRPG
プレイ人数 : 1人

公式サイト

CRYSTAR -クライスタ-

「Oscillatus 零 EP3;4」DL販売開始!

C94で頒布され「Oscillatus 零 EP1;2」の続編となる百合ゲー「Oscillatus 零 EP3;4」のDL販売が開始されています!

DL販売ページ(DLsite様)

Oscillatus 零 EP3;4

公式サイト

Oscillatus 零

1年ほど間を空けての続編リリースですね。

紹介ページでは前編《Oscillatus 零 EP1;2》のセーブデータを引き継ぐことによってルートが解放されます=前作のセーブデータが必要という事で、実質的には前作「Oscillatus 零 EP1;2」と合わせて、1本の作品という構成になっているようです。

前作の時点で※EP4完結予定なので、本作は前編にあたりますと有りましたが、2本セットでプレイするのが基本という事ですね。

そもそも後編の「EP3;4」からはプレイ出来ないので初見の方は、まずは前作をチェックしておくと良いかと。

前編(Oscillatus 零 EP1;2)DL販売ページ(DLsite様)

Oscillatus 零 EP1;2

なつこん様 夏コミ(C94)頒布の音声作品 2作がDL販売開始!

なつこん様より夏コミ(C94)頒布の音声作品新作 2作がDL販売開始されています!

公式ブログ該当ページ

夏コミ新作百合音声、販売開始しました!!: なつこんブログ

DLsite様販売ページ

娘にちょっとえっちに甘えられちゃうお母さんの百合音声

レズなのがバレてクラスメイトの前でオナニーさせられちゃう音声
甘えられる「娘にちょっと~」と「レズなのがバレて~」と対照的な2作がDL販売開始

母娘百合でドキドキするレベルで娘に甘えられちゃうシチュの「娘にちょっとえっちに甘えられちゃうお母さんの百合音声」と意地悪に責められる「レズなのがバレてクラスメイトの前でオナニーさせられちゃう音声」と、対照的な2作品がDL販売開始していますね。

どちらも少々特殊なシチュですが、サンプルであるトラック1を聴いた限り、どちらも甘いと言うか楽しく聴ける内容になっていそうです。

「レズなのがバレて~」は最初、どんな内容だろうと戦々恐々でしたが、主人公(聴き手)がちょっとMっぽいシチュである事や責めて来る”クラスメイト”が意地悪に、でも本当に傷付くようなセリフはあまり無いので、そこまでキツい感じでは無いですしね。

強いてキツいと取れる点を言えばレズ(同性愛者)である事が脅迫材料になる、というシチュ自体でしょうか。ただ、これは現代日本では残念ながら現実的にまま有り得るシチュなので、そこを云々は言い辛いですr(--;)

先述した通り、ちょっと特殊なシチュですが百合的には安定のなつこん様作品ですので、取りあえずサンプルを聴いて見るのが良いかと!

サークル様公式サイト

なつこん web site.

※2018/9/25までセール中となっており、多くの百合ゲー&音声作品が40~50%OFFとなっています!

製作サークル なつこん様作品一覧

製作サークル なつこん様作品一覧

訪問者様より百合要素のあるWeb漫画「王子さまなんていらない」を教えて頂きました!

暑さに圧し負けて、教えて頂いてからかなり時間が経ってしまいましたが(汗)、訪問者様より教えて頂いた百合要素のあるWeb漫画「王子さまなんていらない」を話題に。

作品掲載ページ

王子さまなんていらない | はるしおん - comico(コミコ) マンガ
出会いこそ”王子さま”展開だが、一方的でない関係が面白い

お金持ちが多く入寮する牡丹寮と庶民-でも学業優秀な-生徒が入寮する芍薬寮、対立しているといって良い関係にある二つの寮が存在する学園に入学した雪乃がのばらに助けて貰う・・・というのが序盤の展開で、タイトルに反して”王子さま”を感じさせる出だしです。

ですが、回が進むとのばらも雪乃の力強い行動に惹かれる展開もあり、一方的に憧れる、惹かれるという関係では無いのは好印象。

特に序盤のハイライトである合唱会の展開は「FLOWERS秋篇」をプレイした身としては、色々と思う所が(笑) もしかしたら合唱は百合のスタンダードになっていくかも知れませんなぁ(笑)

「王子さまなんていらない」第01話より
変質者をハイキックの一撃で昏倒させるのばら
腕力もりんごを砕けるレベルらしく、一体全体どこからそんな身体能力が出て来るのでしょうか(笑)
「王子さまなんていらない」第09話より
合唱会で飛び入りでのばらのパートナーとなった雪乃
合唱でパートナーを想って唄う・・・と言うのは良いシチュエーションですね!
雪乃とのばら以外の関係も百合的に美味しそうな印象

少しずつ仲を深める雪乃とのばらですが、他の面々も百合的に美味しそうなシーンがチラホラ。

特に生徒会長である”こころ”は色々と暗躍し、副会長である”アリス”に嫌われている?と思わせて、想いを寄せているような描写があったりと、かなり拗らせている感が有り、この辺りは非常に管理人好みです(笑)

「王子さまなんていらない」第10話より
何やら過去に一悶着あったらしいこころとアリス
アリスはこころを拒絶しているようですが、こころの方はアリスに想いを寄せているようで・・・?
アプリ漫画なので個人的には読み辛いのが辛い(汗) 単行本でまとめて読みたい

と、2018年8月時点では無料となっている第15話まで読んで見ましたが、非常に好印象ですね。

ただ惜しむらくは掲載されているのがアプリ専用漫画サイトという事で、ちょっと読み辛いと言うか管理人には馴染みが薄い形式だという事でしょうか。

表示形式が”縦長である”という点はまだ良いとしても、スマホを持っていない身としては課金システム(購読するシステム)が分かり辛いんですよね。

まぁそれを差し引いても管理人は単行本派なのですが・・・単行本になるのかな(汗) 話数を見ると単行本になっても良いくらい進んでいる気がするんですけどね(苦笑)