« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ヤンデレ魔女と義賊のシリアス(ある意味ホラー?)百合漫画「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム」が本格連載開始!

以前に話題にした百合漫画「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム」が本格連載開始となる第4話を公開しています!

掲載ページ

魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム | アルファポリス - 電網浮遊都市 -
今でもメイファを憎からず想うクロエ だがもう引き返せない所まで行ってしまった感も

心ならずも義賊として生きるクロエに対し、純粋過ぎる思慕とそれ故に自分とクロエとの仲を邪魔する存在として周囲を壊そう(殺害しよう)としたメイファ。

そんなヤンデレ溢れるメイファを衛兵に差し出す形で投獄させたクロエですが・・・心の内では後悔も有る様子。完全に心が離れた訳では無いのは百合的にも良いのですが・・・個人的には思うところも。

「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム 」第4話-スクショ_01
「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム | アルファポリス - 電網浮遊都市 -」第4話
投獄されたメイファを想って涙するクロエ
メイファへの感情が完全に離れた訳では無いのは良いのですが・・

と言うのもメイファへの想いを持つ事自体は良いのですが、その感情がどうにも中途半端なんですよねぇ。

ああいうヤンデレタイプの娘を背負うにはちょっと覚悟が足りないと言うか、愛が足りないと言うか。

個人的にヤンデレ百合は想われる側がドーンとその想いを受け止める様が最高だと思っているので、クロエはまだその域に達していない感が有るのが残念(苦笑)

などと思っていたら、メイファがやらかしちゃった!!

う~~ん。モニカがある意味でメイファの邪魔をしているのは確かでしたが・・・モニカを傷付けたのがクロエとの溝を生んだ訳ですから、これはいよいよ引き返せない所まで行ってしまったかも・・・。

「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム 」第4話-スクショ_02
「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム | アルファポリス - 電網浮遊都市 -」第4話
新たに開花した能力でもってモニカを殺害するメイファ
まだ気持ちが通じる可能性があったクロエとメイファですが、これはもう完全にその道は断たれたかも知れません・・・
魔女を強くするのは愛という発言が。だとするとメイファの想いと能力はどうなっていくのか・・・今後の展開に期待!

世間から魔女と言う事を隠し、衛兵隊長ジェラールの妻となっているサラの「魔女は愛が深いほど強くなる」という発言がストーリー的に非常に興味深いです。

「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム 」第4話-スクショ_03
「魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム | アルファポリス - 電網浮遊都市 -」第4話
サラ(正確にはサラの母)の「魔女は愛が深いほど強くなる」という言葉
実際にメイファの能力はクロエを想うが故に強くなった節が有ります
ジェラールに何か有れば、サラの力も言葉通りに強くなる可能性も・・・?

メイファの能力がどうなっていくかのは勿論ですが、彼女と敵対しているジェラールが殺される可能性もある=サラの能力がどうなるかも分からないというのも興味深いです。

メイファの存在に気付いてウィッチハンターが来る展開も有り得ますし、今後の展開が気になる&楽しみです!

作者 みやまるん先生の関連サイト

ツィッター:@miyamarunh

「みやまるん」のプロフィール [pixiv]

「Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-」発売日にVer1.01へアップデート予定 帰宅部と楽士の混成パーティを実現できる要素もあり

発売前ですが、早々にアップデートが告知され、その内容はバランス調整や機能改善だけでなく追加要素もあるようです!

公式ブログ該当ページ

アップデートVer1.01の解説 | Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ- 公式ブログ
クリア後の追加要素から機能改善など、7つの要素が追加/改善

告知によると追加、改善される要素は7つ。順に見て行くと

  • 『歌姫の見る夢』システムの解放
  • 今回のアップデートの目玉と言える内容で、クリア後に条件を満たす事によって帰宅部と楽士メンバーの混成パーティを編成できるというもの。

    ストーリー本編では実現しないパーティ編成に出来ると言うのは勿論、バトル時に発生する掛け合いセリフも帰宅部楽士間での掛け合いセリフを収録しましたとの事なので、メンバー同士の意外な関係性や想いも聴けそうなのも面白そうです!

    Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ-公式ブログ-スクショ_01
    「アップデートVer1.01の解説 | Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ- 公式ブログ」より
    公式ブログでも言及されている通り”夢”の共演
    感情的な面は勿論、ゲーム的にもまた違った連携を模索できそうで楽しみな要素ですね!
  • ボスとの再戦機能の追加

  • 文字通りボスと再び戦える機能ですね。

    帰宅部側でのボスとは勿論、楽士側でのボスとも戦えるので安心。強敵と再び戦いたくなった時に重宝しそうな機能です。

  • 『ワールドリワード』の解放

  • 公式ブログによるとゲーム中に低確率でドロップするワードを集めることで“特殊なトラウマを持つ”敵と戦えるコンテンツです。との事で、一種のやり込み要素ですね。

    お約束で本編ボスよりも強い敵も居るそうで、戦闘好きな方にとっては非常に嬉しい要素となりそう。

  • オートバトル機能を追加

  • これはそのままの意味、機能ですね。公式ブログでも言及されていますが、深く考えるまでも無い相手には便利な機能となりそうです。

  • 難易度変更

  • これもそのままの意味、機能ですが・・・ストーリーを楽しむ事を優先したい方に取っては助かる機能で、戦闘が苦手or時間が無い方には朗報ですね。

  • メインメニュー内のアイテム、WIREにソート機能を追加

  • 装備品とも言えるスティグマなどをソート出来る機能。バランスの取り方にも依りますがアイテムが200個、300個といった単位になってくると、こういったソート機能の有無が地味に響いてきます。

    個人的にはある意味、一番嬉しい機能かも。

    Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ-公式ブログ-スクショ_02
    「アップデートVer1.01の解説 | Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ- 公式ブログ」より
    ソート出来る項目も結構有るようで、これはちゃんと役に立ちそうなソート機能になりそうですね
  • バトルの各スキル、スティグマのパラメータを調整

  • この辺りはバランス調整ですね。初プレイの方はともかく、前作をプレイ済みの方はどこがどう調整されたか確認しながらプレイするのも楽しいかも。

やり込み要素が多めで、長く遊べそうな印象

百合的に楽しめる可能性が高そうだと思って話題にしてきた本作ですが、やり込めそうな要素も多めで純粋にRPGとしても楽しめそうですね。

まぁがっつりプレイするとまた時間が無くなるので、そこはまたもどかしい所ですが(笑)

公式サイト

「Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-」公式サイト

【Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ】プロモーションムービー

訪問者様より百合要素のある楽曲「シャンプーの匂いがした」を教えて頂きました!

2018/5/13 記事を追記、修正

訪問者様より百合要素のある楽曲として「シャンプーの匂いがした」を教えて頂きましたので話題に。(情報ありがとうございます!)

22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.

歌詞を聴いて行くと確かに後輩から先輩への恋を歌った百合ソングっぽい

元ネタと言うか、楽曲その物はアイドルソングのようですが管理人はその辺はかなり疎いので、純粋に楽曲及びMVを見た感想で言いますと・・・確かに百合っぽい!!

歌詞の中ではっきりと百合と分かる詩は無いのですが、女の子から女の子への想いを綴ったのだろうと思わせるフレーズが有ります。例えば・・・

  • 初めてのこの恋はシャンプーの匂いがした
  • タイトルにもなっている”シャンプーの匂い”。現在の日本の状況を考えると男女の恋で「シャンプーの匂いがした」というフレーズはちょっと考え辛いでしょう。

  • 真っ白なブラウスが逆光に透けていた ハッとしたその理由(わけ)は私の秘密
  • 白いブラウスが透けている=その下に着ている物が見えている状況な訳ですが・・・男性の上着(ブラウス)が透けていたとしてハッとする状況はちょっと考え辛いです。まぁ全裸が見えていたら動揺するでしょうが・・・ラブソングでそんな情景は嫌過ぎです(笑)

といった感じでしょうか。それに歌詞云々を差し引いてもMVは百合っぽいですしね(笑)

百合前提で見ると、MVは想いを隠す後輩と意中の先輩の日常を表しているように見える

歌詞全体その物を聴いて行くと”想いを隠す後輩が先輩への恋心を歌う”というもの。

で、百合前提だとすると・・・MVは”後輩が想いを秘めながら先輩との日常を過ごす学園ストーリー”という風に見れます。

22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.-スクショ-01 22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.-スクショ-02
22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.-スクショ-03
「22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.」より
登場するメンバーの関係性は明確に設定されている訳では有りませんが、歌詞に当てはめていくと”想いを秘める後輩”と”意中の先輩”との日常といった印象を受けます

勿論、MVなので明確なストーリーやキャラ相関がある訳では有りませんが、それはそれで色々と妄想しがいあるとも(笑)

MVでは絢香(窓際に居る娘)みう(キャンバスの前に座っている娘)が先輩、後輩という感じですが、2枚目のシーンではニコル(左側 セミロングの娘)が絢香orるうに気を取られているのを桜(右側 ロングの娘)に咎められている=嫉妬しているという風に見れて、そういう点でも百合妄想できます(笑)

明るい曲調ながら恋は成就しない展開の模様

と、歌詞、MVともに中々良い作品なのですが、恋自体は成就しない展開(歌詞)になっているようで、曲調は明るいものの切ない歌とも言えますね。

この辺りもはっきりと明言されている訳では無いですが、歌詞でごめんねと 声には出さずに唇だけがそっと動いた 彼女のその決意におでこをつけて泣いたとあるため、恋が成就したとは考え辛いです。

MVでも数カットながらシリアスな雰囲気のシーンが有りますしね。

22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.-スクショ-04
「22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.」より
基本的に明るく楽しい雰囲気ですが、シリアスな雰囲気のカットも
明言されている訳では有りませんが、総合的に見ると切ない歌なのかも知れません
考え所はあるものの、個人的には好印象

と、色々と考察してみましたが・・・個人的には好印象でした!

あくまで一つの楽曲であることや企画がリアルなアイドル寄り・・・「ラブライブ!」などと比べて、ストーリーやキャラの相関を強く設定付けてない感があること、そして何より恋が成就するハッピーエンドでは無いであろうことなど、やや楽しみ辛い感は有ります。

ですが、一つの歌、一つの百合ソングとして聴く分には充分に楽しめる内容でした。管理人はこういった情報には疎いので、教えて下さった訪問者様には改めて感謝です!

メンバーである”海乃るり”さんの考察では女の子同士の恋愛(百合)として考察

訪問者様より追加の情報を頂き(ありがとうございます!)、メンバーの一人である”海乃るり”さんの考察が書いてあるブログページを教えて頂きました!

公式ブログ該当ページ

BLOG | 22/7 - ナナブンノニジュウニ:シャンプーの匂いがした考察大会

メンバーの一人とは言え、あくまで非公式の考察なのですが・・・それでも公式の、しかも歌い手である方が百合を前提として考えて歌っていると明かされているのは大きいですね!

またMVでは絢香とみうとの関係が歌詞中の先輩と後輩=百合的な見所ですが、その二人以外の百合要素であるニコルにも言及されているのが個人的に嬉しい&興味深い!

管理人もニコルの絢香orるうに気を取られるシーンが百合的だな~と感じていたのですが、そうだとしてもその好意が絢香に向かっているのか、それともるうに向かっているのか分かりませんでした。

が、海乃るりさんの考察ではダンスシーンのニコルの目線でもって、その好意はるうに向かっているのではないか?と。正直、ダンスシーンまで深くチェックしていなかったので、これは「なるほど!」と思いましたね。

22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.-スクショ-05-01
22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.-スクショ-05-02
「22/7 『シャンプーの匂いがした』music video フルver.」より
考察を読んで改めて見直してみましたが、確かに不自然なくらい視線を横(るうの方向)に向けていますね
基本的に集合のダンスシーンではみんな前を向いているので、ここに何らかの意味が込められていると思って良さそうです

こうした百合云々を差し引いても純粋に考察としても興味深く、例えばMV中の時間経過を桜の花の蕾でもって指摘するなど非常に鋭いです。(管理人が鈍すぎるだけかも知れませんが 汗)

悲恋という印象の歌ですが、もしかすると”恋自体は破れていない”のかも?

歌詞をざっと見た限りでは恋は成就していない印象でした。上記の海乃るりさんの考察でも”別々の道を歩むとても切ない歌”と考えておられるようですし。

ただ、頂いた情報の中に考察も含まれていまして、それによると「ごめんね」の意味合いが少し違うのではないかと。

歌詞の最初の方で「先輩が辞める」と有りますが、想いを断る意味合いでは無くそちらを謝っているのではないのか?と言う・・・。

もし、そうだとすると、また意味合いが変わって来て面白いですね。特に百合好きとしては想い自体が受け入れらない、という意味合いでなければ再び恋が成就するチャンスがあるかも知れない・・・と思えて来ますから。

願わくば、数年後に二人が結ばれた・・・という感じの楽曲が発表される事を期待したいところです!

公式サイト

22/7 | ナナブンノニジュウニ

3種類ほどバージョンがあるようですが・・・ジャケットイラストだけ見るとType-Bが百合っぽくて良いですね~。

「Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-」公式サイトにてキャストボイスコメント第2弾(楽士メンバー)が公開

公式サイトにてキャストボイスコメント第2弾が公開され、主に楽士メンバーについてのボイスコメントを聴く事が出来ます。

公式サイト

「Caligula Overdose -カリギュラ オーバードーズ-」公式サイト
キャストボイスコメント、今回は楽士がメインというせいか前作との違いやシナリオが重いといった感じのコメントが多め

今回も特に百合要素に関しての言及は無いようですが(残念)、原作では敵側だった楽士メンバーのコメントが主である事もあって、楽士ルートや前作への違いなどが言及されている事が面白いですね。

まぁ聴けば聴くほど、シナリオは重い&シリアスなんだろうな~と感じましたが(苦笑)

あと何故か男性キャラを担当された方(花守ゆみりさん、仲村宗悟さんなど)が、演じられたキャラを気持ち悪いとか変態とか言いつつ、可愛い、良い人と絶賛しているのが、また面白かったです。

お蔭で楽士メンバーは女性キャラより男性キャラの方が可愛い枠だという印象になってしまいました(笑)

【Caligula Overdose/カリギュラ オーバードーズ】プロモーションムービー

「りりくるRSPD」Vol.4~6製品ページ及びクラウドファンディング第2弾 特設ページが公開!

2018年5月17日より予定されているクラウドファンディングに向けて製品ページ及びCF特設ページが公開されています!

公式サイト 製品ページ

りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert

CF特設ページ

りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert:第2弾CFページ

りりくるRSPD 2ndSTAGEティザームービー

製品ページでは各作品のあらすじやラフイラストが公開

前シリーズから時間が経って進級もしくは大学生になった絢南メンバーのエピソードのあらすじを確認出来ますが・・・百合的には100%安心できる内容なので、特に何か言う必要は無いかも(笑)

強いて言えばなつきと美緒は大学生となっているので、そこが少し作風が変わるかも?っていうくらいでしょうか。まぁ結局はちょっとやばいくらい(共依存的な意味で)にラブラブなのは変わらないようなので、心配は無いですけども!

CF第2弾 予定通り基本的な部分やコースの概要は第1弾と変わらず CF第1弾に参加した方は以前と同じ感覚で参加できそう

まだ予定日では無いので、あくまでプレ公開=出資はまだ出来ませんが、注意事項やプロジェクトの主旨を確認する事は出来ます。

基本的な部分は勿論、コースの概要も第1弾と変わっておらず、CF第1弾に参加された方は前回と同じ感覚で参加できると思います。

違いを述べるとすれば・・・第3弾への言及がされている事でしょうか。

今回のCF第2弾も前シリーズでの―CFへの出資も含めた―成功があってこそな訳ですが、それは逆に言えば今回が成功すれば第3弾へ繋がり、第3弾が成功すればそれ以上の展開も有り得るということ!

流石に今回もエターナルコースに出資する方が居るかは分かりませんが、それを差し引いても成功と言えた前回同様の出資が集まるよう期待したいところです!

シリーズ公式サイト

ゲーム公式サイト

りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert

2018年エイプリルフールのネタゲーム。あくまでネタでは有りますが、普通に遊べる侮れないレベルの作品となっています。

「バレットガールズファンタジア」電撃PS様にてキャラ紹介や尋問特訓についての情報公開! 尋問特訓が百合エロシーンみたいになっているのが(笑)

電撃PS様にてキャラ紹介や尋問特訓についての情報が公開されています!また発売も2018年8月9日に決定しました!

記事掲載雑誌様

公式サイト

バレットガールズ ファンタジア(Bullet Girls Phantasia)公式サイト
登場キャラはシリーズお馴染みの岬守学園レンジャー部のメンバーに加えて新キャラが二人追加

中々情報が出てこなかった事もあり、登場キャラ数に関して不安も有りましたが、岬守学園レンジャー部の部員は全員登場するようです。(冥香先生は部員じゃないせいか、少なくとも現時点では登場するか不明ですが)

まぁこの辺りは流石に続投メンバーが彩と優理奈だけでは寂し過ぎるので、当然と言えば当然でしょう。

対して新キャラはダークエルフの”ファレン”、ケットシーの”メリーナ”。レンジャー部との関わりはそれほど明かされていませんが・・・ファンタジー世界モノらしいキャラかつ可愛いので(笑)、印象は良いです。

今回も頭おかしい(褒め言葉)尋問特訓 周囲にキャラが配置出来る機能が実装され、絵面は百合エロシーンにしか見えない(笑)

そしてある意味で本作のメイン(笑)である尋問特訓ですが、今回も無駄にパワーアップ。

パワーアップ点はアングルが360度対応になった”くっ殺モード”が実装されたなどが有りますが・・・一番印象的なのは尋問特訓中に別のキャラを配置できる”尋問ギャラリー設定”!

配置場所やアングルによっては女の子が女の子を責めている百合エロシーンにしか見えません!(爆)

「バレットガールズファンタジア」電撃PS Vol.662 記事スクショ
電撃PS Vol.662 「バレットガールズファンタジア」記事より
新キャラの”ファレン”、”メリーナ”の紹介と共に”尋問ギャラリー設定”のスクショも公開
管理人が百合脳なせいかも知れませんが・・・百合エロシーンにしか見えない!(笑)

もうここまで来たら”尋問”も配置キャラにさせてしまえば良いんじゃないかな!!(もうそれ、ただの百合エロゲですw)

今回もお色気全開な作風ながら基本は女子オンリー ライトなノリなら百合要素も楽しめそう

と言う訳で今回も良い意味で作風は全く変わっていませんね(笑)

百合的に楽しむには少々ライト寄り、お色気寄りな感は有りますが、基本的に女子オンリーなのでマイナスな要素も有りません。

そもそも以前のシリーズではお色気要素の筆頭である尋問特訓にしても設定的には部員の誰かが行っている=女の子が実行しているという設定でしたしね。

まだ情報が全て出揃った訳では無いと思いますが、この調子なら今回もライト寄りな百合なら楽しめるかと思います。

発売予定日 : 2018/8/9
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : 美少女ミリタリーアクションシューティング
プレイ人数 : 1人

ティザーPV