まずは百合要素から・・・と言いたいが、今回は本気で心を抉られる
今回のダンジョンでは大きく
に分かれる展開となっています。(正確にはこの2つは絡み合って1つの物語となっていますが、便宜上こうしておきます)
で、百合的な注目は引き続きドロニア様とマリエッタさん、イサラの関係ですね。
特にドロニア様がこれまで鍵を集めてやろうとしてきた事はやはり死別したイサラを生き返らせる事であり、百合好きとしては萌える/燃えるシチュエーションです(笑)
またマリエッタさんの方もいよいよ状況が逼迫している事も手伝ってか、妖路歴程を燃やした事をドロニア様に謝り、そして想いを伝えてくれます!そして、やはりマリエッタさんは昔、一緒に寄宿舎にいたマリーである事も判明します。
まぁここは予想通りでしたが・・・やはり昔からドロニア様を想っていたというのは◎!
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
イサラを行き返らせるため、冥府ともいうべき場所へ向かう途中で想いを伝えて来てくれるマリエッタさん(マリー)
両想いにはなれませんでしたが、決して悲しいだけの想いで終わらずに済んで良かったです
まぁそんな百合百合な要素も再会したイサラによって粉砕されてしまうのですがOTL
儀式は失敗し(鍵に偽物が混じっていたようです)、生者でも死者でも無い中途半端な存在になってしまったイサラにドロニア様が散々に詰られるという・・・(T.T)
ある意味で間違っていない言葉なのですが、それでもイサラを想って行動し続けて来たドロニア様に対する言葉としては辛辣に過ぎます。
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
結局は自分が汚れ役を引き受ける事になったとドロニア様を詰るイサラ
酷い言葉が続きますが、クラウスの一件はまだともかくマリー(マリエッタ)が脱走失敗の原因と言うなら、ドロニア様が非情になり切れなかった=自分を選ばなかったという意味で恨みがましく思ってしまうイサラの気持ちは分からなくも無いですね
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
化け物とかしたイサラから謝罪を要求され、謝り続けるドロニア様
いつも傲岸不遜とした態度を取り続けていたドロニア様が素直に謝る=それだけイサラを想っている・・・と言うのは百合的に美味しいのですが、素直に楽しめる場面じゃ有りません(涙)
遂には折檻を始めたイサラに対してルカの怒りが爆発し、人形兵団によってイサラを討伐。悲しい結末ながらも、これにて幕・・・かと思いきや、遂に黒幕が登場という流れに。
さてさて、もうこの辺りは設定や伏線が一気に公開&回収されるため、ちょっと説明が難しい・・・と言うか、情報が膨大で冒頭で書いた通り管理人の頭では理解できないレベルになりつつ有るので(苦笑)
でも、そんな頭の管理人でも諸悪の根源はバーバ・ヤーガ=フルーラであるという事だけは分かった!
と言うか、イサラやドロニア様を苛め倒した挙句に世界を滅ぼすとか「ふざけんな!」って話ですよ!
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
マリエッタさんの内に潜み、イサラの身体を奪ったバーバことフルーラ
ドロニア様の過去話を見ていた時点で、かなり憎しみが募った相手ですが、ここに至っては本気で腹が立ってきました!
ここで今まで端折っていた事を説明すると、どうやら地下迷宮=様々な世界の内いくつかは”オオガラス”と呼ばれる化け物に滅ぼされていたようなんですね。
で、明確にそれが明かされたのが「死都アマデウス」のエピソードであり、魔女フルーラの名もそこではっきりと出て来ます。
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
滅んだ世界でオオガラスの欠片である”アシキモノ”の封印を見守って来たオラクルさん
その事は勿論、仲間であったというモーラという魔女がフルーラに乗っ取られていたらしいという話は衝撃的でした
そしてフルーラの目的はオオガラスと同一化して世界を滅ぼすことであると。彼女に何があったのか詳細は分かりませんが、メチャクチャはた迷惑ですよ、これは!!
と言う訳でヤツを仕留めるべく、外へ出撃です!
と、ここで話は前後しますが・・・この時点で真の主人公はルカだという事が判明しています。
まぁ見方によってはプレイヤー(妖路歴程に込められた魂)が主人公では有りますが・・・作中の登場人物としては、やはりルカでしょう。何故なら
だから。
しかも極め付けは妖路歴程に魂(プレイヤー)が込められたのも、ネルドが居るのも未来のルカによるものという! 未来のルカの想いを考えると「まどマギ」のようですよ!
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
ルカが原因の事故でヴェルニアは死亡してしまい、ルカの魔力によってヴェルニアは生きた人形”ドロニア”として復活する事に
・・・バーバの真意が分かった後で、これを見るとまた憎しみが募りますねぇ
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
ネルドやプレイヤー(妖路歴程に込められた魂)などを過去に送ったという未来のルカ
例えそれが上手く行っても、確定した未来である”この世界”は助からないだろう、など絶望的な状況の中での悪あがきというのが、また切ない(。´Д⊂)
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
ようやくタイムリープの謎が解ける瞬間
イサラの血のお蔭か、ルカの能力は非常に高いようです
PS4版「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」より
ストーリーとしては直接関係無いセリフですが・・・ルカのドロニア(ヴェルニア)への想いが分かる、百合的に美味しい瞬間
恐らく家族愛的な感情でしょうが、これもまた百合と言えるでしょう
相当に絶望的な状況ですが、これまでも散々絶望的なシチュエーションを見せてくれたんですから、最後くらいは大団円になると信じてオオガラスを討伐したいと思います!