« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「りりくるRSPD」Vol.4~6のティザーページ&ティザームービー公開!

第2弾であるVol.4~6(絢崎南高校メンバー)のクラウドファンディングの準備が順調に進んでいる「りりくるRSPD」ですが、そのティザーページ&ティザームービーが公開されました!

ティザーサイト

LILYCLE Rainbow Stage!!! ~Pure Dessert~

りりくるRSPD 2ndSTAGEティザームービー

今回も糖度の高い直球百合!

今回も当然の如く甘々で百合百合ですね! ティザームービーも短めでありつつもそのコンセプトを見せつける内容となっていますし!

「りりくるRSPD 2ndSTAGEティザームービー」より
挑発的とすら言えるほど甘々な事をアピールするPV
嬉しくなる安定さで、このシリーズが存続してくれた事に改めて感謝です!
改めてクラウドファンディング第2弾への期待が高まる

今回は”ティザー”という事で情報量は少なめでしたが・・・良い意味でコンセプトが今までと全く変わっていない事が改めて分かりましたね。

変化が無いというのは悪い意味に取られ勝ちですが、本作に有ってはそれこそがファンが求めているもの。それをキッチリ守りながら更なる絢崎南高校メンバーのエピソードを描いてくれるのは期待しか有りません!

今回のドラマCD第2弾は勿論、ドラマCD第3弾や更なるシリーズ発展のためにも2018年5月17日から予定されているクラウドファンディングを是非応援して行きたいですね!

りりくるRSPD Vol.1~3 CMボイス

シリーズ公式サイト

ゲーム公式サイト

りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert

2018年エイプリルフールのネタゲーム。あくまでネタでは有りますが、普通に遊べる侮れないレベルの作品となっています。

「あにめたまえ!天声の巫女」 第十五話 24~5ページ目現況 公開!

第十五話 24~5ページ目現況が公開されています!

公式ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』 【オンラインで無料連載中!】

シャルリーヌへ更なる雪んぼの攻撃が・・・!というのが今回の展開ですが、雪んぼの攻撃「おっぱいで包んで、いっぱい甘えさせて~」って、それ色んな意味でご褒美ですよね!?

いやぁシッケンケンが百合的に良い感じでしたが、雪んぼも中々百合度が高いと言うか、分かっていると言うか(笑)

と、そんな美味しくも大ピンチな状況を文字通り切り裂く「斬」の文字。

早斬がシッケンケンを振り切って助けに来たのか、それとも他の誰かなのか? 次のページからは第十六話になる事もあり、ここから急展開する可能性も有るかも?

恐らく次回の更新は今回のページの清書になるでしょうから、続きを読めるのはちょっと先になるでしょうが・・・楽しみです!

当サイトの関連記事

※これまでのニュース記事

Category Archives: あにめたまえ!天声の巫女

公式サイト

あにめたまえ!天声の巫女

単行本特設ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』第一巻・特装版 - あにめたまえ!氏子会

PV 【はららのご挨拶編】

単行本 超オススメです!

ドラマCD

Webコミック「ゆりひめ@ピクシブ」更新(2018/4/28)

今回は「万葬不踏の欺神迷宮」など7作品が更新されています。

公式サイト

ゆりひめ@ピクシブ - 無料マンガサイト pixivコミック
更新された作品が多めなためか、各作品のページ数はやや少なめ。でも質的には◎

ショートギャグな感じの「大室家」や久しぶりの「三日月のカルテ」など、ちょっとページ数は少なめな印象ですね。

とは言え、お話はしっかり動いていますし、百合要素もちゃんと入っているので、そこは◎

まぁ「大室家」は100%コメディでしたが(笑)

「ゆりひめ@ピクシブ 大室家 第51話」より
思わせぶりなシーンですが・・・やっぱり「大室家」でしたね(笑)
個人的には「万葬不踏の欺神迷宮」、「ばけーしょん魔王とペット」が特に好みかな

質、量ともに今回の更新も楽しかったですが、個人的には毎回楽しみにしている「万葬不踏の欺神迷宮」、新しく連載が始まった「ばけーしょん魔王とペット」が良いですね!

「万葬不踏の欺神迷宮」今まで無敵とも言える強さを見せていたチノがピンチになったり、謎だらけだったエネリの素性が垣間見えたりと、いつも以上に続きが気になります!

「ゆりひめ@ピクシブ 万葬不踏の欺神迷宮 Scene.5」より
謎の存在”イエッタ”とエネリには何やら因縁が有りそうですね
ぱっと見はイエッタ→エネリな感じですが、個人的にこういう関係(百合)は好みなので、そこも気になるところです!

「ばけーしょん魔王とペット」は出だしから面白いですね~。異世界に行くという展開はノベル界隈では非常に多いですが、異世界から唐突に押しかけられるというのは意外に少ない印象で新鮮です。

「ゆりひめ@ピクシブ ばけーしょん魔王とペット 第1話」より
色んな意味でインパクトのある展開で、続きが気になります!

また寝路先生の以前の作品「ぼっち怪物と盲目少女」が比較的シリアスな作品だったので、こういうコメディチックな展開をしているのも新鮮で、そこもまた面白いですね!

設定的には今後シリアス路線にも行く事も可能だと思うので、そういった意味でも続きがどう展開していくのか楽しみです。

「ゆりひめ@ピクシブ」掲載作品 単行本

「FATAL TWELVE(フェイタルトゥエルブ)」がDLsite様にて販売開始

とらのあな様にてパッケージ版(限定版)、steam様にてDL版が発売されていた「FATAL TWELVE(フェイタルトゥエルブ)」がDLsite様でも販売開始されています。

販売ページ(ゲーム本体、サントラ)

FATAL TWELVE FATAL TWELVE Original Soundtrack
基本的な内容に差異は無い模様 ただその時々のセールや関連作品に関しては意識する必要あり

商品ページをチェックする限り、内容に関しては特に差異は無い模様。そのため基本的には利用しやすいサイトで購入すれば良いでしょう。

ただ、とらのあな様はパッケージ版兼限定版であるため高価ながら非常に豪華な内容に、steam版では関連作品にサントラ以外に「Fatal Twelve Mini Artbook」が販売されているなど、同梱物や関連作品に関してはDLsite版とは異なる点も有ります。

またsteam版にしてもDLsite版にしても、その時々でセールなどの値引きが行われている事があるので、価格に差異が出る事も。(記事執筆時点ではDLsite様では10%引きされています。)

要は一長一短がある訳で購入を検討されるのなら、その辺りを忘れないようにしたいところですね。

海晴関連のサンプルが有るので、それだけでもチェックを勧めたい(笑)

とまぁ、販売開始をお伝えした訳ですが、個人的にはサンプル画像に海晴関連の物が追加されていたのがポイントですね(笑)

以前の記事でも言及しましたが、海晴は主人公である凛火に想いを寄せる百合キャラであるとされているので、やはり注目度は高いです。

DLsite様「FATAL TWELVE」販売ページ サンプルより
凛火と海晴のデートシーンらしき場面がサンプルに
プレイ出来ていないですが、こういうシーンがあると分かるのはポイントですね
DLsite様「FATAL TWELVE」販売ページ サンプルより
百合云々を差し引いても海晴は好みのキャラなので、こういった姿を披露してくれるというのは、個人的には嬉しいです!(笑)
何にせよ、入手ルートが増えたのは有難い

と、ちょっと話が逸れましたが(苦笑)、入手ルートが増える=手に入れやすい(プレイしやすい)という事で、そこは有難い限り。

それに内容に差異は無くても自分に取って利用しやすいサイトで販売されているなら、それが一番良いですからね。(勿論、とらのあな様やsteam様が利用し辛いという意味では有りません。)

DLsite様では2018年5月8日まで10%OFFとなっていますし、この機会にチェックして見てはどうでしょうか。

公式サイト

FATAL TWELVE(フェイタルトゥエルブ)- 公式WEBサイト

OPムービー

パッケージ版販売ページ

FATAL TWELVE とらのあな限定版同人アイテム - とらのあな

steam販売ページ

Steam:Fatal Twelve

サークル様 既刊作品

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

「やがて君になる」が2018年10月よりTVアニメ化放送予定とのこと

百合漫画の人気作の一つ「やがて君になる」が2018年10月よりTVアニメ化放送予定とのことです!

公式(ティザー)サイト

TVアニメ「やがて君になる」公式サイト

仲谷鳰先生 該当ツィート

通じ合っているようで通じ合っていない侑と燈子の関係を表すメインビジュアルが美麗かつ秀逸

現段階で一番に目に入るのは、やはりキービジュアルである侑と燈子。

その構図は背中合わせであり、距離は近いのにどこか余所余所しさを感じさせるものとなっています。個人的にはこれが作中の二人の関係・・・お互いに好意を持ちつつもどこかずれている、好意を認めるに至ってはいない、そんな状況を表してると感じられて好印象。

TVアニメ「やがて君になる」公式サイトより
序盤からカップルとなる侑と燈子ですが、その想いが微妙にずれているのも確か
そんな二人の関係をよく表しているイメージビジュアルだと思います

また単純に”イラスト”として見ても原作の絵、雰囲気を良く表しているのも◎ この絵のまま動いて喋るとしたら、かなりの破壊力になりそうですヨ!(笑)

原作との違いがどうなるか、そこが楽しみでもあり気になる所でもあり

と言う訳で、第一印象は非常に良かったですが、原作がまだ終わっていない以上、TVアニメ版はどうやって終わらせるかが重要。

原作のキリの良い所で終わらせるか、それともオリジナルの結末を迎えるのか。そのさじ加減次第で良くも悪くもなるので、気になるところです。

まぁどっちに転んだとしても百合的には安心して楽しめるのはほぼ確実でしょうけども!

何だかんだで動いて喋って、いちゃつく侑と燈子、そして佐伯先輩に期待!(笑)

気になる点も書きましたが、やはり楽しみ!

侑と燈子は根っこの部分では色々と抱えた物が有りますが、何だかんだで結構イチャイチャしてますしねぇ。

そして個人的にはやはり佐伯先輩ですよ!! どう見ても報われないポジションですが(苦笑)、だからこそ応援したい!!

流石に燈子と結ばれる展開は無いでしょうが、原作には無いオリジナルな二人のエピソードなんかがあると嬉しいな、と。

何にせよ、無事に放送&良い作品に仕上がる事を期待したいです!

「きみはねCouples」 発売日が2018/8/31に延期とのこと・・・

百合ADV「きみはねCouples」の発売日が更に延期され、2018/8/31に変更されました・・・。

公式サイト

きみはねCouples

またですか(T.T)

しかし・・・残念では有りますが当然と言えば当然でしょうか。何せ、この数カ月の間なんの音沙汰も有りませんでしたしね・・・。

まぁそれでも一応、開発中止とはなっていませんし、PC百合ゲーでは二度や三度の延期は珍しく無いので(苦笑)、気長に待ちたいと思います。

発売予定 : 2018/8/31発売予定
対応機種 : Windows
ジャンル : ガールズラブADV
プレイ人数 : 1人

前作「きみはね 〜彼女と彼女の恋する1ヶ月〜」関連サイト

公式サイト

新ブランド BaseSon Light 最新作『きみはね 彼女と彼女の恋する1ヶ月』応援中!

DL販売ページ

きみはね 彼女と彼女の恋する1ヶ月 DLsite

きみはね 〜彼女と彼女の恋する1ヶ月〜 - アダルト美少女ゲーム - DMM.R18

きみはね ~彼女と彼女の恋する1ヶ月~ gyutto

フリー百合ゲーム「Euphoric Create~Stairs of Affection~」が”第13回 ふりーむ!ゲームコンテスト”百合部門 金賞に!

当サイトがイラストの提供を始めとして様々な面でお世話になっている「夢幻飛翔」様制作のフリー百合ゲーム「Euphoric Create~Stairs of Affection~」が”第13回 ふりーむ!ゲームコンテスト”百合部門 金賞に輝いたとの事です!

コンテストページ

ふりーむ!(第13回ふりーむ!ゲームコンテスト公式ページ)

「夢幻飛翔」管理人 秘村シキ様該当ツィート

入賞された事は勿論、ふりーむ様のコンテストに百合部門が創設された事が喜ばしい!

まずは「おめでとうございます!」ですね!

当たり前と言えば当たり前ですが、やはりお世話になっている方の作品が特別に評価されたという事は非常に嬉しいです。

制作者の秘村シキ様とは色々と相談、雑談をさせて頂く機会があるのですが、その中で制作の大変さを聞く事も有りました。その苦労がはっきりと目に見える形で報われたというのは本当に喜ばしいです!

そして・・・もう一つ喜ばしいのはふりーむ様のコンテストにて百合部門が創設されたこと!

言うまでも無くふりーむ様はフリーゲームを扱うサイトの中でかなりの大手サイト。そのコンテストに百合部門が創設されたというのは、それだけ百合ゲームの製作数や向けられる関心が大きくなったという事でも有ります。

当然それが嬉しいのは勿論、当サイトもFC2ブログ時代を含めると8年以上百合ゲームに関する話題を挙げて来ましたが、少しは百合ゲーの盛り上がりに貢献出来たのかも?と己惚れる事も出来るのも、また嬉しいものです(笑)

その一方で銀、銅賞は百合カテゴリに入っていないのが気になる

と、非常に嬉しいニュースでしたが、気になるのは「白薔薇学園殺人事件」「木陰のアンチクリスト」ふりーむ様の百合カテゴリに入っていないのが気になるところ。

勿論、こういったカテゴライズは強制される物ではないので”悪い”という訳ではないのですが、膨大な作品数を誇るふりーむ様の中にあって、こういったカテゴライズは作品を見つける上で重要な要素の一つ。

なので、せっかくその物スバリな”百合カテゴリ”があるのに百合部門の銀、銅賞に輝いた作品が入っていない=見つけ辛いのは惜しいな、と。(特に「木陰のアンチクリスト」は百合要素がある事が紹介文にも書かれていますし)

カテゴライズには様々な意図があるかと思いますが、はっきりと”百合”と明言されている方が見つけやすいですし、何より百合好き・・・特に古参は裏切られた古傷が疼く事が多いので、そうした配慮をして頂けると嬉しい(笑)

「夢幻飛翔」様の作品や他の作品に触れる機会に!

と言う訳で「Euphoric Create」の受賞に、チェック出来ていなかった百合要素のある作品を知れて非常に有意義なニュースそしてコンテスト企画だったと思います。

また百合ゲー以外にも様々な魅力的な作品が受賞されており、そこも興味深いです。

「Euphoric Create」を始めとした百合部門作品は勿論、自分が好きなジャンルの受賞作品をチェックして見るのも良いのではないでしょうか。

夢幻飛翔様 公式サイト

夢幻飛翔

過去作品DLページ一覧

夢幻飛翔 公開フリーゲーム一覧 by ふりーむ!