« 2月 2024 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「りりくるRSPD」公式サイトにてジャケットイラスト公開!

「りりくるRSPD」ジャケットイラストが公開されています!

公式サイト

りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert

クラウドファンディングページ

りりくるRS続編ドラマCD ~Pure Dessert~ 制作プロジェクト第1弾 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

公式サイトのトップイラストにもなっていますが、ジャケットイラストが公開されていますね!

「りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert」公式サイトより
お菓子をイメージした服装ですが、アイドルっぽい感じもします
何にせよ「良い!」の一言に尽きます!

全員が可愛く、そしてほんのりセクシーという素晴らしい服装!そして三者三様のくっ付き方(距離感と言っても良いかも)をしているのも◎

心配は全くしていませんでしたが、予想以上に素晴らしいイラストで大満足!!

トラックリストも公開されていますが、期待しかないタイトルばかり(「好きって、言って、ちゅってして…///」とか!)ですし、内容も期待大です!

シリーズ公式サイト

ティザームービー

※当サイトの関連記事

タグ:りりくる -LIly LYric cyCLE- シリーズ

「リディー&スールのアトリエ」 公式サイトにて”プレイ動画2”などが公開

公式サイトにて”プレイ動画2”などが公開されました。

公式サイト

リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜

プレイ動画2 「フィールド」編

今回のプレイ動画はフィールド編。

採取のシーンは岩を蹴って破壊して鉱物を得たりするなど、モーションが増え見た目が楽しくなりましたね。

まぁ虫網で虫を採取、はモンスターハンターを思い出してしょうがないですが(笑)

『リディー&スールのアトリエ』プレイ動画2 「フィールド」編より
虫網ふるって虫取り・・・モンハンで虫素材を集めていた頃を思い出しますw

ただ、こうした”動き”は見た目に楽しいのですが、何度も採取する必要があると面倒に感じる時もあるので、その辺のバランスが気になるかなぁ。

こう言ってしまうと何ですが、採取は作業になりやすいですからね(苦笑)

あと気になったのは”クローズド体験会プレイレポート”。

プレイ時間が45分程度だから、かも知れませんが、”よかった”が100%占めてるのってどうなのかなぁ(苦笑)

管理人は基本的に捻くれ者なので、こういうアンケートだったら一人くらい”否”を言う人間が居ると思うタイプなのでr(^^;)

・・・真面目な話、完全に満足できる\楽しめる作品というのはまず無くて、一つ二つは不足を感じる物では無いか?という気はします。まぁ回答の形式的にそういった細かい点を言及する形では無かったのかも知れませんけどね。

発売予定 : 2017/12/21
対応機種 : PS4 / PSVita / Nintendo Swith
ジャンル : 錬金術再生RPG
プレイ人数 : 1人

オープニングムービー

「咲-Saki-全国編Plus」DLC衣装“福路美穂子”、“池田華菜”制服が配信

無料DLCコスチュームの配信が続いている「咲-Saki-全国編Plus」ですが、今回はキャプテンと華菜の制服が配信されました。

公式サイト

PS Vita「咲-Saki-全国編Plus」公式サイト | ENTERGRAM

記事掲載サイト様

『咲-Saki-全国編Plus』DLC衣装“福路美穂子”と“池田華菜”の制服が配信!コミケ出展も決定 - ファミ通.com

風越メンバーは確かPSP版で制服を着ていたので、目新しさには欠けるかな?ただ、それでもコスチュームの幅が広がるのは嬉しいですね。

個人的にキャプテンは大好きなので特に(笑) いやぁ百合的に美味しいのは勿論ですが、麻雀ド下手の管理人に国士無双を出させてくれたキャプテンは本当に女神さまです(笑)

あと冬コミ情報が出ており、ビジュアルファンブック中巻の販売を予定しているとか。

中々情報が確認出来なかったですが、この分だと中巻の一般販売は来年頭くらいになりそうですね。

ファンブック公式ページ

「咲-Saki-全国編Plus」ビジュアルファンブック特設ページ | ENTERGRAM

「咲-Saki-全国編Plus」アップデート告知!

「屋上の百合霊さん フルコーラス」公式サイトにて初回版特典ドラマCD情報などが公開

ちょっと発見が遅れましたが(苦笑)「屋上の百合霊さん フルコーラス」の初回版特典ドラマCD情報などが公開されています。

公式サイト

屋上の百合霊さん~フルコーラス~

サチさん居るぅぅぅぅ!!

またかよ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'

いや、またまたスミマセンr(^^;)

でも前作の特典ドラマCDでは確かサチさんの出番は無かったので本当に嬉しいですヨ、これは!!

あとげっちゅ屋様(屋上の百合霊さん フルコーラス)の特典情報が出ていますが・・・”描き下ろしB5下敷き”で聖苗と美紀のイラストという内容は分かってもイラスト自体がまだ公開されていないので何とも言えませんね。

まぁまだ発売まで時間はあるので、追々チェックして行きたいところです。

発売予定日 : 2018/1/26
対応機種 : PC(Windows)
ジャンル : ADV
プレイ人数 : 1人

※旧版関連情報

旧版公式サイト

屋上の百合霊さん

コミカライズ作品

Webコミック「ゆりひめ@ピクシブ」更新(2017/11/8) 「コイゴコロクリップ」など7作品更新

個人的に続きが楽しみだった「コイゴコロクリップ」など7作品が更新されています!

公式サイト

ゆりひめ@ピクシブ - 無料マンガサイト pixivコミック

ギャグな「リリィマリアと和解せよ」「大室家」、正統派な「リリウム・テラリウム」「三日月のカルテ」など順調に良い作品が連載されていますが、冒頭で述べた通り個人的にイチオシは「コイゴコロクリップ」

で、今回は暁の心情が明らかになる訳ですが・・・いやぁ面倒臭いですね、この娘!!(褒め言葉です)

う~~ん、やっぱり、こういう娘好きだわ~~(*´Д`)

「コイゴコロクリップ」3クリップ後編より
どちらかがもう一歩踏み出せば良さそうな物ですが・・・
このもどかしさと面倒臭さがモロ好みなんです!!

取り敢えず今回のエピソードで暁と梨暮のお話は一旦〆となるようですが、このまま歪な関係のまま続いて行くのか、何かの動きが生じるのか・・・基本的にオムニバスな本作ですが、再びこの二人のエピソードが見てみたいですね。

「閃乱カグラ Burst Re:Newal」公式サイトにて特典情報が紹介されています

公式サイトにて限定版や先着購入特典イラストなどが公開されています。

公式サイト

『閃乱カグラ Burst Re:Newal』公式サイト

PlayStation®4『閃乱カグラ Burst Re:Newal』限定版特典「にゅうにゅうスペシャルDLC」紹介映像

パッケージなど描き下ろしイラストなども増えていますが基本的に3DS版特典の復刻的な要素が強いですね。

なので3DS版の特典を入手している身としては中々悩ましいところ。DLCは後で購入可能になる可能性も有りますし(雪泉は購入可能と既に横見済み)

で、そのDLCなんですが・・・”ジオラマモーション「いちゃいちゃカップル添い寝セット」”卑怯すぎるだろ!!

こんなモン見せられた反応せざるを得んだろうが!!(笑)

PlayStation®4『閃乱カグラ Burst Re:Newal』限定版特典「にゅうにゅうスペシャルDLC」紹介映像より
思わず”ガタッ”としてしまったシーン(笑)
ジオラマ機能なので特にイベントなどがある訳では無いのでしょうが・・・百合好きの悲しい性質という事で(笑)

ジオラマ機能は以前の作品にも有りましたが、こういうシーンをぶち込まれると思わず反応しちゃいますねr(^^;)

発売予定 : 2018/2/22
対応機種 : PS4
ジャンル : 爆乳ハイパーバトル
プレイ人数 : 1人

関連サイト

シノビ少女図鑑 -『閃乱カグラ』シリーズ-

訪問者様より百合要素のある小説「最果てのパンドラ」の情報を頂きました!

訪問者様より百合要素のある小説「最果てのパンドラ」の情報を頂きました!(情報ありがとうございます!)

サンプル公開ページ

最果てのパンドラ  サンプル pixiv

圧倒的な戦闘力を持つが故に恐れられる魔狼(人狼)である主人公”ウィル”と絶滅したはずの幻狐族の少女”パンドラ”が出会い、物語好きという共通点で徐々に親しくなっていく・・・というのが大まかな展開との事ですね。

残念ながらサンプルで公開されている範囲では百合要素は無いのですが、頂いた情報を見る限りガールミーツガールな展開ですし、販売ページであるamazonレビューでも同様の評がされているので、百合的にはほぼ安心して良さそうです。

一つ好みが分かれるとすれば主人公のウィルはモロに毛皮を纏った”人狼”・・・要はケモ娘であるという事でしょうか。その点が問題ならチェックしてみると良いかと!

余談ですが、孤独な人外と人間の娘との百合・・・というと最近は「ぼっち怪物と盲目少女(リンク先:pixiv)」が有りますね。主人公の怪物”ヒース”と人間の娘”リリー”との関係が百合的に良いというのは勿論、過去の因縁などの設定も秀逸だったと思います。