2017年10月 百合本漫画、小説発売日メモ
2017年10月 円盤(BD/DVD/CD)発売日メモ
Webコミック「ゆりひめ@ピクシブ」更新(2017/9/28) 新連載「モデルちゃんと地味マネさん」を含め7作品が更新!
読むのが遅れたため2日ほど遅れて、ですが(苦笑)7作品が更新されています!
公式サイト
ゆりひめ@ピクシブ - 無料マンガサイト pixivコミック「私の百合はお仕事です!」は本誌に掲載済みor単行本化もされていますが、新連載「モデルちゃんと地味マネさん」も開始している事を考えると今回も豊富な更新となっていますね。(「大室家」は再録ですが、これは事前に告知されていましたしね)
で、その中で特に楽しかったのはやっぱり「万葬不踏の欺神迷宮」ですね。もう個人的な趣味丸出しですが、こういうのが好きなんだから仕方ない(笑)
まぁお話としては、いきなり時間が経っていてチノ姉さまが妹のアリサも交えた百合ハーレムを構築していた事に驚きましたが!(笑)
恐らく次回辺りから説明が入る・・・時間軸が過去(回想)になると思いますけど唐突な展開だな~とも感じましたね。いや、百合的には超美味しいんですけど!

それなりの年月が経過した事を伺わせるシーン
明言はされていませんが、チノとアリサ以外のメンバーは全て欺神姫らしく、チノのハーレム・・・じゃない(笑) チノと主従関係を結んでいるようです
百合的に、と言えばアリサが成長した事によって二人の仲もガッツリ進展している様子。いきなり時間が経っているのには驚きましたが、こうやって「百合的には全面的に安心して良いんだぞ」と先に明かしておくのは良い手法かも、ですね(笑)

魔力供給が終わった後も”事”が続いた事を伺わせるシーン
直前のキスシーンも良かったですが「もう・・・本当に-ダメなお姉さま・・・」というセリフに萌え死にそうになりました!
と言う訳で今回も楽しませて貰いました! 作品数が多く全作品について語るのは難しい所が有るのでまた偏るでしょうが(苦笑)、機会があれば語りたいですね!
「巨影都市」公式サイトにて[モスラが羽ばたくと、猛風が起こる!]が公開!
公式サイトが更新され、[モスラが羽ばたくと、猛風が起こる!]が公開されました!
公式サイト
巨影都市|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト今回の空想科学のお題はモスラの羽ばたきについて。
もうこれは音速突破で飛び回る怪獣や宇宙人が跋扈する特撮系お約束のお題ですね(笑)
そういう意味では新鮮さは無いかも知れませんが、モスラ・・・と言うか昆虫の羽ばたきによる風圧が真下には来ないだろうと書かれているのには驚き。てっきり真下が一番に風が来るだろうと思っていたので。
じゃあどこが一番危ない(風圧が強い)と言うかと、真後ろだとか。記事中でも突っ込まれていますが(笑)、モスラが飛び去って安心した所で竜巻を軽く超えるレベルの風が襲ってくるとか洒落になりませんよねぇr(^^;)

イメージ的には泳いでいる感じでしょうか。(空気を後ろに掻き出している感じ?)
てっきり下に向けて羽ばたいていると思っていたので目から鱗でした
今回はお約束なテーマながら、面白い発見があって楽しかったです。発売日も近づいて来ていますが、まだまだ色んなテーマの考察を読んで見たいですね。
発売予定 : 2017/10/19
対応機種 : PS4
ジャンル : SFサバイバル・アクションアドベンチャー
プレイ人数 : 1人
第2弾PV
第1弾PV
OPムービー
「深夜廻(しんよまわり)」 公式サイトにて『ツチノコ探しキャンペーン!』公開&不具合”「みどりのツチノコ」がアイテム一覧から消える現象”について公開
公式サイトにてキャンペーン情報とそれに伴う不具合が公開されています。
公式サイト
深夜廻(しんよまわり) | 日本一ソフトウェアキャンペーン内容は先着1名でゲーム中に発見できるツチノコを全て見つけると「日本一ソフトウェアが2018年に発売を予定しているゲームソフトを1年分」が当たるというもの。
非常に豪華かつ遊び心のある企画ですが、どうやらそれに不具合があったようですね。
先着という事もあって、これは人によっては辛いものがあったかも。
近日中に同様のキャンペーンを改めて実施させて頂く予定でございます。という文言があるので、再挑戦できると言うのが救いと言えば救い、ですね(苦笑)
深夜廻 プロモーションムービー
「リディー&スールのアトリエ」電撃PS様にて成長したフィリス、イルメリアが公開&システム情報などが公開!
先日「リディー&スールのアトリエ」にフィリス、イルメリアが登場するとお伝えしましたが、電撃PS様にて成長した姿が公開されました!またシステム的な情報も公開されました!
記事掲載雑誌
まだ「フィリスのアトリエ」はプレイ出来ていない身ですが(汗)、成長した二人の姿は勿論「イルちゃーん、構ってよー。」とイルメリアに絡むフィリスの姿が百合的にポイント高いです!

成長して更に魅力的になった、という点ではトトミミと共通しますね!
またフィリスがリアーネお姉ちゃんの手ほどきによって弓も使えるようになっているのも良いですね~。錬金術師キャラは杖で戦う事が多かったので、そういう意味でも新鮮です。
”スールの野望ノート”は達成する事で”アトリエランク”をアップさせるためのタスクが示されるノート(システム)。
これは今までのシリーズでも似たようなシステムが有りましたが、変に迷わされる事が無いという意味で個人的には好きです。迷ってウロウロするというのはつまらないですからね(苦笑)
バトル面では”バトルミックス”、”サポートガード”や”コンビネーションアーツ”が使える事が明かされました。
バトルミックスは戦闘中に調合してアイテムを錬成、活用するというシステム。専用のレシピが必要ながら専用のアイテムも使えるらしいので、重要な戦法になる可能性も。
ただ、後衛にリディーかスールを配置する必要があるので、二人とも前衛にしたい時は悩む事になるかも?ですね。
ちなみに後衛キャラは前衛が条件にあった行動を取ると、”フォロースキル”というスキルで行動してくれるようです。
サポートガードについては、これまでのシリーズについて登場しているシステムなので割愛するとして、コンビネーションアーツは名前のイメージ通り前衛と後衛の合体攻撃ですね。
設定として「息の合ったキャラクター同士で繰り出せる」との事なので、色々と妄想を掻き立てくれる技だと思います(笑)
今回の記事ではリディーとスールが使用できると書かれていましたが、他のキャラの組み合わせも楽しみです!
バトルシステムはまた色々と変更が有りますが、これまでとはまた違った面白さが有りそうで楽しみ!
百合的にもフィリス&イルメリアが良い感じなのが◎。まだ「フィリスのアトリエ」をプレイ出来ていないですが、成長した二人を想像しながらプレイするのも楽しそうです(笑)
発売予定 : 2017/12/21
対応機種 : PS4 / PSVita / Nintendo Swith
ジャンル : 錬金術再生RPG
プレイ人数 : 1人
公式サイト
PV第1弾