« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Webコミック「ゆりひめ@ピクシブ」更新(2018/1/8)

今回は「コイゴコロクリップ」など4作品が更新されています。

公式サイト

ゆりひめ@ピクシブ - 無料マンガサイト pixivコミック

さてさて、今回も楽しく読ませて貰いましたが、やはりお気に入りは「コイゴコロクリップ」でしょうか。

今回のエピソードは一見、完璧超人に見える生徒”榊さん”とちょっとうっかりな所が有る”穂積先生”の生徒×教師のエピソードですね。

展開としては年下攻め(生徒攻め)という感じで、この辺りは生徒×教師の百合ではちょくちょく見るパターンという印象です。

「コイゴコロクリップ」5クリップ 前編より
優秀な生徒だからこそ、可愛げが無いと思っていた生徒”榊さん”に弱みを握られたため、ちょっと変態チックなアプロ―チを受ける事に

最後までこの調子でも個人的には好みだったのですが・・・ラストが素晴らしかった!!

ラブラブハッピーエンドというのが良かったのは勿論ですが、穂積先生の「あなたほど手のかかる子 みたことないわよっ」というセリフがね、もうね(*´Д`)

面倒臭い娘の百合が好きな身としては、こういうのはドストライクな訳なんですよ(笑)

さて、これで1クリップ 前編のカラーページに登場していた5組全てのカプが描かれた訳ですが・・・今後はどんな展開になるのかな?

個人的には「ハルユリ」みたく、たまにメンバー同士の絡みを交えつつ、個々のカプのエピソードが来る形だと楽しいんですけど・・・そこは後のお楽しみですね。

※当サイトの関連記事

ハルユリ – 百合ゲーム時々、他事語り

百合要素が有りそうなゲーム「幽霊少女室」がDL販売予告中

DLsite様を眺めていたら百合要素が有りそうなゲームが有ったので話題に。

DLsite様該当ページ

幽霊少女室 [Meim] 予告作品 | DLsite 同人

公式サイト

幽霊少女室

幽霊少女”ゆいか”と、ゆいかが住む(憑くと言うべき?)部屋に引っ越して来た”稀”が中心となるお話のようですね。

百合タグが付いている事や公式のツィートで「この娘達がキャッキャウフフする感じのミニADVになります!」とツィートされている事から、百合要素はあるようです。

該当ツィート

・・・公式サイトを見ていると、ゆいかは稀を追い出そうとしている事やギャラリーで稀の事を「気持ち悪い」と言っていたりと、散々ですが(苦笑)

まぁその分、二人がどうやって歩み寄っていくのか?が楽しみとも言えますし、変化球で稀と-ゆいかと共にキャラ紹介に掲載されている-”朋果”との仲がクローズアップされるかも知れません。

やや未知数な所がある作品ですが、百合を意識しているだろう事は確かなのでチェックしておきたいですね。

サークル様公式サイト

Meim

「FLOWERS冬篇」公式サイトにて譲葉先輩のバースデーボイス公開!

「FLOWERS」の譲葉先輩のバースデーボイスが公開されています!

公式サイト

1月6日は譲葉先輩の誕生日という事でバースデーボイスが公開、遅ればせながら(汗)当サイトで話題にしようかと。

いや~しかし、流石は譲葉先輩!「ケーキに立てた蝋燭の数を数えるより、家族や大切な人と毎年一緒にケーキを食べられる事こそが大事なのだから」は至言です!

管理人も蝋燭の数を数えるのが嫌になる年になってきましたからねぇ・・・新年の挨拶でも書きましたが、サイトを始めて8年も経っていますしねぇr(^^;)

と、ちょっと暗くなっちゃいましたが(笑)、譲葉先輩のこうしたボイスがまた聴けたのは楽しかったです!

「FLOWERS」の展開はPSVita版の発売で、一区切りが付きそうですが、またこうした更新があると良いですね!

発売予定 : 2018/3/16(PSVita版)
対応機種 : PC(Windows)/PSVita
ジャンル : 百合系ミステリィADV
プレイ人数 : 1人

PSVita版公式サイト

FLOWERS冬篇

当サイトの関連記事

FLOWERS秋篇(PC版) – 百合ゲーム時々、他事語り

FLOWERS冬篇 オープニングムービー

PSVita版

PC版

サントラ

秋篇ファンブック

DMM様にて「イく年クる年!最大50%OFFセール 第2弾 」が開催 成人向けPCゲームが最大50%OFFに

以前にも話題にしたDMM様でのセールの第2弾が始まっているので話題に。

セールトップページ

イく年クる年!最大50%OFFセール 第2弾 - アダルトPCゲーム - DMM.R18

まぁ前回同様に成人向け作品なので百合要素のある作品は少なめですが、それでもある程度はセール対象になっていますね。では、恒例の作品羅列を(笑)

「その花」シリーズ「サフィズムの舷窓〜an epic〜」、「百合の花」シリーズの一つ、といった感じですね。目新しさは無いですが、定番のラインナップです。

以下は番外と言うか、心の広い人向けでしょうか(笑)

「ジンコウガクエン」はキャラメイクして、そのキャラ達に学園生活を送らせるというゲームで、いわゆる”箱庭ゲーム”でしょうか。

女の子同士で関係を持つ事も可能なので、百合プレイも可能です。

ただ、一つ一つのイベントや会話が簡素な事や特に目的なども無いので、自分なりの楽しみ方を見つけられる人じゃないと飽きが早いと思います。

「妹蜜〜激LOVE妹はフタナリ妖精〜」はタイトルからお察しのフタナリ物なので、完全に好みが分かれるかと。

一応、姉妹でニャンニャンしているので、そこは悪く無いですが・・・一昔前なら貴重でしたが、純度の高い百合作品が多くなっている昨今では参考物件と言う感じですね。

「アストロメイデン/アドベント」体験版のDL販売開始

「アストロメイデン」の後編体験版のDL販売が開始しています。

公式ブログ該当ページ

C93Web体験版配信開始 - TORaIKI 開発ログ

告知通り体験版のDL販売が開始されましたね。

体験版ですが、費用(100円)がかかるのでいち早く内容をチェックしたい方向けかな?

何にせよ興味のある方はチェックしておくと良いかと。(BOOTH版は2018/1/14までとの事なので、BOOTHユーザーの方は留意しておいた方が良いかも知れません)

対応機種 : Windows7/8/10日本語版
ジャンル : ノンフィールドファンタジーRPG
プレイ人数 : 1人

公式サイト

オリジナルファンタジーRPG『アストロメイデン/アポストロ』

前編DL販売ページ

アストロメイデン/アポストロ

ドラマCD DL販売サイト

アストロメイデンボイスドラマ「アリムとミアリスのはじめての二人旅」 - toraiki - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

サークル様の以前の作品

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

PV

「Fate/EXTELLA LINK」公式サイト更新 新規参戦サーヴァント、発売予定日などが公開!

さてさて、しばらく情報公開が無かった「Fate/EXTELLA LINK」ですが、公式サイトが更新され、新規参戦サーヴァントなどが公開されました!

公式サイト

Fate新作アクション『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』公式サイト

より美麗になったグラフィックなども注目ですが、やはり目玉は新規参戦サーヴァントですね。

特に百合的にポイントとなりそうなのは”スカサハ”の参戦でしょうか。

確か、この人(?)、FGOで女性と関係を持つのに抵抗が無いといった主旨の事を言っていた気がしますし、あるイベントでは女の子同士でもルーンで子供を作れるとか言っていたみたいですからね(笑)

まぁスカサハの事を抜きにしても、前作からの続編となる事を考えれば女性主人公にする=百合ルートまっしぐらな訳ですが(前作でネロ、タマモ、アルテラと強い信頼関係を築いているため)

ただ、どうやら今回は男性サーヴァントであるシャルルマーニュがお話の中心となるようなので、そこがどうなるか?でしょうか。

まぁ「Fate」シリーズは男性サーヴァントも人気なので、メインが女性サーヴァントばかりだった前作が異例という見方も出来ますけどもr(^^;)

何にせよ、百合要素があると思って良い作品ですし、アクション面も前作で結構楽しめたので今年注目の作品の一つですね!

発売予定日 : 2018/6/7
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : ハイスピードサーヴァントアクション
プレイ人数 : 1人

当サイトの関連記事

Fate/EXTELLA – 百合ゲーム時々、他事語り

前作関連情報

公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) 公式サイト

Nintendo Swith版 公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) Nintendo Swith™版 公式サイト

PS4限定版

訪問者様より「サン娘」の情報を頂きました!

訪問者様より百合要素の有りそうな作品として「サン娘」の情報を頂きました!(情報ありがとうございます!)

コミック掲載ページ

サン娘~Girl’s Battle Bootlog │ コミックライド-the monthly super web comic-

原作公式ページ

【作品紹介】サン娘 ~Girl's Battle Bootlog | 矢立文庫

サン娘・・・つまりサンライズロボットの擬人化(女の子化)作品ですね。

ウルトラ怪獣も女の子になる昨今、サンライズロボットが女の子化しても不思議では有りませんが、やっぱりちょっとビックリしました(笑)

で、内容なのですが・・・先ほど”サンライズロボットの擬人化”と書きましたが、コミック版の第1~2話を読む限りでは擬人化と言うよりは”サンライズロボットの力を使って戦う女の子”といった方が正確ですね、これは。

個人的にはロボットアニメは嫌いじゃないですし、スパロボも多少はプレイした事がある身ですので、結構好きです。それにチョイスがレイズナーやザンボット3というマイナー渋いチョイスなのが◎

ガンダムだけがサンライズロボットじゃないんだよ!!\(`Д´)/

と、ちょっと熱くなりました(苦笑)

で、百合要素に関してですが・・・こちらは正直、未知数な部分も多いものの「基本的に女子オンリー」「主人公:”まあち”とパートナーになるであろう”レイ”との出会いが百合的に好印象」と中々期待できそうな要素も多いです。

「サン娘 ~Girl's Battle Bootlog」第01話より
ガールミーツガール、という言葉がぴったりなまあちとレイの出会い
少なくとも共に戦うパートナーになるのは確実で、展開次第では百合要素を楽しめる可能性は充分有ります

また原作の設定をチェックしてみると、まあちの親友にして彼女を目標としていたものの関係が崩壊してしまった”静流”、メインキャラの一人であろう楓と何らかの関係があったとされる”瀬里華”など、興味深い関係性も多々ある様子。

サンライズは「舞-HiME」でヘテロアニメと見せかけて遠慮なく百合をブッコんだ実績があるので、百合展開がある可能性は十分。と言うか、ロートル百合好きとしては”しずる”という名前を見たら思わず”ガタッ!”となってしまいますよ(笑)

まぁ冗談はともかく。原作ページでは小説がすぐには読み切れないレベルで公開されていますし、擬人化モノに抵抗が無ければチェックして見ると良いかと!

既に小説が単行本として発売されていたようです