« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

蒼穹のカルマ

全8巻

シスコンならぬ"姪コン"の鷹崎 駆真(カルマ)の弩級の愛が炸裂するファンタジー小説。
冗談みたいな表現ですが、本当なんだから仕方がない(笑)

何せ、この人、姪であり愛しの在紗のためなら比喩でも何でもなく、任務だろうが、世界の存亡だろうが、魔王だろうが、神だろうが蹴り飛ばし発砲する人なので。

その上、在紗に抱きしめられようものなら主人公兼ヒロインにあるまじきトロ顔を披露するほど(笑)
小学生相手にこの反応、叔母でなければ捕まるレベルです。

と、こう書くと単純なコメディラノベのようですがファンタジー、SFなどの雑多とも言える要素が綺麗に纏まっている事に加えて、過去からの因縁や伏線がキッチリ回収されて最終巻まで展開するという、秀逸な作品。

第2巻では唐突に目立つ男性キャラが出たりと、少し路線が変わりそうになったものの、その後はちゃんと持ち直すのでしっかり最終巻まで楽しめる&オススメできる作品ですね。

強いて難点を言えば、カルマに事有る毎に突っかかるツンキャラの鳶一 槙奈(とびいち まきな)が可哀想になってくる事かな(苦笑)
橘公司先生にはもう少し彼女に優しくして欲しかったなぁ。

あの調子だと将来は騎士団団長 音音(ねおん)さんのオモチャお嫁さんになるしか無いんじゃないかなぁ、あの娘(汗)

表紙と中身のギャップが激し過ぎて、当時は良い意味で「表紙詐欺」なんて言われてましたね(笑)

「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話 百合的感想

ブッチギリの百合展開だった前回ですが、今回は
レミエル、予想通りの拗らせ展開!
それに加えて方々で百合百合でもう!!
という感じでした!!

いや~前回で充分過ぎるほど楽しませて貰いましたが、今回も良かったですねぇ。
特にレミエルの拗らせ具合が(笑)

片翼であるが故にαドライバーとのリンク無しでは自力飛行が出来ないコンプレックスを抱えていた事。
そしてそのコンプレックス故にエルエルを妬んでいた事。

それらをぶち撒け、エルエルを「存在自体が嘘」と言ったかと思えば、能力によって異空間に閉じ込めた紗夜達を指して「私とこの娘達、どっちを取るの?」と迫る。

・・・メンドくせーー!
でもそこが良い!!(笑)

アンジュ・ヴィエルジュep06_01_01_辛辣レミエル
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より レミエルの辛辣な言葉の数々に悲しみ、苦しむエルエル
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より
レミエルの辛辣な言葉の数々に悲しみ、苦しむエルエル
アンジュ・ヴィエルジュep06_02_01_私とあの娘達、どっちが友達!?
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より 紗夜達と自分、どちらを取るのか迫り戦いを仕掛けて来るレミエル 良い感じに拗れてますねぇ(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より
紗夜達と自分、どちらを取るのか迫り戦いを仕掛けて来るレミエル
良い感じに拗れてますねぇ(笑)

いや~個人的に悠木碧さんの拗らせボイスは好きなので、今回はまた色々とゾクゾク来ますねぇ。
この感じ「ユリ熊嵐」の百合園さん以来ですわ~。

紗夜達が異空間より脱出を果たした事でレミエルは撤退しましたが、エルエルは友達の証であるエールフレンドによる、レミエルの能力コピーが出来なくなってしまいました。

「闇堕ちは本音が溢れる」
好意が抑えきれなくなったソフィーナ先輩とは違い、愛憎が入り混じったレミエルの気持ちは相当に複雑。
レミエルの本心を知ったエルエルは果たして元の関係に戻れるのか・・・次回も楽しみです。

・・・で。
ソフィーナ先輩と言えばアルマリアですが・・・思いっ切り紗夜に手を出そうとしとる!!Σ( ̄■ ̄;;

ちょ、おま、前回あれだけソフィーナ先輩との修羅場を見せておいて!!
天音ちゃんとの事と言い、基本的にこの娘、気が多いんだな・・・

「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より 血を吸ったせいか紗夜にメロメロ&ラブラブなアルマリア ソフィーナ先輩があれだけ拗れたのはこの娘のせいじゃ・・・
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より
血を吸ったせいか紗夜にメロメロ&ラブラブなアルマリア
ソフィーナ先輩があれだけ拗れたのはこの娘のせいじゃ・・・

で、ソフィーナ先輩はソフィーナ先輩で照れくさいのか「アルマリアの事なんて何とも思ってない!」とか言い出すし。
正直、アルマリアはきっちり手綱を握って離さないようにした方が良いと思うよ、先輩・・・。

アンジュ・ヴィエルジュep06_04_01_照れ隠しソフィーナ先輩
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より 照れ隠しのせいかアルマリアへの好意を否定するソフィーナ先輩 でも紗夜に 「これで勝ったと思わないで」 とか言い出す辺りが可愛い(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より
照れ隠しのせいかアルマリアへの好意を否定するソフィーナ先輩
でも紗夜に
「これで勝ったと思わないで」
とか言い出す辺りが可愛い(笑)

と言う訳で、メインの娘達以外もやっぱり百合百合で大満足でした。
あ、勿論サナギ姉妹の漫才も健在(笑)
次回もまたメインの娘達以外の百合要素を期待したいですね。

「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より 毎回楽しそうですよね、この姉妹(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話より
毎回楽しそうですよね、この姉妹(笑)

当サイトの次の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第05話 百合的感想

公式サイト

アニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』公式サイト

※amazon限定版あり

CD OP/ED

漫画版 百合度が高くお勧めです!


2016年8月 円盤(BD/DVD/CD)発売日メモ

8/3

8/10

8/17

8/24

※Amazon特典付き有り



あんハピ♪ 第3巻 [DVD]
【Amazon.co.jp限定】あんハピ♪第3巻(全巻購入特典:「アニメ描き下ろしキャンパスアート」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】あんハピ♪第3巻(全巻購入特典:「アニメ描き下ろしキャンパスアート」引換シリアルコード付) [DVD]

ハイスクール・フリート 3(完全生産限定版) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】ハイスクール・フリート 3(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】ハイスクール・フリート 3(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [DVD]


Brave Freak Out(初回生産限定盤) Brave Freak Out(通常盤)

8/26

※Amazon特典付き有り

8/27


【早期購入特典あり】ご注文はうさぎですか??キャラクターソングソロシリーズ 2016ココア(仮) (全巻購入特典:「収納BOX」「特典CD」引換シリアルコード付)
【早期購入特典あり】ご注文はうさぎですか??キャラクターソングソロシリーズ 2016リゼ(仮) (全巻購入特典:「収納BOX」「特典CD」引換シリアルコード付)
【早期購入特典あり】ご注文はうさぎですか??キャラクターソングソロシリーズ 2016マヤ(仮) (全巻購入特典:「収納BOX」「特典CD」引換シリアルコード付)

8/31

密室のサクリファイス

※旧サイト(FC2ブログ)より転載、一部修正

要約

脱出ゲーム+アドベンチャーという一風変わったAVGです。 ビジュアルは美少女ものですが、脱出ゲーム部分は涙が出るほど硬派です。

また、アドベンチャーゲームの部分も合計で6つのルートがあり、それぞれのルートで物語の謎やキャラの心情が少しづつ分かる仕組みになっていてプレイヤーを飽きさせないようになっています。

肝心の百合要素ですが、直球な表現が無いため薄めに感じる方が多いと思います。
ですがストーリーの主要なキャラは全て女性であり、その中で描かれる女性同士の友情や対立は見応えがあります。

脱出ゲームを楽しみつつ、ストーリーの中で自分に合う百合を発見できれば嬉しい、といった姿勢でプレイするのが良いのではないでしょうか。

対応機種 : PSP
ジャンル : トラップアドベンチャー
プレイ人数 : 1人

当サイトのプレイ日記記事
プレイ日記カテゴリ:密室のサクリファイス

公式サイト

密室のサクリファイスバナー_オルガ



こんな人にオススメ
●脱出ゲームというものに興味がある方
●頭を使うのが得意な方
●サスペンス+SFなストーリーが好きな方
●暗いストーリーでも楽しめる方(大団円なルートもあります)

作品の方向性
●作品での百合的要素の重要度
軽い ●   重い
●百合の方向性
友愛●    恋愛
●作品の雰囲気
コメディ    シリアス
●男性の(百合的な)重要度
軽い    重い

百合的な見どころ
●極限状態での女性同士の対立や友情
●キャラ毎に視点が変わるため、そこで吐露されるキャラの心情(誰が誰を、どう思っているかが描かれるため)

ゲーム的な見どころ
●簡単には解けない脱出シーン(アイテムの探索、パズルや暗号の解読など非常に難解です)
●キャラ毎に選べるステージの選択、攻略順番によってストーリーが分岐
●一度クリアした脱出シーンはスキップが可能なので繰り返しプレイが楽

注意した方が良いかも?な点
●脱出シーンでアイテムを探索する必要があるが、小さいアイテムの場合は正確にクリックしないとアイテムを拾ってくれない事がしばしばあること

●クリアしたステージはメッセージと脱出シーンのスキップができるが、同じステージでも違うキャラのルートだと未読扱いになってしまうため、ほぼ同じシーンをプレイする必要があること

また同じシーンでも生き残ったメンバーによっては多少テキストやセリフが異なるものの、すでにクリアしたキャラのルートに含まれるシーンだとスキップできてしまうため、スキップの使い勝手はあまり良くないこと

●AVGとしては機能が乏しいこと。例えばバックログ機能はあるが音声再生機能はなく、CGモードなどのおまけモードもないこと

続きを読む...→