« 1月 2025 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

kindleにて「ご主人様と獣耳の少女メル」、「悪いが私は百合じゃない」などが約50%OFFに

kindleにて「ご主人様と獣耳の少女メル」「悪いが私は百合じゃない」などが約50%OFF(一部は約70%OFF)になっているので話題に。

セール範囲は狭めながらお得度は高め

セール作品数の観点から言えば範囲は狭めですし、刊行から時間が経っている作品がメインという事で、そういう意味ではちょっと寂しめのセールです。

ですが、それだけに全巻がセール対象の作品も多いですし、百合をストレートにテーマにした作品も多く、そこは◎。

またごく一部の最新刊がセール対象外な一方で1巻が約70%OFFかつ20~25%ポイント還元している作品も有ったりでお得度は高めですね。見逃した作品や読む機会を逸していた作品があるならばチェックをお勧めします!

当サイトの関連記事(他セール記事)

ブラックフライデー開催中! kindleにてほとんどの百合姫コミックスが約半額に

ブラックフライデーが開催され、kindleにてほぼ全てと言える程のレベルで百合姫コミックスが約半額になっています!

セールトップページ

【最大70%OFF】 ブラックフライデー Kindle本 (電子書籍) セール

各種セールトップページ(まとめ買いポイント還元セールなどの案内が有ります)

ブラックフライデー期間中の紙書籍・Kindle (電子書籍) キャンペーンを総まとめ
ごく一部の最新刊を除いて、ほとんどの作品がセール対象!&まとめ買いセールも嬉しい(要エントリー)

定期的に大規模なセールを開催して下さる百合姫コミックス(一迅社様の作品というべき?)ですが、今回もかなり大規模なセールでごく一部の最新刊を除いてほとんどの作品がセール対象となっています。

最新刊を除くと言っても「現実世界でも幸せにしてくださいね?」、「無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~」といった、先月発売されたばかりのかなり新しい作品もセール対象=約半額となっており、かなりお得度は高いです。

また多くの作品が合わせて開催されている”まとめ買いセール”の対象となっており、上手に利用すれば更にお得に購読できますね。ただ、1クリックで済むものの、エントリーが必要なので利用を検討されている方はチェックを始める前に取り合えずエントリーだけは済ませておいた方が良いかと。

・・・管理人は一度、エントリーし忘れていてポイントをゲットし損ねた事が有るので(苦笑)

kindleページより
対象作品を購入した冊数に応じてポイントが還元されるセールも合わせて開催
利用にはエントリーが必要なので、取り合えずエントリーしておく事をお勧めします
・・・正直、自動でやってくれよ!とは思いますが、色々と事情が有るのでしょう(苦笑)

以下、セール対象作品です。セール範囲が広すぎて取りこぼしがある可能性は高いですが(汗)、逆に言えばそれほど多くの作品がセール対象となっている訳で見所は多いです。

百合ADV「Clover Reset -グローバーリセット-」CF企画にストレッチゴールが設定 ゲーム内容と返礼品が追加予定とのこと

以前に話題にした百合ADV「Clover Reset -グローバーリセット-」のCF企画。その目標金額が無事に達成され(おめでとうございます!)、ストレッチゴールが設定されています。

CF企画ページ

青春百合ノベルゲーム『Clover Reset』制作支援プロジェクト:campfire

steamページ

青春百合恋愛ノベルゲーム「Clover Reset」オープニングムービー

ゲーム内容、返礼品ともに追加

さて、気になるストレッチゴールの内容ですが、内訳としては

  • 後日談ショートストーリーの開発
  • 珪藻土コースターの追加

の2つが予定されているとの事で、ゲーム内容と返礼品・・・作品の内容充実と返礼品というリアルな品物ともに追加という多方面に嬉しい内容となっていますね。まぁコースターが追加されるのは比較的高額なコース(9,500円以上のコース)のみでは有りますが・・・これは経費などがかかる事を考えると致し方無い所でしょう。

「青春百合ノベルゲーム『Clover Reset』制作支援プロジェクト」ページより
ゲーム内容、返礼品ともに追加される嬉しい内容
特にグッズが好きな方は出資コースをどうするか嬉しくも悩ましいですね

個人的には作品内容が充実するというだけで十分、しかも後日談という事で”クリア後だからこそ楽しめる物語”を制作する=より百合度の高い物語が楽しめる可能性が高いという事で期待度は高いです。

ストレッチゴールの目標金額は150万円と中々に高いハードルですが、記事執筆時点で出資金は120万円を越えており、十分に達成を狙える状況です。出資を検討されている方は今回のストレッチゴールの情報を加味されて、また考えてはいかがでしょうか。

「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」公式サイト更新 PVやシステム紹介などが公開

久しぶりのCS機のアトリエシリーズ「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」公式サイトが更新され、PVやシステム紹介などが公開されています。

公式サイト

ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~

『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』プロモーションムービー第2弾

百合的には決定打的な要素は無いものの、和気藹々としたシーンや要素はある模様

主人公ユミアと最初から近しい関係となる女性キャラが居ない事やシリアスな作風から百合的には何とも判断し辛い本作。

ただ、今回の更新でのシステムやPVをチェックして見ると、仲間とのイベントがキャンプで発生する事やPVでは和気藹々としたシーンもある事から比較的穏やかなシーンも有るようで、従来のアトリエ的なライトな百合要素は期待しても良いのかな?という印象です。

「ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~」公式サイトより
キャンプでイベントが発生するようなので、女性キャラとのイベントは内容によっては百合的に楽しめる物もあるかも
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』プロモーションムービー第2弾より
和気藹々としたシーンも確認できたPV
軽めの百合要素なら楽しめそうな印象を受けますね

ただ、今回公開された新キャラはPVなどと合わせると明確に敵キャラとなっている上に、その対立が深刻そうである事やPVも後半はシリアスな雰囲気が強く、やはりシリアスな作風であるという印象は変わらず。そうした中で百合的な要素が入れ込まれるかどうかは、やはり判断が難しいですね。

キャラ別のEDなどの要素があれば分かりやすく、かつそれなりのボリュームで百合要素を楽しめそうですが・・・現状だと壮大なストーリーの中で女性キャラとのやり取りに軽めの百合要素が期待できるかな?という感じです。

純粋にゲーム的にみれば、順当に旅をテーマにしたアトリエシリーズのパワーアップという感じで、シリアスな作風が好みならアトリエファンならば楽しめそうという印象。アイテム制作やバランスの部分はプレイしないと分かり辛い部分では有りますが・・・この辺りはこれまでのシリーズ作で大きく外れた事が無いので 比較的安心して良い面だとは思います。

発売予定日 : 2025/3/21
対応機種 : PS5、PS4、NS、PC(steam)、Xbox Series X|S、 Xbox One
ジャンル : RPG
プレイ人数 : 1人

『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』プロモーションムービー第1弾

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2024/11/13)

公開の更新での注目作は「ニーナさんの魔法生活」ですね。

公式サイト

新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
今回は”家族”に関するお話

アイリスも無事に復帰して一段落したせいか、今回は振り返りと言うか、ちょっとまったりした雰囲気の中でウィンチェスターさんの家族の話、そしてアイリスの家族・・・特に実父であるクラウドの話がメインという感じですね。(ニーナさんの話も少しされていますが、新たな面は見えてこなかったので)

「ニーナさんの魔法生活」第42話(前編)より
特徴的な面々が揃ったウィンチェスター兄弟にアイリスの実父クラウドの話がなされた今回
シリアスな世界観が垣間見えるエピソードでも有りましたね

レイ=亜人種の過酷な状況についての言及もあり、世界観への理解と言う意味では非常に興味深いエピソードでしたが、百合的には見所が無かったのは寂しかったですね(汗) ただアイリスの実父であるクラウドの話は物語の面からは非常に興味深く、その点では次回は楽しみ。

ニーナさんの出番はまた遠のきそうですが(苦笑)、じっくりと楽しんで行きたいと思います!

メテオ様関連注目作 単行本

百合ADV「Clover Reset -グローバーリセット-」CF企画が開催中!目標突破は間近!

以前に話題にした百合ADV「Clover Reset -グローバーリセット-」のCF企画が開催されており、記事執筆時点で出資率は80%越えで目標突破は間近です!

CF企画ページ

青春百合ノベルゲーム『Clover Reset』制作支援プロジェクト:campfire

steamページ

青春百合恋愛ノベルゲーム「Clover Reset」オープニングムービー

滑り出しは順調 ストレッチゴールなど更なる展開を期待

以前の記事でも言及したように内容的には-steamやCF企画ページを見る限り-王道的な学生百合といった雰囲気であり、テーマ的な観点からも万人向けの百合ADVと言えそうな「Clover Reset -グローバーリセット-」

そうした作風も手伝ってか、記事執筆時点で既に出資率は80%を越えており、非常に順調な滑り出しとなっています。

「青春百合ノベルゲーム『Clover Reset』制作支援プロジェクト」ページより
記事執筆時点・・・企画開始から数日で既に出資率は80%を突破
CF企画の常として開始直後は伸びる物ですが、それを差し引いても順調な滑り出しと言えそうです!

出資金は人件費や制作費といった、ある意味で当然の経費などに使用予定との事ですが、目標突破の暁にはストレッチゴールも予定しているとの事で作品の更なるクォリティアップや展開が期待できるかも?

作風が気に入った方は応援は勿論、リターンの内容などを見て出資を検討されてみてはいかがでしょうか。

2024年11月 注目百合本

管理人が今月把握している範囲では「やしろの魔王」が注目作ですね。

web掲載ページ

やしろの魔王|カドコミ (コミックウォーカー)

ハーレム系?なラブコメ風の百合を楽しめる

のっけから魔王に力の封印を解いて欲しいというファンタジー全開をしながら、その封印を施した人物・・・の子孫である”社”はごく普通の―やや社畜気味ですが(苦笑)―社会人というコメディチックな本作。

そんな雰囲気に似つかわしく、魔王の容姿も不気味ながら面白く、その言動もいきなりプロポーズというぶっ飛び振り。

「やしろの魔王」第1話より
容姿も言動も不穏な面を見せつつもコミカルな魔王
・・・この恐ろしげな魔王にこれだけ突っ込める社も中々ですが(笑)

と、ここまでだと魔王の姿も相まって、普通の面白いコメディ漫画という着地だったのですが、魔王が社の要望を受け入れて姿を変えると・・・何とメチャクチャ可愛い女の子じゃないですか!!

「やしろの魔王」第1話より
本来の姿なのか?と問われると一考の余地が有りそうですが、少なくとも絵面は可愛い女の子が年上のお姉さんを頑張って落とそうとしているようにしか見えないのは◎

変身前の姿が姿なので社もツッコミを入れていますが、少なくとも絵面はかなり百合度。また、この社と魔王の関係性は勿論、様々なキャラがこれまた様々な理由で社と関係を深めようと訪れる展開になりハーレム系?ラブコメ風な百合になっていくのが楽しいですね。

「やしろの魔王」第1巻帯より
魔王の心情と社の状況を端的に表した単行本1巻の帯
段々と社の奪い合いのような状況になっていくと思うとニヤニヤしてしまいます

グイグイ来る女の子とそんなアプローチを受け流す主人公、と言うのはラブコメの王道ですが、本作はそれをストレートに行っている感が有りますね。今後もそうした展開を深めていくのか、それともあくまで世に混沌を齎そうという魔王のある種のシリアスさを活かした展開になっていくのか。百合的にもお話としても楽しみな作品の一つです。