« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

百合要素は増えた?減った?リブートを図る新シリーズ「クイーンズブレイド UNLIMITED」

一部の設定や絵柄をリニューアルして再スタートを切ろうとしている「クイーンズブレイド UNLIMITED」

主人公を姉エレナを偏愛するエリナに変更、しかもエリナはアイリを下僕にするという展開アルドラに取り憑きつつもアルドラを愛している悪鬼デルモアが女性に変更された点などは百合的に大きなポイント。

そこで公式サイトで公開されているエピソードを全て読んでみて、改めて百合的に期待できるかチェックしてみました。

公式サイト

クイーンズブレイド公式サイト :: unlimited

PV第1弾

設定的には百合的に良いのは確か

先述した通り

  • エリナがアイリを下僕とする

  • アルドラを愛する悪鬼デルモアが女性に変更

という点に加えて

  • クローデットがエリナを溺愛という設定が強調

  • アレインとノワの師弟愛 特にアレインへのノワへの感情

  • エキドナとイルマの関係(愛人関係であると明記)

など以前のシリーズにあった百合要素も継承もしくは強化されています。

「クイーンズブレイド アンリミテッド」公式サイトより
トップページの時点でエリナに隷属するアイリという中々おいしいシチュエーションが明らかに
「クイーンズブレイド アンリミテッド」公式サイトより
以前のシリーズでは男性だった悪鬼デルモアが女性へ変更
紹介文でも”彼女は不覚にもアルドラを愛してしまったのだ”と明記されており、ここは確実に百合度が上がっています
「クイーンズブレイド アンリミテッド」公式サイトより
基本的なデザインは変更されていないキャラが多い中、別人かと思うほどデザインが変更されたクローデッド
性格的にもエリナへの感情が強調、明記されており、その点は百合的に美味しいです

他にも身勝手な言動の印象が強かったメローナが”トモダチ”という概念に憧れているなど、設定としては全体的に美闘士同士の関係性がより百合要素が増えたという印象で、ここは確実にプラスと言えます。

が・・・。

エリナの性格や言動が以前のシリーズと大きく異なる印象

上記のように設定的には悪くない点が多いものの、公式サイトで公開されているストーリーでは微妙な点も少なくありません。

まず読み進める内に引っ掛かるのはエリナの性格。

以前のシリーズのエリナは極めて横暴かつ傍若無人な性格で、どちらかと言えば悪役でしたが、だからこそ姉:レイナに対するヤンデレ的な言動が光る役どころでした。

ですが、今回のエリナは高飛車な言動こそあるものの、その根底にあるのは横暴さと言うよりは”ノブレス・オブリージュ”とも言うべきものになっています。

これは主人公である以上はあまりに横暴な性格だと不味いという判断でしょうし、だからこそ下僕としたアイリとの関係が光るとも言えるので決して悪い点では有りません。

問題なのはレイナに対する想いがあまり重く感じられない点。(少なくとも記事執筆時点では)

エリナはレイナ探索の旅の途中、「逃げる者、弱き者を守るのは、支配する者の務め」として様々な敵からミシェルを助け、旅に同行させるのですが・・・ストーリーの途中からミシェルを助けるのが主になってしまい、レイナ探索はそのついでになっているかのような印象を受けてしまうようになってしまいます。

勿論、ストーリーは完結していないので結論を出すのは早計ですが、中盤辺りから「エリナ、もうレイナの事はどうでも良くなってない?」と思わせるような展開は、以前のエリナを知っていると違和感が大きく百合的にも残念です。

男の子キャラ”ミシェル”と魔笛カテドラルの設定などは百合的に微妙な点

もう一つはストーリーの重要な要素となる男の子キャラ”ミシェル”と、ミシェルが所有する魔笛カテドラル。

勿論、男性キャラ登場=百合要素が楽しめない・・・と言うわけでは無いのですが、少々目に付く点が多いのも確か。

例を出すと

  • ミシェルがラッキースケベをかますシーンがちょくちょく有る

  • エリナの旅の目的がミシェルを助けることにすり替わっているかのような印象を与える

  • 魔笛カテドラルが男性器をイメージさせるような設定

などが挙げられます。

特に魔笛カテドラル使用の描写や設定に関しては、使用するとミシェルにも”触れられている”感覚が伝わるという設定もあって、正直ちょっと引きます(苦笑)

個人的には下ネタやえちぃ要素はそこまで嫌いじゃ有りませんし、クイーンズブレイド自体がお色気も絡めた作品なのは分かっていますが・・・こうした描写はあまり好きになれないです。

多分、本作の元となっている小説シリーズ

本屋でパラパラと見た記憶があるのですが、やっぱり少年と旅をするという展開+今作のカテドラルと同じような”アレ”な描写があったので購入をやめた記憶が(汗)

プラスな要素とマイナスな要素が有り、判断が意外に難しい

と言う訳で、百合的にプラスな要素が有りつつも、ストーリーに関しては微妙な点があるのも確かな本作。

そのため判断は意外に難しいという印象です。確かにミシェルに関する要素はマイナスな印象があるのですが、その一方でミシェルが深く関わるキャラ以外・・・例えばアルドラ、アレイン&ノワやエキドナ&イルマなどは百合的に美味しいです。

そのため今後、そういったキャラが詳しく描写される機会があれば百合的にも楽しめる可能性は有りますが・・・記事執筆時点で公開されている分のストーリーを読むとミシェルの出番が増えている&目立っているため、コスパ的な面はちょっと悪いかも知れません。

記事執筆時点で、amazonでは在庫切れになっているっぽいですね。それだけ期待されているという事ですが・・・出来れば百合的な期待にも応えて欲しいところです。

「CRYSTAR -クライスタ-」”泣いて強くなるシステム”や“辺獄”のイメージビジュアルなどが公開

電撃オンライン様での記事にて、”泣いて強くなるシステム”や“辺獄”のイメージビジュアルなどが公開されています。

記事掲載サイト様

電撃 - 新作アクションRPG『CRYSTAR ‐クライスタ‐』主人公の零や泣いて強くなるシステムを紹介
”泣いて”アイテムを獲得したり、必殺技を繰り出すシステム

以前の記事でも言及しましたが、本作は泣く事がテーマという事もあって泣く事が強化・・・アイテムや装備の獲得、必殺技の使用に繋がっていきます。

正直、戦闘中に泣き言を言って必殺技ゲージを溜め、技を繰り出す光景はややシュールな所が有りますが、そういった辛さを味わうのは全て妹のため・・・と思うと中々に来る物が有りますね。

電撃オンライン様 記事より
泣き言を言ってゲージを溜めるというシステムのようですが・・・この描写はプレイヤーに取っても中々辛い物が有りますね
果たしてこうした辛さを乗り越えた先に零の望む未来があるのか・・・ゲーム的な部分は勿論ですが、そういったストーリー的な面も気になるところです
世界観のイメージビジュアルが非常に印象的

あと今回の情報公開で印象的だったのは世界観のイメージビジュアル。作中にどう落とし込まれるかは、まだ分かりませんが“辺獄”という異世界を強く印象付けるのは勿論、各階層の設定も興味を引かれます。

電撃オンライン様 記事より
今回公開された“辺獄”のイメージビジュアルの一つ”VIII層・再生ノ歯車”
紹介文には「ここまで来た“魂”は“輪廻転生”するとのことですが……。」と有りますが、そうなるとみらいの魂がここにたどり着くまでにフェレス達との契約を完了させないといけない、という事でしょうか

特に”再生ノ歯車”はここに至った魂は輪廻転生するともあるため、みらいのヨミガエリを果たそうとする零に取っては非常に重要な場所になりそう。

今回公開されたイメージビジュアルは非常に美麗で印象的でしたが、零達が戦っていく舞台としてイメージビジュアルに負けないレベルでゲームに落とし込まれるのを期待したいですね。

発売予定日 :2018/10/18
対応機種 : PS4
ジャンル : 泣いて戦うアクションRPG
プレイ人数 : 1人

公式サイト

CRYSTAR -クライスタ-

【CRYSTAR -クライスタ-】ティザームービー

2018年7月 注目百合ゲーム

今月の注目作は「神獄塔 メアリスケルター2」ですね。

ストーリーとメインキャラはブッチギリの百合。だが前作の男性主人公ジャックが続投しているのが気にかかる

これまでに何度も話題に挙げていますが、本作の前作は男性主人公”ジャック”がヒロイン達と親しくなりながらダンジョンの攻略を目指すという、一種のギャルゲー的な作品でした。

それが女の子(血式少女)である”つう”を主人公に据え、かつ結婚までしている”人魚姫”というお相手がいるという作品に大変身!

当初は正直、困惑の方が強かったのですが、各種公開された情報や記事をチェックしていく内に百合を期待できる可能性が高いと思っています。

・・・が、どうしても気になるのは、やはり前作の男性主人公ジャックの存在。

変わり果てた姿になったとは言え、今作でも続投していますし、能力的にも重要な力を持っています。そのため、どうしても一抹の不安があるというのが正直な所では有ります。

まぁ先ほど言及した各種公開された情報や記事を見る限り、ジャックの話題はほとんど無い、むしろつうと人魚姫の仲が非常に強い結び付きを持っている、という事に触れた物ばかりなので気にし過ぎという気もしますが。

当サイトの関連記事

「神獄塔 メアリスケルター2」電撃PS様にてつうはヒロイン達と友情度を深めるが、人魚姫だけは特別なパラメータになっているらしい事などが公開!

「神獄塔 メアリスケルター2」原案 乙野四方字さんのツィートがつう&人魚姫の仲はジャックに邪魔させないと言及

どちらにせよ、本作はギャルゲー的な作品の正当な続編が百合作品になるかも知れない、という意味において非常に気になる作品なのは間違いないですね。

公式サイト

神獄塔 メアリスケルター2

PS4「神獄塔 メアリスケルター2」 ティザー&オープニングムービー

PS4「神獄塔 メアリスケルター2」プロモーションムービー

2018年7月 注目百合本

今月も色々と楽しみ&期待できる作品が多いですが、個人的に推すのは「「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい」「イヴとイヴ」ですね!

ヘビーな世界観ながら百合ップルが4組も誕生していく、素晴らしい展開に!

以前に情報を頂き、話題にした「「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい」

当サイトの関連記事

百合要素ありのWeb小説「「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい」が書籍化するとのこと!

その時点でも主人公”フラム”とその奴隷という形になっている”ミルキット”の仲は百合的に素晴らしい物が有りましたが・・・その後の展開がまた凄かった!!

フラム&ミルキットのカップルが仲を更に深めていくのは勿論ですが、他にも百合ップルが誕生していくのが、もうね!

詳しく書くとネタバレてしまうので伏せますが・・・フラム&ミルキット以外に3組の百合ップルが誕生します。で、更に言えばその内の2組はおねロリカップルです!!

とまぁ百合的には手放しにお勧めしたいところなのですが・・・かなりヘビーな世界観&展開をするので、そこは中々お勧めし辛いかな(苦笑)

特に記事執筆時点のWeb公開分では、もういつ誰が死んでもおかしく無い状況ですからねぇ・・・。男女問わず、良い人と言える人が何人か死んじゃってますし(汗)

そういったヘビーな世界観に耐えられる自信があるならば、是非是非読んで見る事をお勧めします!

Web掲載ページ

「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい

「百合妊娠」などで印象的な百合作品を描かれた長代 ルージュ先生の短編集

対照的なコンセプトながら100%百合なアンソロジーだった「百合妊娠」は勿論、正直コンセプトと内容が乖離していた「触手レズ」でも良質な百合作品を描かれていた長代 ルージュ先生。

その長代 ルージュ先生が百合姫で掲載していた短編を纏めたのが、今回の「イヴとイヴ」ですね。

各作品のタイトルは忘れてしまいましたが(汗)、女学生同士のちょっとコメディチックな百合を描いた作品、人工衛星となった百合ップルを描いたシリアスで切ない作品、アンドロイドとの関係を描いた作品など、どの作品も印象的かつバラエティに富んだ短編で非常に面白かったです。

個人的には「百合妊娠」のカップルがチラッと登場したのも心憎かったですね~。まぁちょっと切ない登場では有りましたが(涙)

これまでの長代 ルージュ先生の百合作品は成人向けばかりだった(少なくとも管理人が把握している範囲では)ので、全年齢向けの百合作品が発売されるのは非常に喜ばしいですね!

個人的な印象としては、まだ長代 ルージュ先生は百合ジャンルでは知名度が高まっていない印象があるので、この機会に更に百合好きの方への認知度が高まると嬉しいです。

そして出来れば、百合作品の連載をして欲しい!!・・・最近は百合姫に寄稿されていないので、その辺りはちょっと気になりますが(苦笑)

当サイトの関連記事

百合妊娠 – 百合ゲーム時々、他事語り

触手レズ – 百合ゲーム時々、他事語り

「神獄塔 メアリスケルター2」公式サイトにてサブキャラやシステム”ブラッドファーム”などが公開

ヘンゼルやミチルなどサブキャラ、ダンジョンで利用できるシステム”ブラッドファーム”などの情報が公開されています。

公式サイト

神獄塔 メアリスケルター2
戦闘などには参加しないものの、重要な役割のキャラが多し

今回の更新で紹介されたキャラは「ヘンゼル」「くらら」「ミチル」「十島博士」「ハル」「上島 視子」「門脇 永遠」「スナーク?」

戦闘には参加しない・・・いわゆるサブキャラに相当する面々ですが、前日譚などを読んでいれば十島博士や視子、ミチルなどは物語上、非常に重要な役割のキャラだという事が分かりますね。

特にミチルは前日弾において弟である千昭を喪っているという設定になっているため、タイヨウ教団の教祖という立場は勿論、つう達との関係がどうなっているのか気になるところです。

システム”ブラッドファーム” ハクスラを楽しむにはよく利用しそうなシステム

”ブラッドファーム”は文字通り”血”を使った農場であり、装備を収穫できるシステム。

収穫したアイテムは様々な付加価値を与える事が可能になるようで、ハクスラが好きな方には欠かせない要素になりそう。

特にハーメルンの血式能力が重要になるようなので、彼女の有難味がより一層増す事になりそうですね。

「神獄塔 メアリスケルター2 公式サイト」より
ハーメルンの血式能力によって更なる効果を得られるように
百合やキャラの好みは別として、ハーメルンが優遇される事になりそうですね(笑)

あとに予約特典の恋愛ADVゲーム「恋獄塔 めありーすけるたー」についてギャラリーが公開されていますが・・・こちらは当サイト的に見所が見当たらないので(つうと人魚姫のイベントがある可能性も無きにしもあらず、ですが)割愛します。

PS4「神獄塔 メアリスケルター2」 ティザー&オープニングムービー

PS4「神獄塔 メアリスケルター2」プロモーションムービー

「ゆゆゆい」巫女参戦、SSRのレベル上限をLV150まで上げる”全開突破”が実装! SSRひなたが若葉からの壁ドンで萌えます(笑)

※2018/7/2 記事を追記、修正

以前に話題にした巫女参戦ですが、告知通り実装されガチャなどで入手できるようになりました!またSSRのレベル上限を150まで上げる”全開突破”も合わせて実装されました!

無事にSSRひなたを入手!しかし・・・アビリティ発動条件がやや厳しめ

システムの実装自体は先日行われたのですが・・・巫女リリース記念ログインボーナス以外に巫女の入手手段が判然としなかったので話題にしませんでしたが・・・今回無事にSSRひなたを含めた巫女が排出されるガチャが開催されたので回してみる事に。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
SSRひなたとSSR若葉が揃ってピックアップというのは”分かっているな~”と思います(笑)

このガチャの直前に回した大輪祭セレクションガチャが大爆死だったので、ちょっと怖かったですが・・・デマシターーー!

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
出来ればRの巫女二人も来てほしかった所ですが・・・SSRひなたが10連一発で来てくれただけ良し!でしょう!!

で、これは非常に嬉しかったのですが、更に嬉しいのはこのイラストですよ!!壁ドン若葉ちゃんとか・・・!!

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
イラストやボイス自体は”ガチャ詳細”で未入手でも確認出来たのですが・・・やはり手元に有ると思うと嬉しいものです
正直、こっちのイラストの破壊力が高過ぎて”神花解放”しなくても良くね?とか思っちゃいました(笑)

お蔭でしばらくニヤニヤしっ放しでした(笑)

と、非常に嬉しかったのですが・・・アビリティに関しては発動条件がやや厳しいのが・・・(汗)

これはSSRひなたに限らないのですが、巫女の属性(色)とリーダーとなる勇者の属性(色)が一緒じゃないと発動しないんですよねぇ。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
SSRひなたは属性が青なので、リーダー勇者も青じゃないと発動しないと言う訳ですね
まぁSSRひなたのアビリティ発動はそれを差し引いても、やや厳しいのですが・・・

最初、巫女に属性(色)が設定してあるのが不思議だったのですが、まさかそういった制限があるとは・・・。告知によるとRひなたは紫、R水都は黄なので、現状では紫、黄、青以外の属性(色)は巫女アビリティの恩恵を受けられないという事に・・・。

まぁパラメータボーナスは得られるので、そこまで深刻な問題じゃないですが、アビリティボーナスも欲しいのが人情。運営には出来るだけ早く全属性(色)の巫女を実装して欲しいところです。

パラメータではSRに劣ると言われていたSSRが”全開突破”でレベル150まで上がるように

「ゆゆゆい」ではSRキャラがドロップするイベントが定期的に開催されるため、それらのイベントを集中的にこなす事によってSRをドロップ、覚醒を何回もさせる事によってパラメータを大幅にアップさせる事が可能です。

そのため、入手機会が限られるSSRキャラよりSRキャラがパラメータが優秀という事もしばしば。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
分かり易いようにSRとSSRを両方持っている風先輩を例に
キャラによってパラメータにも傾向があるので一概には言えませんが、上記のように覚醒を繰り返せばSRがSSRより高いパラメータ(この場合だとATK)を持つというのは珍しく無いです

そういった状況に一石を投じるためか、今回の更新で実装されたのが”全開突破”。レベル上限が上がる=その分、パラメータが上がるのは勿論、覚醒によって上昇する事が無い”踏ん張り”、”速度”、”CRT”も上昇し得るため、SRとSSRの差別化がよりはっきりしたという印象です。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
”全開突破”によって各パラメータが上昇
HPやATKは勿論、”踏ん張り”などが上昇するのが大きいです

ただ、全開突破するための素材の入手法がリリース記念プレゼント以外は、まだ判然としない事やコインがかなり必要(約200万)とあって、おいそれとは実行出来ませんね。管理人もまだ全開突破していませんし(苦笑)

※7月のマンスリーボーナスにて全開突破用の素材”勇気の結び目”が入手出来る事が確認出来ました。もしマンスリーボーナスがずっと続くのならば、毎日ログインすれば月に一人SSRを全開突破可能になる計算になりますね。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
以前は無かったマンスリーログインボーナス
今後ずっと同じようなラインナップになるなら、全開突破用の素材の入手は、毎日ログインさえすれば月に一人分揃う事になりそうです

出来れば園子(中)に使いたい所ですが、まだ出てないんですよね、SSR園子(中)・・・。今の手持ちのSSRを強化してしまうか、SSR園子(中)が来てくれるのを待つか、悩むところです(苦笑)

DMM様 公式ページ

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき - オンラインゲーム - DMM GAMES

公式サイト

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」ゆゆゆい公式サイト

PV 好評配信中ver.

プルシアンブルー様 新作は宇宙人新妻とのラブイチャ音声「とわのともしび ~えっちで嫉妬深い宇宙人新妻とラブラブ結婚生活する百合音声~」とのこと!

2018/7/3 用語を一部修正

百合音声作品を多数出されているプルシアン ブルー様の新作は”柊 十和子”という宇宙人新妻とラブラブ結婚生活する百合音声になるようです!

公式サイト該当ページ

【新作百合音声作品】「プルシアン ブルー」第5弾バイノーラル百合音声作品の概要・スタッフ・イラスト・ボイスを発表します! : prussian blue
バイノーラル方式という技術的な部分は勿論、成人向け要素も”初”となるインパクトになる模様

今回はバイノーラル方式(臨場感が得られる録音方式)による収録という技術的な面でサークル初であるという点は勿論、成人向け要素もかなりパワーアップしているとか。

公式ブロブでは

これまでのプルシアン ブルー作品では一度も出たことのないようなめちゃめちゃえっちなワードや行為が飛び交いまくります!

なんて、記述も・・・! 確かに今回はお相手イメージイラストの十和子は妙にえちぃ感じでしたが、本当にラブラブイチャイチャするようですね!

「プルシアン ブルー」公式サイトより
今回の音声作品の主役”柊 十和子”のイメージイラスト
新妻=新婚=一緒のベッドで寝ているシチュエーション、でしょうか
下着も付けていないせいか、色々と想像してしまう魅惑的なイラストですね

プルシアンブルー様はこれまでの作品もラブラブイチャイチャが基本でしたが・・・今回もかなりの威力が有りそうで期待大です!

個人的には”嫉妬深い”という設定がツボ(笑)

個人的に今回は”嫉妬深い”とある事に期待大。

サンプルボイスでは明るく快活な印象の十和子がどんな嫉妬を見せてくれるのか・・・イメージ通りに拗ねるような明るく楽しい嫉妬も良いですし、それに反してドロッとした感情を見せてくれるのもまた楽しそう。

勿論、それを活かした成人向けパート”真昼のラブホで「おしおき嫉妬えっち」”も期待ですヨ(笑)

ストーリーパートでは”花宮さとり”という存在も有り、お話としても面白そう

成人向け要素が強調されている「とわのともしび」ですが、ストーリーパートもこれまで同様にしっかりとあるとの事で、そこも嬉しいところ。

特に今回は十和子とも親しい”花宮さとり”というキャラも登場するようで、そこも面白そうな点。

フリーで配布されている「つばさと2つの嘘 ~」でも、サブヒロインとして”佐久間 菜緒”が登場しましたが、やはり登場人物が多いと、その分お話が広がって面白いです。(勿論、お相手とトコトン話し合う、イチャイチャするスタイルも良いですが!)

さとりがどういう役割をするのか、そして十和子の秘密とは何なのか、ラブラブ成分と合わせてストーリーも楽しんで行きたいですね!

公式サイト

prussian blue

サークル様 既刊作品DL販売ページ

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

フリー百合音声作品「つばさと2つの嘘 ~」DLページ

【無料百合音声作品】つばさと2つの嘘 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)