« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「Fate/EXTELLA LINK」公式サイト更新 今作は拠点(ベースキャンプ)を歩けたり、令呪でワープ出来たりする模様

システム情報や”ショートプレイ動画【シャルルマーニュ】篇”などが公開されています。

公式サイト

Fate新作アクション『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』公式サイト

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』ショートプレイ動画【シャルルマーニュ】篇

今作は拠点を歩いて仲間のサーヴァントに話しかけたりできる模様

プレイ動画は男性サーヴァントのシャルルマーニュなので華麗にスルーして(笑)、システムに関する情報を話題に。

一番に目を引いたのは、やはり”ベースキャンプ”。サンプル画像でも示されていますが、拠点を歩き回って仲間のサーヴァントに話しかけられるようなんですね。

「Fate/EXTELLA LINK」公式サイトより
前作ではマスターを動かす、マスターが移動するという概念が無かったので、かなり新鮮に感じますね

マスターが動き回っているのが新鮮というのは勿論、この方式ならメイン(前作で言えばネロ、玉藻、アルテラ)以外のサーヴァントとも積極的に会話できるという意味でも◎

百合好きとしては前作の仕様でも問題無いと言えば問題無かったですが(笑)、ゲーム的にはやはり他のサーヴァントの出番や関わりも欲しい所ですからね。

復活、強化以外の令呪の使い道 ”転移”(ワープ)

もう一つ目を引くシステムが”転移”(ワープ)で、これは戦闘中に3画ある令呪のうち1画を使って任意のセクター(場所)にワープするというもの。

前作の仕様では移動速度が早かったお蔭でそこまで移動は苦では無かったですが、やはり端から端への移動となるとそれなりに時間を取られました。それを解消してくれるシステムという事で、そこは好印象。

「Fate/EXTELLA LINK」公式サイトより
単純に移動が楽になるというだけでなく、ピンチのセクターに急行するなど戦闘がドラマティックになるシステムで個人的には好印象です

使用制限に関しても戦闘毎に令呪は回復する=1バトルにつき最大3回使えるという事で、比較的気軽に使えるのも良いですね。前作ではうっかりHPがゼロになった時くらいしか令呪は使わなかったので、いっつも余ってましたし(笑)

他のシステムも成長要素などが付加されており、やり込める印象

他の要素・・・例えばサポート部隊はマスターとの絆レベルによってより大きな恩恵を得る事が出来ますし、インストールスキルなどもレベルを上げる事によって更に強化出来たりなど、前作に比べてより成長させる楽しみが増えた印象で更に楽しくプレイ出来そう。

あとはやや大味だった前作のバランスが改善されていればシステム的にはかなり面白くなりそうですね。百合的にはネロと玉藻の頑張り次第ですが(笑)、システム的には現時点では更に良くなっているという印象で期待したいところです!

発売予定日 : 2018/6/7
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : ハイスピードサーヴァントアクション
プレイ人数 : 1人

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』プロモーション映像第1弾

当サイトの関連記事

Fate/EXTELLA – 百合ゲーム時々、他事語り

前作関連情報

公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) 公式サイト

Nintendo Swith版 公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) Nintendo Swith™版 公式サイト

PS4限定版

「神獄塔 メアリスケルター2」公式サイト更新 キャラ紹介に前作との関連を伺わせる文言も

公式サイトが更新され、各種情報が公開されています。その中でもキャラ紹介・・・特に”シンデレラ”、”赤ずきん”は興味深い紹介となっています。

公式サイト

神獄塔 メアリスケルター2

以前の記事で話題にした小説版のキャラ”マモル”、”ヒカリ”に加え、ヒロインである”シンデレラ”、”赤ずきん”、”アリス”もキャラ紹介に追加されていますね。

その中でもシンデレラは「わたしが知っているみんなと違う・・・!」というセリフがあったり、赤ずきんは”いつも直感直球だったお姉さん”と過去形で書かれている&”そうあの時までは…… ”と意味深な文言があったりと前作との違いや関わりを感じさせる紹介となっています。

セリフの事だけを考えるとシンデレラは前作の設定での記憶を持っているような印象ですが・・・?

前作との兼ね合いは百合的にも響く(ジャックとの関係性という意味で)面もあり、そこは気になる所では有りますが、流石に物語の核心に当たる部分なのでは現時点で推しはかるのは難しいですね(苦笑)

システムなど今回公開された情報では百合的な面での判断は難しいので、今後も引き続き情報をチェックして行きたいと思います。

PS4「神獄塔 メアリスケルター2」 ティザー&オープニングムービー

「リディー&スールのアトリエ」『New みんなのGOLF』コラボ衣装が2018年4月19日より無料配信!

『New みんなのGOLF』と相互コラボが行われ、限定コラボ衣装が2018年4月19日(木)から2019年4月18日(木)まで無料配信される予定となっています!

公式サイト

リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜

『New みんなのGOLF』とのコラボコスチュームという事で、リディーとスール、いずれもまた違った印象になりますよね。

「リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜」公式サイトより
「みんゴル」の衣装という事で、活発かつ健康的な印象のコスチュームで、デフォルトのコスチュームとはまた違った魅力が有りますね

DL自体は無料で、注意するとすれば配信期間が約1年限定という事くらいで、DLして損は有りません。配信が開始したら、気分転換にコスチュームを変えてプレイしてみては如何でしょうか。

対応機種 : PS4 / PSVita / Nintendo Swith
ジャンル : 錬金術再生RPG
プレイ人数 : 1人

オープニングムービー

音声作品「社会人百合告白ボイス集」公開中! 様々な職種の百合告白を聴けます!

「社会人百合告白ボイス集」がyoutubeにて公開され、21歳~33歳の様々な職種の女性から”貴女”への百合告白が聴ける、萌えるボイス集となっています!

社会人百合告白ボイス集

公式サイト

youtubeで聞ける=無料のボイス集ですが、12の職種(キャラ)全てが異なる声優さんが演じているという豪華さに驚かされます!

様々なシチュを聴ける=一つ一つは短めになってしまうのはちょっと残念ですが、その分好みのシチュが見つかる可能性は高いですね。

個人的には人妻、ネイリスト、システムエンジニアなどが好みだったかな。・・・SEという職種に惹かれるのは「小林さんちのメイドラゴン」のせいかも知れないけど(笑)

「社会人百合告白ボイス集」より
たまに人妻百合って有りますけど、こういうシチュは目茶苦茶どきどきしますよね!
「社会人百合告白ボイス集」より
王道なイチャイチャシチュですよね!
声優さん(綾瀬きのこさん)の「デートしましょう」、「イチャイチャしましょうね♪」はかなり”来る”ものが有ります
「社会人百合告白ボイス集」より
SEと言うと、どうしても小林さんを思い出しちゃいますが、こちらは女性に対して遥かに積極的
トールも「あんたはとっくに私だけのモノって思ってたけど。」とか言われたら完落ちだろうなぁ(笑)

聴き手に語り掛けるタイプの作品なので、イチャイチャし合う音声を聴ける訳では有りませんが、個人的には充分な破壊力でした!

こうした形式に抵抗が無い、もしくは社会人百合にピンと来た方は1度視聴してみる事をお勧めします!

フリー百合ゲーム「今日も、嫁は元気に異星人です!」が公開中!

ふりーむ様にて「今日も、嫁は元気に異星人です!」が公開中との情報を頂きました!(訪問者様、情報ありがとうございます!)

DLサイト様

今日も、嫁は元気に異星人です!:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

制作者様公式サイト

薔薇百合制作委員会(爆笑)

これまでにBL作品と合わせて百合作品も制作されてきた薔薇百合制作委員会様のフリー百合ゲームですね。

内容としてはキャリアウーマンと宇宙人姉妹との百合という感じで、かなりぶっ飛んだ印象を受けます(笑) まぁ愛の前には種族差なんぞ関係無いという事でしょうか(笑)

ゲーム的には規模は比較的控えめですが、フリーでフルボイス仕様と言うのは中々に豪華。

フリーなので当然の事ながら無料なので、気になった方はプレイしてみては如何でしょうか。

薔薇百合制作委員会様 DL販売作品

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

「FLOWERS」公式サイトにて沙沙貴姉妹バースデーボイスが公開中!

沙沙貴姉妹のバースデーボイスが公開され、苺と林檎の微笑ましいやり取りを楽しむ事が出来ます!

公式サイト

シリーズが終わってもなお展開が続いている事もあり、今月もバースデーボイスが公開されていますね。

話題は蘇芳より年上のはずなのに全くそうは見えないというもの。

その印象を拭うべくお姉さん力を見せようと言う苺に「そういうのは子供っぽい」とバッサリする林檎に思わず笑ってしまいました。

こう書くとちょっとした喧嘩をしているようですが、最終的には「自分達のペースで一緒に成長していけば良い」と和やかかつ姉妹の仲の良さを見せてくれました。

秋篇では姉妹エンドもあっただけにやっぱり仲良しですね~。ガチな雰囲気も良いですが、やはり沙沙貴姉妹は明るく楽しく、のイメージがぴったりです。

対応機種 : PC(Windows)/PSVita
ジャンル : 百合系ミステリィADV
プレイ人数 : 1人

PSVita版公式サイト

FLOWERS冬篇

当サイトの関連記事

FLOWERS秋篇(PC版) – 百合ゲーム時々、他事語り

「Faily Wreath」

シリーズ恒例にして最後となるであろうファンブック

PSVita版

PC版

kindleにて「セントールの悩み」第1~2巻が90%ポイント還元

百合要素もある「セントールの悩み」がポイント還元セールをしているようなので話題に。

セール対象は1~2巻までと非常に狭いですが、実質9割引きで購読できるのは大きいですね。

「セントールの悩み」は主人公にしてケンタウロス(作中では人馬形態と呼ばれる事がほとんど)の姫乃の日常を中心としつつも、世界情勢・・・外国の紛争だったり、謎が多い蛇人の動向が描かれたりと百合がメインであるとは言い難いです。

ですが、良くも悪くも”平等が一番”という世界観のせいか、百合っ娘は勿論、百合ップルも登場するなど百合度は高め。

ある意味でモン娘漫画な所が有りますが決してグロい感じでは有りませんし(むしろ可愛い)、世界観も練り込まれている作品なので、個人的にはお勧めしたい作品ですね。

コミック公式サイト

セントールの悩み|月刊COMICリュウ

アニメ公式サイト

TVアニメ「セントールの悩み」公式サイト