« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「お姉さんは女子小学生に興味があります。」公式サイトにて[コミックス記念番外編]が公開中

ぶっ飛んだおねロリ漫画として評判の「お姉さんは女子小学生に興味があります。」のコミックス記念番外編が公開中です。

公式サイト

お姉さんは女子小学生に興味があります。|まんがライフSTORIA´(ストーリアダッシュ)

いや~番外編のせいか、みのり先生が暴走しています。・・・いや、平常運転かな(笑)

「お姉さんは女子小学生に興味があります。」コミックス記念番外編より
ただのイチャイチャのはずが理性が吹っ飛びかけていますね、みのり先生(笑)

しかし・・・ここのところ、みのり先生は色々とヤバイ事になっているので、自重しないと駄目でしょう!と思っちゃいますねぇ。

まぁ第9話では小恋ちゃんの方がみのり先生を攻めている訳ですがr(^^;)

何とかみのり先生には「YES ロリータ、NO タッチ」の精神を貫いて欲しいと思います(笑)

「あにめたまえ!天声の巫女」連載再開! 第十五話 14ページ目現況 公開!

年末年始の進行のため一時お休みだった本編ですが、遂に再開され、第十五話 14ページ目現況が公開されています!

公式ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』 【オンラインで無料連載中!】

2018年最初の1ページはシャルリーヌが目立ってスタートですね!

新年で新加入のシャルリーヌが目立つと言うのは何とも良いタイミングで面白いです。

結構馴染んでいるシャルリーヌですが、本格的にその力を使っているシーンは登場した時くらいなので、今度はどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!

当サイトの関連記事

※これまでのニュース記事

Category Archives: あにめたまえ!天声の巫女

公式サイト

あにめたまえ!天声の巫女

単行本特設ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』第一巻・特装版 - あにめたまえ!氏子会

PV 【はららのご挨拶編】

単行本 超オススメです!

ドラマCD

Ruina 廃都の物語

※旧サイト(FC2ブログ)より転載
2018/1/20 記事を修正

要約

結論から言ってしまうと、百合要素は(少なくとも私のプレイでは)極薄です。

ですがRPGとして非常に面白いです!

始めは百合ゲームかどうかを検証するためにプレイしていたのですが、あまりの面白さにその事を忘れてしまうほどw

面白い部分は色々とあるのですが、ストーリー性が高いのが大きいと思います。

仲間キャラクターはもちろん中ボスクラスにも設定があり、その量は半端ではありません。その設定にボス攻略のヒントがあったりするのも心憎い演出です。

ボス戦で負けるとヒントを貰える機能があるのですが、そこで「本(アイテム)にヒントがあるから読め、面倒でも読め」なんて言われたりしますw

またシステムがマップから探索するポイントを選択するだけ、というのが個人的には非常に好感が持てます。

お陰でストーリーに集中でき、クリアまで退屈せずプレイできました。(基本的に私は方向オンチなので、歩き回るゲームは苦手ですw)

プレイの自由度も高く、主人公の育成や探索する場所の順番、宝箱等の開け方、ダンジョンで出会った人物に対しての対応などに数通りの方法があるため、ついつい色々と試してみたくなります。

戦闘に関しては、属性や状態異常がとても豊富なので苦戦していた相手でもパーティ編成や戦法を変えると驚くほどあっさり勝てたりします。

もちろん、ずっとお気に入りのキャラだけで勝つ事も可能です・・・非常に苦労しますけどねw

あえて難点を挙げるとすれば難易度が比較的高いことでしょうか。

序盤の内にドラゴンなどがいたりするので、興味本位で手を出すと瞬殺されますw(私はこんな事を10回はやりましたw)

心配な方は難易度を「易しい」にすると良いでしょう。"忘れじの石"というアイテム入手後にいつでもセーブできるようになるため、かなり楽になります。

対応機種 :Windows(フリーウェア)
ジャンル :RPG
プレイ人数 : 1人

製作者様サイト

ダンボールの神様

DLサイト様

Ruina 廃都の物語:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

こんな人にオススメ

  • テーブルトークRPGが好きな方(雰囲気やシステムが近い)
  • キャラの育成や戦術を考えるのが好きな方
  • 設定を読むのが好きな方

作品の方向性

  • 作品での百合的要素の重要度
  • 軽い    重い
  • 百合の方向性
  • 友愛    恋愛
  • 作品の雰囲気
  • コメディ   シリアス
  • 男性の(百合的な)重要度
  • 軽い    重い

百合的な見どころ

  • 各キャラクターとの会話(エンディングはもちろん、会話する時期やパーティの編成によっていろんなパターンがあります)

ゲーム的な見どころ

  • 主人公の育成
  • 様々な方法で進められるダンジョン探索
  • 膨大な設定とそれが苦にならないストーリー展開

注意した方が良いかも?な点

  • 難易度が高めなこと(慣れない序盤のうちは特に)
  • RPGツクール 2000RTPをインストールする必要があること(大した手間ではありませんが)
  • BGMが場面に合ってないと感じる時もあり(シリアスな場面で料理スキルを発動すると、ちょっと脱力してしまいます・・・)

2018/3/5発売予定でノベライズ化するそうです!

続きを読む...→

「あなたの四騎姫教導譚」PV第2弾が公開!

女性主人公が選択可能との事で俄然興味が湧いている「あなたの四騎姫教導譚」。そのPV第2弾が公開されました!

プロモーションムービー第2弾

PVという事でゲーム内容が色々と紹介されていますが・・・純粋にゲーム的な面を言えばアクション要素が有りつつもSLGな要素があり、管理人はSLGが好きなので改めて面白そうだな、と思いましたね。

「あなたの四騎姫教導譚」プロモーションムービー第2弾より
”討伐戦”、”護衛戦”など様々な戦闘に加えて、複数の部隊を編成、運用する要素もあるなどSLGな要素があるのがまた好みです

公式サイトにはそこまで明言されていませんが、”汎用指揮官”にも個性が設定されていれば愛着が湧いてまた楽しそう。まぁそうなると汎用指揮官にはレベルアップの概念が無いのでお気に入りのキャラが能力不足になった時が辛いですが(笑)

百合的には・・・シナリオのワンシーンと思われるシーンがあったのがポイント。特にリリアティの「せ、せんせい、私を庇って!?」のセリフは中々妄想が捗ります(笑)

「あなたの四騎姫教導譚」プロモーションムービー第2弾より
どんなシチュエーションかは分かりませんが、主人公がリリアティを庇って負傷するような場面が有りそうです

いや~だって女性教師が女生徒を庇うってシチュ、萌えません? 少なくとも管理人は萌えます!!(爆)

ま、まぁ冗談はともかく。ゲームとしても面白そうですし、以前にも書いたように生徒と信頼を深めていくという展開をする事はほぼ確実。女性主人公でプレイすれば親愛としての百合は充分楽しめそうですね!

発売予定日 : 2018/3/8
対応機種 : PS4 / PSVita / Nintendo Swith
ジャンル : アクションRPG
プレイ人数 : 1人

公式サイト

あなたの四騎姫教導譚 -あなたのしきひめきょうどうたん- | 日本一ソフトウェア

PS4版

百合要素ある・・・?女性主人公も選択可能な「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」

ツィッターを眺めていたら「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」が女性主人公も選択可能という情報を見かけたので、チェック&話題に。

公式サイト

ソードアート・オンライン フェイタル・バレット|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

第五弾トレイラー

ふむふむ。確かに主人公をメイクするタイプの作品で、女性も選択可能なようですね。

「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」公式サイトより
ボイス設定などは無いようですが、女性を選択可能なのは確かですね

「ソードアート・オンライン」という原作付きで、かつ原作主人公であるキリトが登場しているものの、オリジナルキャラで主人公と親しい女性キャラも登場しているので、女性主人公なら百合要素も期待もある程度は期待できそうな印象。

「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」公式サイトより
主人公の幼馴染という設定のクレハ
”主人公を自分の保護対象だと考えている節もある”という設定が期待を持たせます
「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」公式サイトより
主人公の相棒となるAI アルファス
AIという設定ですが女性を選択可能なので、女の子同士のバディを組む事は可能であり、そこはロマンが有ります

と、百合要素も期待できそうな要素も有り、そこは好印象です。

ただ、どうも原作主人公であるキリトを操作するモードもあるらしく、百合目的のプレイだとその辺りの兼ね合いが気になるところ。

※参考記事

『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』シリーズ恒例の“添い寝”システムなど、最新情報を公開 - ファミ通.com

あくまで原作を重視するファンへのサービス的な要素ならば良いのですが、オリジナル主人公よりキリトモードの方が比重が大きい・・・となってしまうとちょっと考え所。

まぁ原作が原作なので、百合目的でプレイする事自体が間違っていると言われればそれまでなのですが(苦笑)

「少女@オンライン」みたく突き抜けた設定にしてくれれば・・・って、流石にそれは無理か(笑)

「少女@オンライン」

2014年頃より開発されていた「ソードアート・オンライン」の成人向け2次創作ゲーム。最大の特徴は主人公がキリトならぬ女性主人公”キリカ”になっている事で、どう見ても百合ゲーだった作品。
成人向けシーンなどは勿論、デートや結婚などの要素も盛り込もうとした意欲作だったものの、突然に開発者より音沙汰が無くなり今に至る。今もDLsite様に予告ページが残っているのが物悲しい(T.T)

多少不透明な部分も有りますが、ゲーム的にはガンシューティングとRPG要素が合わさって中々に面白そう。

発売日がもう近いので、中々判断に迷いますが・・・チェックを続けてみたいと思います。

「FLOWERS」公式サイトにて”冬篇オフィシャルファンブック”、画集”Flowers Art Works Couleur”などが公開 ドラマCDも出る模様!

「FLOWERS」シリーズ恒例のファンブックに加え、画集の情報などが公開!また詳細は伏せられているもののドラマCDも予定されているようです!

公式サイト

公式該当ツィート

おお~ファンブックは恒例なので予想通りですが、画集やイベント(アート展)、ドラマCDまで予定されているとは!

まぁドラマCDはファンブックの紹介文やツィートなどの情報しか無いので、まだ詳細は分かりませんが・・・少なくとも方喰寮長が登場するのは確かなようですね。

しかし・・・方喰寮長に関しては秋篇の時点で出して欲しかった気も。

秋篇のプレイ日記でも言及しましたけど、秋篇では方喰寮長は結構重要なポジションだったので譲葉先輩とも絡めるキャラクターでしたからねぇ。

あの時に方喰寮長にイラストかボイスがあれば「譲葉先輩は友達がえりか&千鳥しか居ないんじゃないか?」という印象も薄れたと思うんだ(笑)

と、冗談はともかく。ファンブックの紹介文によるとドラマCDは方喰寮長とダリア先生がメインとなるらしく、今まで生徒が物語の中心だったこれまでのシリーズとはちょっと違った作風になりそうであり、また楽しみです!

次に画集ですが・・・色々と凄いですねぇ、これ。何せ「総ページ数:536P/全頁フルカラー」ですからねぇ・・・しかも高級紙を使っているとの事で、お値段も12,800円!!

結構な価格ですが、上記の仕様とイラストの美麗さを思えば、それだけの価値はあるでしょう。それにFLOWERSシリーズはゲーム自体の売上(利益)自体はそこまで芳しく無いといった話も有った事を考えると、こういう所で売上に貢献するのはやぶさかでは無いです。

※当サイトの関連記事

「FLOWERS冬篇」メインキャスト直筆メッセージ、スギナミキ様へのインタビュー記事公開! 冬篇は発売まで情報はほとんど出ない模様

そう言えば関連グッズとして香水が出るようですね。管理人はお洒落が苦手という事は勿論(苦笑)、こういう”匂い”がする物は基本的に苦手ですが・・・お洒落が好きな方はチェックしてみると面白いかもしれません。

発売予定 : 2018/3/16(PSVita版)
対応機種 : PC(Windows)/PSVita
ジャンル : 百合系ミステリィADV
プレイ人数 : 1人

PSVita版公式サイト

FLOWERS冬篇

当サイトの関連記事

FLOWERS秋篇(PC版) – 百合ゲーム時々、他事語り

FLOWERS冬篇 オープニングムービー

PSVita版

PC版

サントラ

秋篇ファンブック

「りりくるRSPD」予約開始&店舗特典が公開

一般販売に向けて早期予約キャンペーン、 購入特典情報が公開されています!

公式サイト

りりくる Rainbow Stage!!! Pure Dessert

さてさて、遂に「りりくる」シリーズの一般販売の予約が開始され、それに伴って店舗特典が公開されています。

今のところ、店舗特典が公開されているのはアニメイト、ゲーマーズ、とらのあな(敬称略)の3店舗で、特典はそれぞれ缶バッジ、ポストカード、缶バッジ。

絵柄が統一されている事や3巻連動購入特典CDの事を考えると、基本的には1店舗でシリーズ3枚を揃えて購入するのが良いでしょう。

管理人は既にCFに参加しているので、ひたすら待つだけですが、こうした情報を眺めているのもワクワク感があって良いもの。発売まで管理人も一緒にワクテカ(笑)して行きたいものです。

りりくるRSPD Vol.1~3 CMボイス

クラウドファンディングページ(終了済み)

りりくるRS続編ドラマCD ~Pure Dessert~ 制作プロジェクト第1弾 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

シリーズ公式サイト

ティザームービー

※当サイトの関連記事

タグ:りりくる -LIly LYric cyCLE- シリーズ