« 4月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「魔法少女特殊戦あすか」第15話後半公開!

第15話後半が公開されています!

掲載サイト

魔法少女特殊戦あすか / 原作:深見真 作画:刻夜セイゴ 軍事設定協力:田村尚也 - ニコニコ静画 (マンガ)

ちょ、タマラさんwww

クール系の人かと思ったら、結構残念な人でビックリ(笑)

と言うか「お姉様」というセリフが何度か出ていた時点で百合キャラというのは分かっていましたが、あすかが好みだったとは・・・。

これ、くるみが気付いたらチームワークに支障が出るんじゃ(笑)

と序盤は非常に楽しかったですが、後半ががが。

ちさとサイドがキツいのは分かっていましたが、更に酷い・・・('A`|||)これは色んな意味で後戻りは出来ない展開ですよねぇ・・・。

本作では毎回の事ですが、続きが楽しみだけど怖いな・・・。せめて百合的に楽しませてくれるであろうくるみやタマラはまだ無事でいて欲しいところです。

新刊 本/kindle

既刊 本/kindle


「ガンガンピクシーズ」公式サイト更新 ゲームの流れ、特典情報などが公開

百合キャラが居る事が確定した事で注目している「ガンガンピクシーズ」の各種情報が公開されました。

公式サイト

ガンガンピクシーズ

"ゲームの流れ"が公開されましたが・・・正直、まだちょっと良く分からないですね(苦笑)

特にアクションパートでは何を目的にしてどんなアクションを取れるかが分からず、ゲーム的にはまだまだ未知数。

ただイベントパートが有るのでシナリオの方向性によっては百合的に強く楽しめる可能性も有り、そこは期待したいところでは有りますね。

まだまだ何とも言えない所が多く、お色気ゲーで終わる可能性も有りますが・・・せっかく主人公に対して百合設定を設けているのですから、その辺りをキッチリ活かした作品になる事を期待したいです。

「スクールガールゾンビハンター」 公式サイト更新 システム、サンプルボイスなどが更新

「スクールガールゾンビハンター」の公式サイトが更新され、各種情報が公開されました。

公式サイト

スクールガールゾンビハンター(SG/ZH School Girl/Zombie Hunter)公式サイト

今回のシステム・・・"使用済み下着をデコイにする"ですが・・・もう馬鹿じゃないの!?(褒め言葉)としかw

いやまぁおバカゲーなので、正しいと言えば正しいですけどね(笑)

ただ、アイテムが"使用済み下着"なのでおバカ感が凄いですが(笑)、戦略としては中々面白いかな~とは思います。

物が下着なので笑ってしまいますが、要はデコイをいつ補充するか?という考え方が出来る訳で、ステージ構成や難易度がキチンと調整されていればお色気だけでなくちゃんとゲーム内の戦略要素として機能=面白くなる気がしますね。

百合的にはサンプルボイスでサユリとリサが親友である事がちゃんと伺えるくらいかな? まぁ百合が前提の作品では無いので、そこは仕方ないかな。

・・・システム解説の所で「百合な女性ゾンビが云々」と書かれているのは、百合と言う言葉が浸透したのを喜べば良いのか、ネタっぽく書かれているのを嘆けば良いのか複雑な気持ちにさせられますけどr(^^;)

当サイトの関連記事

スクールガールゾンビハンター ニュース記事|百合ゲーム時々、他事語り

発売予定 : 2017/1/12予定
対応機種 : PS4
ジャンル : ゾンビパニック・シューティング・アクション
プレイ人数 : 1人~5人

プロモーションムービー

Amazon特典付/Amazon特典無し

「終末のイゼッタ」第6話 百合的感想

さて、「レガリア」と同じく体調を少し崩した時期があった事もあって視聴が大幅に遅れています(苦笑)

まぁネットでそろそろキツイ展開になっているというのをちょろっと見てしまったのも大きいですがr(^^;) まぁ分かってはいましたけどね(苦笑)

とは言え、今回話題にする第6話はイゼッタの周囲は非常に平和で安心安全(笑)

イゼッタへダンスの練習とコルセットの洗礼を浴びせたり(笑)、それにかこつけてビアンカがフィーネとダンスを楽しんだり。

「終末のイゼッタ」第6話より イゼッタのコルセットを体全体を使って締め上げるロッテ 冗談みたいな光景ですが、コルセットを着る女性は実際にこんなノリでウエストを締めていたらしく、これが原因で気絶したり病気になったりと正に命懸けで着ていたようです
「終末のイゼッタ」第6話より
イゼッタのコルセットを体全体を使って締め上げるロッテ
冗談みたいな光景ですが、コルセットを着る女性は実際にこんなノリでウエストを締めていたらしく、これが原因で気絶したり病気になったりと正に命懸けで着ていたようです
izetta-die-letzte-hexe-ep06_02_01
「終末のイゼッタ」第6話より 最初はダンスの男役を嫌がっていたビアンカですが、フィーネと踊れるとの言を受けて引き受ける事に フィーネと踊る際は嬉しそうにしているのが印象的ですね
「終末のイゼッタ」第6話より
最初はダンスの男役を嫌がっていたビアンカですが、フィーネと踊れるとの言を受けて引き受ける事に
フィーネと踊る際は嬉しそうにしているのが印象的ですね

また若干のシリアス要素を含みながらもお忍びでのパイ屋訪問も終始楽しい雰囲気でした。

・・・まぁ裏では真っ黒な情報戦が行われていた訳ですが(苦笑)

ヨナス君・・・(。´Д⊂) 人間知らなくて良い事を知ってしまったが故に不幸になるってあるけど・・・彼はあまりに不幸でしたね・・・。

「終末のイゼッタ」第6話より イゼッタの秘密を知ってしまったが故に射殺されるヨナス ある意味で自然な流れでは有りましたが・・・やっぱりあの爺が一番悪い(`Д´)
「終末のイゼッタ」第6話より
イゼッタの秘密を知ってしまったが故に射殺されるヨナス
ある意味で自然な流れでは有りましたが・・・やっぱりあの爺が一番悪い(`Д´)

とは言え、エイルシュタットという"国"を見ればイゼッタの活躍により同盟諸国がゲルマニアに対して対抗しようという動きを見せており、希望が有る状態。

ヨナス君の犠牲が意味ある物になるのか否か。イゼッタとフィーネの仲も勿論ですが、エイルシュタットとそれを取り巻く国際情勢も気になるところです。

「終末のイゼッタ」第6話より イゼッタと共に同盟諸国との交渉に臨むべく出立するフィーネ どう見ても楽じゃない行程ですが、これがフィーネの覚悟の表れの一つと言えるでしょうか
「終末のイゼッタ」第6話より
イゼッタと共に同盟諸国との交渉に臨むべく出立するフィーネ
どう見ても楽じゃない行程ですが、これがフィーネの覚悟の表れの一つと言えるでしょうか

当サイトの次の記事

「終末のイゼッタ」第7話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「終末のイゼッタ」第5話 百合的感想

公式サイト

オリジナルTVアニメ「終末のイゼッタ」公式サイト

「フリップフラッパーズ」第1-6話 百合的感想

さてさて体調が戻って来た事もあって、視聴出来ていなかった作品を見始めています。

で、今回の「フリップフラッパーズ」ですが・・・見出した当初は

なんじゃこりゃ、怒涛の展開過ぎて意味分からん!

でしたが、視聴が進むにつれて

いちいち、いちいち百合っぺーんじゃ!!(歓喜)

という感想に変わりました(笑)

いや~あらすじや雰囲気からパピカがココナを引っ張る話というのはある程度分かっていましたが、何かもう一々二人の距離が近い近い! そういうシーンがある度に顔がニヤけるのを止めるのに精いっぱいです(笑)

「フリップフラッパーズ」第3話より
「大好きだよ」ココナは受け流していますが、百合好きにはやはり響くセリフです(笑)
「フリップフラッパーズ」第5話より
一々距離が近い二人ですが、このシーンはかなりストレートな印象でしたね~
テーマが寄宿舎ホラーという、ある意味百合のスタンダードというのもあるでしょうけども

最初こそパピカ達が巡る異世界のシチュエーションがぶっ飛びまくっていて「???」となりましたが、パピカ達が変身したり百合シーンを見せてくれたりする(笑)ようになって普通に楽しめるようになりましたね。

コメディチックな路線ながら第6話のように非常にしんみりするお話も有りましたし。

「フリップフラッパーズ」第6話より
ある人物の過去を追体験するパピカとココナ
ハチャメチャ冒険という印象が強かったこれまでのお話と比べて、ちょっと切ないお話でした
でもラストは明るく終わって良かったです

そして個人的に意外、そしてそれ故に面白く感じたのがヤヤカちゃんの存在!

最初はパピカにココナを取られて苦しむ親友ポジションかと思いきや、パピカ達と異世界で競う-"アモルファス"と呼ばれる石を取り合う-ライバルだったという!

いや~驚きました。よ~~く見るとOPで戦っていましたが、鈍い管理人は全く気付かなかったので(笑)

とまぁ敵役として登場したヤヤカちゃんですが、事有る毎にココナに「覚悟が足りない」などと警告とも忠告とも取れる言葉を投げ掛けている=完全な敵役という訳でも無く、百合展開する可能性もあり楽しみなんですよね~(笑)

「フリップフラッパーズ」第3話より
敵役として初登場した際は非常に驚きました!
「フリップフラッパーズ」第5話より
ココナに事有る毎に警告(忠告?)するヤヤカ
その真意やいかに?

色々と百合塗れ(笑)で嬉しい!と思っていましたが、本作が百合っぽいのはある意味で当たり前でした。

だって脚本が綾奈ゆにこさんですもん。「ちいさい百合みぃつけた」なんて本を書かれる方ですから百合好きなのは当たり前&有名な話。

勿論、脚本が百合好きというだけで百合っぽくなるか?と問われると違うと思いますが、本作がオリジナルアニメという事を思えばその辺の融通は利きやすい・・・と言うか、百合アニメ寄りだから綾奈ゆにこさんが脚本を担当されたんだと思いますね~。

まぁ何にせよ凄い楽しいアニメを有難う!という感じです(笑)

当サイトの次の記事

「フリップフラッパーズ」第7-13話 百合的感想

公式サイト

TVアニメ「フリップフラッパーズ」公式サイト

「閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH」公式サイトにて各種システム公開 “更衣室”がもう色々と盛り過ぎですねぇ(笑)

各種情報が公開されています。

公式サイト

『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』公式サイト

ゲーム内容に関して言えば武器となるウォーターガンに関する情報が見所。

現時点の内容を見るとアサルトライフル、ショットガン、グレネード、ガトリング、ロケランと割合オーソドックスな感じですね。

まぁやや重火器っぽいのが多い気がしますが(笑)

個人的には下手ながらこういうノリは嫌いじゃないので、素直に楽しみかな~。ガトリングとか妙にロマンを感じますし(笑)

ただ、デザインが何だか水鉄砲と言うよりはダイ○ンの掃除機みたいに見えるのは管理人だけだろうか(笑)

キャラ紹介に関しては続投なので割愛。・・・先生達のキャラ崩壊に関しても割愛です(笑)

で、タイトルにも書いた通り更衣室(コスチューム)がもう色々と盛り過ぎで笑ってしまうやら楽しみやらで(笑)

いや、いつもはこういうお色気要素は特別推したりしないのですが、どうも今回は比較的手軽に百合っぽいシチュが撮れるみたいなんですよね(笑)

サンプルでも載っているスクショに関しては狙い撃ちされているんじゃないかと思える物がチラホラ。

まぁ実際はこういう風に綺麗に撮れるよう設定するのは中々難しいのでしょうが・・・「こういう事も可能」という余地があるのはやはり夢が有りますよね。

発売予定 : 2017/3/16予定
対応機種 : PS4
ジャンル : 爆乳ウォーターバトル
プレイ人数 : 1~10人

オープニングアニメーション

Amazont特典付き
超限定にゅうにゅう5周年DXパック/にゅうにゅうDXパック/通常版

Amazont特典無し
超限定にゅうにゅう5周年DXパック/にゅうにゅうDXパック/通常版

「ねのかみ 京の都とふたりの姫騎士 後編」ミニサントラ情報やPV公開

公式ブログにてミニサントラ情報やPVが公開されています。

公式ブログ該当ページ

黄昏時の記憶綴り: 後編アペンドのパッケージ版に付属するミニサントラについて

冒頭デモ(GLFes先行板)

頒布(発売)が間近という事も有り、特典情報も色々と公開されていますね。

"ミニサントラ"との事ですが、歌が3曲も収録されるなど中々気合の入った内容になりそうです。

未だ前編はプレイ出来ていませんが(苦笑)、「続・日本神話-ねのかみ-」の時もバトル曲は非常にカッコ良かったので今作でも期待できるかと。

バトルと言えば今回公開されたPVを見ると熱いバトルが展開されそうな感じですね。バトル+百合が好みの方は一見されると良いかと!

サークル様公式サイト

ねのかみ_バナー200*40

後編公式サイト

ねのかみ 京の都とふたりの姫騎士 後編

前編公式サイト

ねのかみ 京の都とふたりの姫騎士

前編DL販売ページ DLsite.com様/DMM様

ねのかみ 京の都とふたりの姫騎士 +Hシーン追加アペンドディスク【フルパッケージ 】