« 4月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

訪問者様より百合小説情報を頂きました!(「今日もどこかで咲いている」)

訪問者様より公開コメントにて百合小説情報を頂きました!
(情報ありがとうございます!)

コメント掲載記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話 百合的感想

販売ページ(電子書籍のみの販売)

ラノベ(小説)は百合が少ない・・・とは以前から言われていますが、紙媒体同様に探せば結構良質な作品が多いのが電子書籍。

特に電子書籍の場合、紙媒体で市販されていない=知名度が低くくても、良質な中~短編の作品が豊富。本作もそんな作品の一つという事でしょうね。

本作の特徴は訪問者様も言及されていますが、人魚と人間の百合(人外百合)がある事とサンプルが多い(短編一つ読む事ができる)こと。

表紙にイラストが無いためインパクトには欠けますが、先述したようにサンプルのボリュームが多いので取りあえず一編だけでも読んで見るのも良いかと!

あと余談ですが電子書籍だとGL文庫/なよ様の作品が好みですね。元々は同人誌だったようですが、紙媒体では入手し辛くなっているので電子書籍にしてくれるのは有難い限り。

強いて難点を言えば「ガールズキングダム」の刊行が遅い事かな(苦笑)。まぁこれは同人小説なので仕方ないですけどね。

この2作は読み切りなのでお勧めし易いですね。まぁ「ガールズキングダム」も1作毎に区切りが付くので、そこまで問題は無いかと思いますが。

訪問者様より海外百合ゲーム情報を頂きました!(「Love Ribbon」)

訪問者様より海外百合百合ゲームの情報を頂きました!
(情報ありがとうございます!)

steam該当ページ

Steam Greenlight :: Love Ribbon

Trailerムービー

実を言うと情報を頂いたのは結構前なのですが、メールを埋もれさせてしまい改めて情報を頂いて気付いた作品です(滝汗)

訪問者様には改めて感謝と、そしてお詫び申し上げますm<_ _>m

さて・・・肝心の内容ですが、そこは英語なのでやっぱりサッパリですr(^^;)

ですが、紹介文に"Love Ribbon" is a yuri (girl x girl) visual novel about forbidden love between two sisters.とある事、そしてTrailerムービーの内容からして百合作品と思ってほぼ間違いないでしょう。

しかし・・・管理人の英語力は底辺なので怪しいですが(苦笑)「love between two sisters.」って、これ恐らく姉妹百合って事ですよね?

この辺りの規制というか、許容度って海外の方が厳しいイメージだったのですが・・・まだsteamで登録されていない(購入可能になっていない)とは言え、やはり百合ジャンルが浸透してきていると言う事でしょうか。

う~~ん。絵柄も普通に可愛いし、Trailerムービーを見る限り雰囲気も良好。

毎回のように言っていますが、英語が出来ないのが勿体無いというか損している気分になってきますねぇ・・・。どこかで英語を勉強したいとは思っていますが・・・これは本気で挑戦する価値が有りそうです。

「NEW GAME!」第08話 百合的感想

ちょくちょく百合要素が入り、安定して楽しめる「NEW GAME!」。今回は
ねねっち回!
でした!!

いや~管理人のような社会不適合者からすると(苦笑)社会人と大学生って疎遠コースまっしぐらな関係だと思ってしまうのですが、ねねっちは青葉ちゃんを心配してわざわざデバックのバイトに参加するほどの熱愛熱い友情を見せてくれます!

・・・まぁ動機が動機である事と元々のそそっかしさが災いしてうみこさんに窘められる事多数のようですが。

new-gameep08_01_01_%e9%96%93%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84
「NEW GAME!」第08話より 気が抜けた所を窘められるねねっち。 ちゃんと仕事はしていたのですが・・・間が悪い時なんてこんなものでしょう。
「NEW GAME!」第08話より
気が抜けた所を窘められるねねっち。
ちゃんと仕事はしていたのですが・・・間が悪い時なんてこんなものでしょう。

しかし・・・ゲームのデバックって経験有りませんがキツそうなイメージが有りますねぇ。 要はゲームの粗探しな訳ですし・・・。

それにイーグルジャンプ社はキチンとしている-バグや不具合報告を真摯に受け止めてくれている-ようですが、これが性質の悪い会社だと「何でこんな時に、そんな不具合を見つけてくれるんだ!!」とかなりそう・・・('A`|||)

とまぁお話としてはやっぱり後ろ向きな見方をしてしまいますが(苦笑)、百合的には今回も見所が・・・特にねねっち&青葉ちゃん要素が多め!

快活な印象すらあるねねっちですが、実は結構人見知りで初対面の人達の前では青葉ちゃんの影に隠れたり・・・と二人の意外な面が見れて楽しかった!

「NEW GAME!」第08話より 青葉ちゃんの影に隠れるねねっち 何だかんだで青葉ちゃんの方がしっかりしているようです
「NEW GAME!」第08話より
青葉ちゃんの影に隠れるねねっち
何だかんだで青葉ちゃんの方がしっかりしているようです

そして百合と言えば、やっぱりコウりん。

りんはねねっちが間違えてコウのプリンを食べてしまい言い出せなくなった時、わざわざ社員全員にメールを回して自首を呼び掛けるのですが・・・これって絶対にコウが被害者だから、だよね?(笑)

まぁその後の対応は温情溢れる大人な対応だったので問題は無かったのですが・・・百合的に濁った目で見ると「私情入ってるよね?」な気持ちになってしまう(笑)

「NEW GAME!」第08話より 無事に解決してコウから余った形になったプリンを貰うりん もう最近はこういうちょっとしたやり取りだけで婦妻感を感じるようになってきました(笑)
「NEW GAME!」第08話より
無事に解決してコウから余った形になったプリンを貰うりん
もう最近はこういうちょっとしたやり取りだけで婦妻感を感じるようになってきました(笑)

あとうみこさんとねねっちの関係も今後が楽しみですねぇ。

ねねっちは手がかかるバイトな訳ですが(苦笑)、さり気無く褒めてあげたりと中々面白い関係性になりつつある様子。

「NEW GAME!」第08話より 帰り際にデバックの評判が良かったと褒めてあげるうみこさん この二人の関係性も中々面白くなりそうです!
「NEW GAME!」第08話より
帰り際にデバックの評判が良かったと褒めてあげるうみこさん
この二人の関係性も中々面白くなりそうです!

相関関係がややこしくなってきている感も有りますが(笑)、だからこそ楽しい! 次回も楽しみです!

当サイトの次の記事

「NEW GAME!」第09話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「NEW GAME!」第07話 百合的感想

公式サイト

TVアニメ『NEW GAME!』オフィシャルサイト

BD/DVD

第1巻第2巻第3巻第4巻第5巻第6巻

CD

「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話 百合的感想

世界巡りを続ける沙夜達の戦いも遂にラストの緑の世界編。
そんな今回は
ようやくのナイア回! が、やや尺不足で物足りない感も・・・
という感じでした。

先輩後輩であり微妙な恋情を交わし合うアルマリア&ソフィーナ、親友同士であるエルエル&レミエル、同じアンドロイドであるステラ&カレン(+セニア)と繋がりが分かり易かった他のメンバーと違って、今一つ繋がりが分かり辛かったナイア&アインス。

そんな二人の関係がようやく明かされる!という事で注目のエピソードだったのですが・・・冒頭で述べたように駆け足気味でちょっと物足りなかったですね。

ナイアとアインスの過去の因縁である元部隊の隊長と見捨てられた部下という関係、強化を施されて倫理観に問題があるアインス・・・そういった重厚な要素をやるには時間が足りず、ここは他のメンバーと同じく2話使ってやって欲しかった!!

「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 隊の全滅を防ぐためアインスを置いて撤退を決断するナイア
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
隊の全滅を防ぐためアインスを置いて撤退を決断するナイア
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 改造手術によって更なる強さを手に入れたとアインスは言っていますが・・・
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
改造手術によって更なる強さを手に入れたとアインスは言っていますが・・・

バトル要素にしてもサナギ姉妹と沙夜達の戦闘は良かったのですが、ナイアVSアインスはナイアの能力が良く分からず、若干すっきりしない感があったのも残念。

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a5ep10_03_01_%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%81%ae%e8%83%bd%e5%8a%9b %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a5ep10_03_02_%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%81%ae%e8%83%bd%e5%8a%9b
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 腕のカウントダウンがゼロになり大爆発 ナイアの言動からすると自分で制御出来る物では無いようですが・・・?
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
腕のカウントダウンがゼロになり大爆発
ナイアの言動からすると自分で制御出来る物では無いようですが・・・?

百合的にはナイアとアインスのわだかまりが解けた事や戦闘モードに入ってもある意味で相変わらずだったサナギ姉妹とか、沙夜ハーレム(笑)などなど色々と見所があったのは良かったですけどね。

「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 爆発の直前でアインスを庇うナイア。この時点で闇堕ちが解けかかっていた事を考えると、やはりアインスはナイアに助けて欲しかったのでしょう。
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
爆発の直前でアインスを庇うナイア。この時点で闇堕ちが解けかかっていた事を考えると、やはりアインスはナイアに助けて欲しかったのでしょう。
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 沙夜ハーレム(笑) アニメ公式サイトのコミック(「アンジュ・ヴィエルジュ ぷらす!」)でもネタにされてましたね(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
沙夜ハーレム(笑)
アニメ公式サイトのコミック(「アンジュ・ヴィエルジュ ぷらす!」)でもネタにされてましたね(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 出番は少なかったものの前回より引き続き百合姉妹振りを見せつけてくれるカレン&セニア 冷静に考えると一つの治療ポッドに二人で入っている事に誰もツッコミ入れないのが凄いw
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
出番は少なかったものの前回より引き続き百合姉妹振りを見せつけてくれるカレン&セニア
冷静に考えると一つの治療ポッドに二人で入っている事に誰もツッコミ入れないのが凄いw

しかし・・・これでサナギ姉妹のコント(笑)はもう見れなくなるのかぁ。 それがちょっと残念ですねぇ。

いやまぁ、ちゃんとこの二人も本気出せば強いというのが分かったりと見所は多かったのですけども。

あ、「お姉ちゃんの訓練のお蔭だよ」の辺りで「百合訓練の間違いだろ?」とか「あれが戦闘の役に立つ訓練・・・?」とかツッコミ入れたのは管理人だけでは無いはず(笑)

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a5ep10_07_01_%e3%82%b5%e3%83%8a%e3%82%ae%e5%a7%89%e5%a6%b9%e6%88%a6%e9%97%98%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89 %e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a5ep10_07_02_%e3%82%b5%e3%83%8a%e3%82%ae%e5%a7%89%e5%a6%b9%e6%88%a6%e9%97%98%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より 真面目に戦えばちゃんと強いサナギ姉妹 でもノリは相変わらず(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話より
真面目に戦えばちゃんと強いサナギ姉妹
でもノリは相変わらず(笑)

え?入浴中の襲撃は卑怯?

いやいやいや!!ランクの差はあれど戦力差は2対5。 しかも状況が長引けばアウロラ達や治療を終えた高ランクプログレスが出て来る可能性もある。

それに敵が油断している所を突くのは兵法の基本。 これは歴戦の戦士たるアゲハ中佐の非常に合理的な判断であって、決してサービスシーンを増やすための措置では無いのです!!(笑)

・・・そんなアゲハお姉ちゃんもまさか最後に自分がサービスシーンを提供するとは思わなかったでしょうけど(笑)

今回もレミエルの時並みに不可解な服ビリビリシーンだったなぁ。 まぁ今回は対象が、存在自体がギャグみたいになりつつあるサナギ姉妹だったので、割合普通に受け入れちゃいましたが(笑)

と言う訳で、ちょっと早足展開だったのが残念だったもの百合的には今回も楽しかったですね~。

次回はいよいよ強者の風格を出していた御影先輩のターン。 ライバルである美海先輩は治療中とは言え闇堕ちから脱していますし、また美味しい百合が見れそうで楽しみです!

当サイトの次の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第09話 百合的感想

当サイトの関連記事

アンジュ・ヴィエルジュ cross†L.I.N.K.s – 百合ゲーム時々、他事語り

公式サイト
アニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』公式サイト

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話 百合的感想

衝撃の展開を迎えた前回。そんな第9回の続きである今回は
色々とストーリー的に見所有り!でも当サイト的には舞ほた復活が最重要!!
な回でした!(笑)

いや~セカイが一変・・・敵と思っていたアンノウンが実は同胞である人類で、今まで同胞だと尊敬すべき大人だと思っていた者達こそが敵・・・"アンノウン"だという衝撃的な展開には壱弥でなくとも戸惑う展開です。

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より 180度反転した状況に戸惑う壱弥 当サイトでは彼を今まで散々こき下ろしてきましたが(笑)、これに関しては共感できますね
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より
180度反転した状況に戸惑う壱弥
当サイトでは彼を今まで散々こき下ろしてきましたが(笑)、これに関しては共感できますね

が!!

当サイトではそんな事は些末な事!舞ほたの復活こそが最重要ですよ!!

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より 序盤からふつーに登場してましたね、舞ほた(笑)
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より
序盤からふつーに登場してましたね、舞ほた(笑)

人類サイドの指揮官が千種兄妹のお母さんであるヨハネスさんという事も有って出番はそこまで多くは無かったですが、イチャつくシーンもあって個人的には満足!(笑)

%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89ep10_03_01_%e3%81%8a%e6%af%8d%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%81%e7%a9%ba%e6%b0%97%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より ヨハネスお母さん、空気を読んで!と思ったのは管理人だけではないハズ(笑)
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より
ヨハネスお母さん、空気を読んで!と思ったのは管理人だけではないハズ(笑)

お話としても攻守がいきなり入れ替わっての怒涛の展開の中、かつての"子供達"を迎え撃つ求得と愛離、未だ戸惑いが抜けない青生ちゃんなど気になる点も多し。

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より 求得と愛離 これまでの言動から利用するためだけに皆と接していた訳では無さそうですが・・・。
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より
求得と愛離 これまでの言動から利用するためだけに皆と接していた訳では無さそうですが・・・。
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より かなり酷い仕打ちをされていた訳ですが、直接的な被害を受けた訳では無い事も有り、青生ちゃんは戸惑うばかり
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話より
かなり酷い仕打ちをされていた訳ですが、直接的な被害を受けた訳では無い事も有り、青生ちゃんは戸惑うばかり

舞ほたの活躍は勿論、今後の展開が楽しみですヨ!

当サイトの以前の記事

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第11話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話 百合的感想

当サイトの関連記事

「いつか世界を救うために -クオリディア・コード-」 – 百合ゲーム時々、他事語り

公式サイト

クオリディア・コード|QUALIDEA CODE

神奈川勢 小説版

あらすじだと百合かどうか分かり辛いですが、最後まで読めば「百合しか無かった」という感想になるはず!

「アイドルデスゲームTV」 人気投票企画 “筑波 しらせ”インタビュー記事&予告ムービー公開

人気投票企画 "筑波 しらせ"のインタビュー記事と予告ムービーが公開されています。

アイドルデスゲームTV 予告ムービー

記事掲載サイト

電撃 - 『アイドルデスゲームTV』元気な妹系アイドル・筑波しらせを紹介! ぶっちゃけトークでしーちゃんの魅力UP↑

まず予告ムービー、トーク記事ともに注目はしらせですね。

これまでのPVなどから何か裏がある・・・特に"復讐"というキーワードが印象的だったしらせですが、今回のPVではっきりと復讐が目的である事が分かりました。

となると気になるのは動機と復讐相手ですが・・・流石にそこまでは分かりませんね。

ただインタビュー記事にはその答えのヒントになりそうな文言がチラホラと。この辺りはゲームクリア後に見返してみると面白いかも知れません。

そういった要素を抜きにして見ると、しらせはミリタリーが意外に好きみたいですねぇ。指揮官(士官)しかも最低旅団クラス以上の統率をやって見たいとか言っていますし。
(ちなみにググってみると旅団以上を指揮するには国によって異なるものの大佐以上の階級じゃないと無理みたいです。・・・かなり高いハードルですね 汗)

ミリタリー好きな事があってか"公約"が・・・船娘って色々とギリギリじゃないですか(笑)

他の娘もそうだけどこの"公約"は色々と楽しそうなので、全パターンをファンブックなどで実現して欲しいと思いますね。

あとは・・・やっぱり理都ですね!

決して大量にある訳では無い出番の中で、出て来るのは彩夏を気遣うシーンばかり!

いやまぁ、これが百合好きを狙い撃ちにしたドリパクの罠かも知れませんが(苦笑)、こういったシーンがちょくちょく出て来るなら個人的には充分楽しめそうなので期待したいところです。

発売予定 : 2016/10/20予定
対応機種 : PSVita
ジャンル : センター争奪デスゲームアクションADV
プレイ人数 : 1人

当サイトの以前の記事

アイドルデスゲーム – 百合ゲーム時々、他事語り

公式サイト

アイドルデスゲームTV(IDOL DEATH GAME TV) 公式サイト

プロモーションムービー Ver1.5

amazon特典付き/特典無し

新 百合アンソロ「エクレア あなたに響く百合アンソロジー」の制作が決定したとのこと!

訪問者様より新しい百合アンソロが制作されると教えて頂きました!
(情報ありがとうございます!)

公式紹介ページ

『エクレア あなたに響く百合アンソロジー』制作決定! | 月刊コミック電撃大王公式サイト

イヤッフー!!

次々と途絶えて久しい百合アンソロですが、ここに来て新創刊されるようですね!!

アンソロなので一種の短編集になると思いますが・・・個人的には仲谷 鳰先生と伊藤ハチ先生が参加されている時点で購読決定!です!!(勿論、他の先生方も好きな作家さんですが)

しかし・・・電撃系は「キラリと光る作品、百合っぽい作品はあるが、全体-例えば1冊の雑誌のラインナップなど-として見ると男女モノが多い」という印象だったのですが、百合を前面に推し出し&1冊丸々百合の本を製作してくれるとは・・・!

安定して続くアンソロになるかは、まだ分かりませんが少なくとも今回は期待度大のアンソロになりそうです!