« 4月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「リリーブレイブス ~双女神の勇者~」体験版をプレイ!

少し時間が出来たのでプレイしたところ、サクッと終わった(30分かからず)ので話題にしようかと。

公式のQ&Aでも言及されていますが、成人向けシーンは無し・・・と言うか、百合要素が絡んだシステムやストーリーは体験版ではほとんど分かりません(汗)

体験版の範囲では好感度システムはロックされていますし、ストーリーはメインキャラが揃った所で終了なので。

ただ百合ゲーとして明言されている事も有り、設定の段階でパーティメンバーは女性のみであるので、その点はやっぱり安心。

また体験版の範囲でもユニオンスキルは利用できるのですが、これは今後の・・・パーティーメンバーが増加したり、スキルが増えたりするとかなり面白くなりそうです。

「リリーブレイブス ~双女神の勇者~」体験版より 4人で一チームでは無く、2人×2=1チームという考え方と思えば良いかと。
「リリーブレイブス ~双女神の勇者~」体験版より
4人で一チームでは無く、2人×2=1チームという考え方と思えば良いかと。

例えばリルルのユニオンスキルはBPという必殺技ゲージ(行動する毎に10P溜り、100Pで各キャラ固有の必殺技を使える) の溜りが自分とパートナー共に2倍になると言う物で攻撃的な必殺技を持つミルチェを組むか、回復技を持つティアを組むかでパーティーの方向性が随分と変わると思います。

あとシステム的に特徴だった点を挙げると

  • MPの概念は無し。
  • どんなスキルも覚えた後にセットしておけばノーコストで使用可能。
    なので、癒し手のティアが居れば戦闘中はノーコストで回復可能。

  • LP制
  • 上記の仕様なので、復活可能回数であるLPが設定。 とは言え、宿屋で回復するのでそこまでシビアでは無いですね。

  • 支持率
  • 地域の勢力からの支持率。
    最初の街の王様、魔帝を倒せと命じるしお金などもくれるけど最初の支持は"不信"(苦笑) 世知辛い・・・(汗)
    まぁ冗談はともかく、上昇したら色々と恩恵があるそうなので、これを念頭に行動するのも楽しそう

といった所でしょうか。

全体的に色々と面白そうな要素(システム)があり、製品版でそれらがアンロックされたらかなり楽しめそうですね。

ただ一つ気になったのは戦闘スピードがややモッサリしている感が有る事でしょうか。 個人的にはもう少しスピーディな方が好みなので、ちょっと気になるところ。

設定で戦闘スピードも弄れるようになると有難いですね。

発売予定 : 2016年10月上旬予定
対応機種 : PC
ジャンル : あの子とあの子が響き合うRPG
プレイ人数 : 1人

体験版配布ページ(DLsite様販売ページ)

Lily Braves リリーブレイブス ~双女神の勇者~:DLsite

製作サークル様の以前の作品

リリスの園

「蒼冥の超低空戦車隊」 紹介ページ公開中

紹介ページが公開されています。

公式紹介ページ

『陽抜』コンビ再び! 最新作『蒼冥の超低空戦車隊』登場!! | FBにゅーぶろ|話題のラノベ情報が見つかる!

以前に話題にした時は見つけられなかった紹介ページですが、現在公開されていますね。

戦車+チームは女の子オンリーという感じで、ぱっと見は「ニーナとうさぎと魔法の戦車」を彷彿とさせますね。

「陽炎、抜錨します!」でも陽炎の過去は結構厳しかった事を匂わせていましたし、そういう意味ではストーリーの路線が本当に近くなる可能性も。

百合路線も進んでくれると非常に嬉しいのですが・・・そこは未知数ですねぇ(苦笑)

とは言え個人的には、ストーリー設定、イラスト、あらすじなどは好感触なので期待しつつ購読したいところです!

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話 百合的感想

舞ほた不在で(当サイト的には)見所の少なかった前回から引き続いての第9回。
そんな今回は
百合要素は引き続き薄いものの、遂に物語の真相に迫る重要なエピソード!
でした!

いや~今回も百合的な見所に欠けるので語る事があんまり無かったり(苦笑)

とは言え、冒頭に書いた通り物語の重要な"真実"が明かされ、お話としてはクライマックスに向けて更に面白くなって来たと思います。

%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89ep09_01_01_%e3%82%bb%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%81%ae%e7%9c%9f%e5%ae%9f
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より ラストでカナリアの再登場、そして全く違う姿を見せる"セカイ" これまでの認識が一気に覆されてしまった瞬間でした
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より
ラストでカナリアの再登場、そして全く違う姿を見せる"セカイ"
これまでの認識が一気に覆されてしまった瞬間でした

そ・れ・に!!

カナリアが再登場したこと、そして明日葉が戦っていたアンノウンが一瞬見せた姿を思えば次回こそは舞ほた復活ですよ!!

%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89ep09_02_01_%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%8e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%81%ae%e6%ad%a3%e4%bd%93
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より 強力なアンノウン二体に囲まれて苦戦する明日葉 ですが、コードを破壊されて最後に一瞬見た姿は・・・ まぁ最初からバレバレと言えばバレバレでしたが(笑)
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より
強力なアンノウン二体に囲まれて苦戦する明日葉
ですが、コードを破壊されて最後に一瞬見た姿は・・・
まぁ最初からバレバレと言えばバレバレでしたが(笑)

いや~嬉しいですねぇ。 百合要素という点でもそうですが、今回は壱弥が結構目立っていたのが鬱陶しくて(笑)。

次回からそんな心配も減るというものです(笑)

え?初回からずっと壱弥叩きが多い?
いや、だって、ねぇ・・・。

ある意味で対極にいる霞お兄ちゃんとの差がでかいのは勿論、この人役に立たないと言うか、ぶっちゃけ「クオリディア・コード」というお話に必要だったのかなぁ?と(苦笑)

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より 一人で真実を探るべく行動する霞お兄ちゃん 戦闘力は低いという設定ですが、都市の運営をこなす能力やこの行動力は流石に主役の一角といったところ
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より
一人で真実を探るべく行動する霞お兄ちゃん
戦闘力は低いという設定ですが、都市の運営をこなす能力やこの行動力は流石に主役の一角といったところ

いやまぁ霞お兄ちゃんや舞姫が居なくてオロオロする明日葉や青生ちゃんの代わりに都市防衛の指揮を執った辺りは良かったのですが・・・それ以外は結局、無駄に騒ぎまくりの暴れまくりで終わりましたからね(汗)

%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89ep09_04_01_%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e4%b8%bb%e5%b8%ad%e3%81%ae%e5%ae%9f%e5%8a%9b%ef%bc%9f
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より 明日葉や青生ちゃんの代わりに指揮を執る壱弥 これまでの言動を考えると 「口だけの東京モンがしゃしゃってんじゃねぇぞ!ゴルアァ!?」 ってよく言われなかったなぁと思う(笑)
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より
明日葉や青生ちゃんの代わりに指揮を執る壱弥
これまでの言動を考えると
「口だけの東京モンがしゃしゃってんじゃねぇぞ!ゴルアァ!?」
ってよく言われなかったなぁと思う(笑)
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より 霞お兄ちゃんに食ってかかる壱弥 壱弥の目には霞お兄ちゃんが人を殺したとか思えなかったので、この怒りは仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・結果を見れば道化でしか無かった訳で(汗)
「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第09話より
霞お兄ちゃんに食ってかかる壱弥
壱弥の目には霞お兄ちゃんが人を殺したとか思えなかったので、この怒りは仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・結果を見れば道化でしか無かった訳で(汗)

ま、まぁまだお話は終わった訳では無いので、どこかで重要な役を担うかも知れません。

・・・もしそうだとしても、これだけダメダメ感を出しておいて最後だけ目立たれてもなぁ、という気もしますがr(^^;)

何にせよ、次回の視聴は舞ほた復活を楽しみにしたいと思います!

当サイトの次の記事

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第10話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「クオリディア・コード|QUALIDEA CODE」第08話 百合的感想

当サイトの関連記事

「いつか世界を救うために -クオリディア・コード-」 – 百合ゲーム時々、他事語り

公式サイト

クオリディア・コード|QUALIDEA CODE

神奈川勢 小説版

あらすじだと百合かどうか分かり辛いですが、最後まで読めば「百合しか無かった」という感想になるはず!

「アイドルデスゲームTV」 人気投票企画 “蒲田 真理子”インタビュー記事公開

人気投票企画 "蒲田 真理子"のインタビュー記事が公開されています。

記事掲載サイト

電撃 - 『アイドルデスゲームTV』オトナなアイドル蒲田真理子を紹介。まり姉のお人好し度がわかるインタビューは必見

百合要素を期待できそう・・・と言う事で理都に投票している管理人ですが(笑)、結構好きですね、まり姉。

お人好しの苦労人という所に哀愁を感じると言うか、厳しい状況の娘は応援してやりたいのですよ。

・・・投票は理都にしましたけどr(^^;)

あ、でもまり姉もインタビューの中で
そういった意味では、弁護士さんなんかにも憧れますね。前にちょっとトラブルがあって、そのときお世話になった弁護士の先生が、女性の方だったんです。颯爽としてて、知的で、カッコよかったなぁ。 なんて回答してたので、僅かながら百合の芽もあるかも知れませんが(苦笑)

まり姉は"公約"がかなり面白そうなので、ちょっとグラつきましたが(笑)引き続き理都を応援して行きたいですね。

発売予定 : 2016/10/20予定
対応機種 : PSVita
ジャンル : センター争奪デスゲームアクションADV
プレイ人数 : 1人

当サイトの以前の記事

アイドルデスゲーム – 百合ゲーム時々、他事語り

公式サイト

アイドルデスゲームTV(IDOL DEATH GAME TV) 公式サイト

プロモーションムービー Ver1.5



「NEW GAME!」第07話 百合的感想

ちょくちょくと百合要素を入れてくれる「NEW GAME!」。そんな本作の今回のエピソードは
怒涛のうみこさん回!
でした!

いや~今回のイベントは会社の健康診断だった訳で、青葉ちゃん達の着替えシーンなどのサービスシーンが見所なのでしょう・・・一般的には。

が!

当サイト的な見所は前半の怒涛のうみこさん、正確には青葉ちゃんに絡みまくるうみこさんですヨ!!

エラーを放置してしまっていた青葉ちゃんにキツく当たってしまったと思って謝罪に来る辺りまでは「出来た人だな~」という感じですが、その後がもう(笑)

うみこさんがダメな人なのか、すぐに年上を堕とす青葉ちゃんがいけないのか(笑)

new-gameep07_01_01_%e5%b9%b4%e4%b8%8a%e3%82%ad%e3%83%a9%e3%83%bc%ef%bc%9f
「NEW GAME!」第07話より 青葉ちゃんの笑顔にメロメロ? 百合好きにはフラグが立ったとしか思えない瞬間です(笑)
「NEW GAME!」第07話より
青葉ちゃんの笑顔にメロメロ?
百合好きにはフラグが立ったとしか思えない瞬間です(笑)

どちらに責任があるかは判断が分かれますが、うみこさんが猛烈に青葉ちゃんにアタック(笑)を仕掛けているのは確かですねぇ。

new-gameep07_02_01_%e7%8c%9b%e7%83%88%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%af new-gameep07_02_02_%e7%8c%9b%e7%83%88%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%af
「NEW GAME!」第07話より ショットガンの薬莢という微妙な(笑)プレゼントを上げたり、サバゲーやFPSに熱心に誘って来たり・・・ 猛烈なアタックに流石の青葉ちゃんも困惑気味
「NEW GAME!」第07話より
ショットガンの薬莢という微妙な(笑)プレゼントを上げたり、サバゲーやFPSに熱心に誘って来たり・・・
猛烈なアタックに流石の青葉ちゃんも困惑気味

しかし・・・基本的に人当たりの良い青葉ちゃんに内心とは言え「早く帰ってくれないかなぁ・・・」と言わせるって中々凄いな、うみこさん(笑)

そんな青葉ちゃんの心の声に気付いているのかは分かりませんが、結局サバゲー体験させたり、健康診断時に悪戯を仕掛けたり・・・。

この人、押しの一手で相手を陥落させるタイプですね、きっと(笑)

new-gameep07_03_01_%e6%8a%bc%e3%81%97%e3%81%ae%e4%b8%80%e6%89%8b
「NEW GAME!」第07話より 結局、青葉ちゃんにサバゲー体験させたり、悪戯を仕掛けたり・・・ かなり絡みに来てますね(笑)
「NEW GAME!」第07話より
結局、青葉ちゃんにサバゲー体験させたり、悪戯を仕掛けたり・・・
かなり絡みに来てますね(笑)

うみこさんのお相手はしずくさんだと思っていましたが・・・う~~ん、アイキャッチでは百合~な感じだったのに(笑)

「NEW GAME!」第07話より 本編でもこういうシーンを見たいところです
「NEW GAME!」第07話より
本編でもこういうシーンを見たいところです

で、そんなある意味で波乱な(笑)エピソードだった今回ですが、コウりんは相変わらず(笑)

ホント、さっさと結婚すれば良いのに

「NEW GAME!」第07話より TVを見て膝枕を恥ずかしがるりんさん 視聴者からすると「今更!?」としか(笑)
「NEW GAME!」第07話より
TVを見て膝枕を恥ずかしがるりんさん
視聴者からすると「今更!?」としか(笑)

意外なカプでしたが百合的に楽しめましたし、ディレクターであるしずくにずけずけと物が言えるうみこさんと仲良くなっておく事は青葉ちゃんに取ってもプラスでしょう(笑)

視聴がかなり遅れていますが(苦笑)引き続き見て行こうと思います!

当サイトの次の記事

「NEW GAME!」第08話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「NEW GAME!」第06話 百合的感想

公式サイト

TVアニメ『NEW GAME!』オフィシャルサイト

BD/DVD

第1巻第2巻第3巻第4巻第5巻第6巻

CD

「あにめたまえ!天声の巫女」 第十四話 4ページ目公開

第十四話 4ページ目が公開されています。 。

公式ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』 【オンラインで無料連載中!】

マナーが云々言っている時点で、やっぱりシッケンケンは良い娘。

う~ん、以前にも書いたけど実力のほどはともかく、この状態で心火達にぶつけても意味が無いような・・・普通に声聞いただけで骨抜きになりかねない(笑)

とは言え、百合的には色々と楽しそうなので早く心火達と接触して欲しいところですね(笑)

当サイトの関連記事

※これまでのニュース記事

Category Archives: あにめたまえ!天声の巫女

公式サイト

あにめたまえ!天声の巫女

単行本特設ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』第一巻・特装版 - あにめたまえ!氏子会

「単行本化プロジェクト」企画参加ページ(参加終了しています)

目指せ独力で連載&出版! 『あにめたまえ!天声の巫女』単行本化プロジェクト

PV 【はららのご挨拶編】

ドラマCD-試聴版-

単行本 超オススメです!

kindle版

ドラマCD

「その花びらにくちづけを 初めて出会ったあの日から」豪華版特典用タペストリーのイラスト公開

限定版に付属するタペストリーのイラストが公開されました。

公式サイト

聖ミカエル女子学園 その花びらにくちづけを 初めて出会ったあの日から

今回のイラストですが良い意味で変わらない、安定の百合イラストですね!

部屋に飾るには相応の勇気を要求される点も変わりませんケドr(^^;)

何にせよ、璃紗&美夜カプ好きならチェックしたい特典です。

B2タペストリー付き限定版/通常版

※関連情報

サークル様公式サイト

ふぐり屋バナー

ブランド公式サイト

聖ミカエル女子学園

アニメ公式サイト

その花びらにくちづけを Blu-ray版 | chuchu

公式通販ページ

Amazon:ものとーんのストア:ふぐり屋

ものとーん BOOTH店 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

関連作品

ファーストシリーズ コンプリートセット

アニメ BD版

DL販売

ふぐり屋の検索結果 - DMM.R18

ふぐり屋:DLsite.com