« 4月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「終末のイゼッタ」第9話 百合的感想

さてさて視聴が遅れつつも楽しんでいる「終末のイゼッタ」。今回は急転直下の展開で、お話としては面白くなりつつも物凄い胃が痛くなる話でした!(苦笑)

いや~このままイゼッタが押し切って勝利は無い=どこかで大きく話が動くと思っていましたが、予想外と言うか大きく動き過ぎでびっくりです。

何せ、伝説の白き魔女本人であるゾフィーが登場ですからね! 前回登場した時点で何かあると思いましたが、まさかこう来るとは・・・。

しかも復活出来た理由はクローン技術!!

おおう・・・正に「ゲールの科学力は世界一ィィィィィィィ!!」ですな(笑)

「終末のイゼッタ」第9話より
いきなりイゼッタの攻撃を妨害した魔女の登場には驚かされましたが、白き魔女本人である事&クローンでの復活という事で更に驚きです

いきなり登場したゾフィーですが、まずはイゼッタを説得にかかります。「貴女は利用されているだけ」と。

エイルシュタット王族に裏切られて殺された白き魔女の真実を考えれば当然の事で、まずは話し合いを持ちかけるだけ優しいとすら思えます。

「終末のイゼッタ」第9話より
涙を浮かべてイゼッタを説得するゾフィー
この時点では交渉の余地が有りそうでしたが・・・

これはまだ戦闘回避の余地がある・・・と思いきや、頑なに姫様のために戦うと言うイゼッタにブチ切れ!!

はい!やっぱり病み系の人でした!!!

「終末のイゼッタ」第9話より
「アンタは殺すしか無いみたいね!!」ここは予想通りの反応でしたね!(笑)

まぁしかしここは予想通り。思わず笑ってしまったのは「聞いてりゃ姫様、姫様って!!」とゾフィーがイゼッタに突っ込んだところ(笑)

恐らくフィーネとイゼッタに関わった人達&視聴者がず~~っと思っていた事をここまで正面切って突っ込む人が出て来るとは!

「終末のイゼッタ」第9話より
思わず笑ってしまいましたが、真面目な話ゾフィーにとってはイゼッタが昔の自分に重なって見てられないのでしょうね

いやまぁそんなイゼッタだからこそ百合好きには堪らないんですけどね(笑)

と、管理人がバカな事で受けている間に二人の戦闘は激しさを増していきます。

「終末のイゼッタ」第9話より
伝説の白き魔女とは言え、イゼッタも歴代有数と言われた才能の持ち主
互角と言える戦いぶりを見せますが・・・

この戦いで勝利すれば暫定的とは言え平和を得られる・・・そんな想いで突っ込むイゼッタですが、急に魔力を失い、ゾフィーに敗れる結果に。

「ここは魔力は濃かったのに・・・」全く訳が分からないまま、ゲルマニア軍とゾフィーは進撃、遂にエイルシュタット首都は陥落。

「終末のイゼッタ」第9話より
イゼッタは拘束され、ゾフィーの攻撃で対空砲を失った首都は落下傘による強襲を始めとした攻撃を受け陥落
あまりの展開に呆然としてしまうシーンでした

おおう・・・冒頭でも書きましたが、あまりの展開のスピードにびっくりです。

イゼッタがフィーネとこの戦いに勝てば平和の第一歩になると話していた時点で負けフラグだとは思いましたが、まさかここまで一気に勝負が付くとは・・・。

「終末のイゼッタ」第9話より
今回二人が百合っている数少ないシーン
これまでイゼッタを突き動かしていたフィーネへの想いがある意味で敗因となった事は皮肉です

と言う訳で先が読めない=お話としては面白くなって来ましたが、百合的にはもうどーなるの!?って感じのエピソードでした。

ある意味で予想通りの過酷展開ですが、内容の方が予想以上に過酷だったので続きを見るのがちょっと怖いですね(苦笑)

当サイトの次の記事

「終末のイゼッタ」第10話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「終末のイゼッタ」第8話 百合的感想

公式サイト

オリジナルTVアニメ「終末のイゼッタ」公式サイト

「戦国の黒百合~ふたなり姫と忍ぶ少女達~」の発売延期(2017年2月予定)が告知

発売延期(2017年2月予定)が告知されています。

公式サイト

戦国の黒百合~ふたなり姫と忍ぶ少女達~

鋭意製作に励まれているとの事でしたが、年内発売には間に合わなかったようですね。

残念では有りますが、以前から厳しいスケジュールである事が伺えたので仕方ないかな、という気もしています。

まぁ前作からず~~っと待っていますから、少々延びたくらい問題無いですね!(笑) しっかりと作り込んで発売される事を期待したいと思います!

製作サークル様公式サイト

同人サークル「言葉遊戯」戦国の黒百合~ふたなり姫と敵国の姫君~

過去作 販売サイト様

言葉遊戯 サークルプロフィール | DLsite Maniax - 成人向け

言葉遊戯 - 同人ダウンロード - DMM.R18

「その花びらにくちづけを」 ドラマCD、10周年記念アルバム 情報が公開!

ドラマCD、10周年記念アルバムの情報が公開されています!

ブランド公式サイト

聖ミカエル女子学園

サークル様公式サイト

ふぐり屋バナー

もう言わずもがなのドラマCD、そして10周年のアルバムとCDの情報ですね!

ゲームでは無いのは少々残念ですが、こうやって定期的に百合作品が出るのは嬉しい限り!

以前にスタッフさん方のインタビュー記事でも言及されていましたが、こうやって長くシリーズ作品をリリース出来ると言う百合作品の強みを発揮してくれているのが分かります。

今年もしっかりゲットしていこうと思います!

※関連情報

アニメ公式サイト

その花びらにくちづけを Blu-ray版 | chuchu

公式通販ページ

Amazon:ものとーんのストア:ふぐり屋

ものとーん BOOTH店 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

関連作品

ファーストシリーズ コンプリートセット

アニメ BD版

DL販売

ふぐり屋の検索結果 - DMM.R18

ふぐり屋:DLsite.com

2017年冬 注目アニメ

アイドル事変

公式サイト

ANIME-アニメ- | アイドル事変 公式ポータルサイト

アイドル+議員という、ちょっとネタっぽいアニメ(苦笑)

ですが、公式サイトを見る限り政党の設定も中々面白いですし、序盤は新人の夏月が静に認めて貰えるように・・・選挙協力を取り付けて貰えるように頑張るという物で、政治や選挙というテーマを上手く取り込めれば、かなり面白くなりそう。

まぁ基本はアイドルなので「お主もワルよのう・・・」とか「君は選挙で勝った。私は集計で勝った。」とかそういうネタは突っ込んでこないでしょうが(と言うか、そういう要素まで入れ込んだら逆に凄いな 笑)

アイドルグループというのは百合と親和性が高いですが、政党と言うのもかなり濃い人間関係が展開される組織なので予想以上に化ける可能性を持った、楽しみな作品です。

PV



あいまいみー~Surgical Friends~

公式サイト

アニメ「あいまいみー~Surgical Friends~」公式サイト

女の子オンリーのショートギャグアニメ、で良いのかな? 正直、公式サイトは簡素過ぎてどんな作品が良く分かりません!!(爆)

とは言え、基本は女の子オンリーのようですし、百合キャラも居るらしいのでチェックしておきたいですね。

うらら迷路帖

公式サイト

うらら迷路帖 公式ホームページ|TBSテレビ

安定のきらら系作品。

基本女の子オンリーで和気藹々なので百合要素も当然あり。

個人的にはニナと佐久のカプが好きですが・・・出番、どれくらいあるかな(苦笑)

第1弾PV



ガヴリールドロップアウト

公式サイト

TVアニメ「ガヴリールドロップアウト」公式サイト

駄天使(笑)

内容はほとんど知らなかった作品ですが、このフレーズで腹筋崩壊しました(笑)

うん、ギャグアニメとして普通に面白そうです。

百合的には基本女子オンリーという事に加えて、ヴィーネの世話焼き女房感に期待したいですね!

PV第2弾



けものフレンズ

公式サイト

けものフレンズプロジェクト|公式サイト

アプリゲームなどで展開中の企画のアニメ化ですね。

まぁアプリゲームの方は2016/12/14でサービス終了しちゃっていますが(苦笑) アニメ化を直前にしてサービス終了って珍しいけど・・・大丈夫なのかなr(^^;)

とまぁ経営サイドの状況はさておき。

内容的には主人公も女の子みたいですし、ストーリーも冒険もの・・・つまり皆で頑張って進んで行こうという物なので、ある程度の百合要素は楽しめそう。

雰囲気的に友情寄りだと思いますが、それ故に安牌かなと思う作品です。

小林さんちのメイドラゴン

公式サイト

TVアニメ「小林さんちのメイドラゴン」公式サイト

百合的には大本命と言える作品。

何せメイドラゴンたるトールは隙あらば小林さんと身も心も繋がろうとしてますからね~。

アニメ版ではどこまでやるか分かりませんが、原作では女の子ドラゴンが段々と集まって来てハーレム一歩手前ですし(笑)

あ、男性キャラ(ドラゴン含む)も登場しますが、小林さん達とはあくまで良き友人という立場ですし、男は男同士でワイワイ楽しんでいる(徹ゲーしたりとかw)という感じなので百合的には問題無しです。

PV第1弾



スクールガールストライカーズ Animation Channel

公式サイト

TVアニメ「スクールガールストライカーズ Animation Channel」公式サイト【スクスト】

アプリゲームのアニメ化、ですね。

管理人はプレイ出来ていないものの頂いた情報によると「メンバー同士の交流イベントが百合的に良い」、「プレイヤー(隊長)は男性設定だが、猫の身体で活動しているという設定のためあまり気にならない」など百合的に楽しめる内容とのこと。

またコミック版、小説版も共にメンバー同士の交流を描いた物語であり、こちらは管理人も読了しましたが百合的に非常に楽しめます!

小説版は作者様が後書きで百合に言及するなどスタッフ内に百合好きが潜伏しているのは確かだと思われますので(笑)、今回のアニメ版も期待できそうです。

強いて懸念を言うならば、数多いメンバーのうち出番があるのは誰か?でしょうか。

メインチームとなるであろう"アルタイル・トルテ"も伊緒&まなという、ある意味で公認のカプが居ますが、他にも美味しいカプ(メンバー)も居るので、その娘達に出番あるかどうかで、また印象が変わりそうです。

PV



にゃんこデイズ

公式サイト

にゃんこデイズ

コミックキューン発のアニメですね。

ほんわか萌え系の作品という感じで、きらら系作品が好みならこちらも好きになれるはず。

原作も1巻を読んで見ましたが、百合を阻害する要素は無く安定して楽しめそうな作品です。

BanG Dream!(バンドリ)

公式サイト

BanG Dream!(バンドリ)公式サイト

既にCD、コミックや小説などが既に展開中で、展開の仕方としては「ラブライブ!」に近いのかな?

「百合的に中々良さそうだな~」と思いつつも、中々手を出せない&どこから手を付けるべきか迷っていたので今回のアニメ化は渡りに船で有難いです!

特に今回のアニメ化ではスタッフさん方の名前に百合好きな"綾奈ゆにこ"さんのお名前がある事ツィッターで百合的に良さそうなイラスト(雑誌の紹介記事?)が話題になったりと期待できそう。

女の子+音楽活動系のアニメは百合と親和性が高い事が多いので、本作もその流れになると嬉しいです!

CM



南鎌倉高校 女子自転車部

公式サイト

TVアニメ『南鎌倉高校 女子自転車部』公式サイト

女の子+自転車もの、ですね。

原作の方でも友情百合としては充分楽しめましたし、近いテーマだった「東京自転車少女。」も百合要素が有った事や直球百合の「その花」シリーズでも自転車をネタにしていたので、期待したい作品です。

まぁちょっと原作の絵柄と雰囲気が違う感じが強いので、そこは気になりますが・・・実際に見出すと気にならなくなる事も多いので過度に心配しても仕方ないですしね。

PV



リトルウィッチアカデミア

公式サイト

TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』公式サイト

魔女もの・・・と言うか魔法学校ものといった感じですね。

メインキャラは女の子ばかりで、ある種の女子校物と言える雰囲気=百合が期待できるかも?です。

まぁ雰囲気としては主人公のアッコの成長がメインでしょうが・・・その手の物語に友情は付き物なので、友情百合に期待したい!

既に映画やコミックで展開しており、それは一定の支持が有るという事で純粋に物語としても楽しみにしたいところですね。

PV

「あにめたまえ!天声の巫女」 第十四話 10ページ目公開

第十四話 10ページ目が公開されています。

公式ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』 【オンラインで無料連載中!】

妖怪巫女サイドのお話が一区切り付いて、心火達のお話になりましたね。

この感じだとシャルリーヌはかなり絞られているようですが・・・やはり芸の道(声優)は厳しいという事でしょうか。

まぁ仏教も禅宗とかになると相当に厳しいらしいですけど・・・シャルリーヌはどの系統になるのかなぁ。浄土真宗系は比較的、緩いみたいなので、そっち方面だったらキツく感じかも?ですね。

前頁で話題に出た"もう一人の雪女"が非常に気になりますが、それは後のお楽しみになりそうです。

当サイトの関連記事

※これまでのニュース記事

Category Archives: あにめたまえ!天声の巫女

公式サイト

あにめたまえ!天声の巫女

単行本特設ページ

『あにめたまえ!天声の巫女』第一巻・特装版 - あにめたまえ!氏子会

「単行本化プロジェクト」企画参加ページ(参加終了しています)

目指せ独力で連載&出版! 『あにめたまえ!天声の巫女』単行本化プロジェクト

PV 【はららのご挨拶編】

ドラマCD-試聴版-

単行本 超オススメです!

kindle版

ドラマCD

「進め! たかめ少女 高雄ソライロデイズ。」第12話(Short Story.03)公開!

第12話(Short Story.03)が公開されています。

掲載サイト該当ページ

進め! たかめ少女 高雄ソライロデイズ。 - 小説 - ガンガンONLINE | SQUARE ENIX

今回のお話はクリスマスパーティーですね。

クリスマス=恋愛という風潮はいかがなものか?と思う管理人ですが(笑)、プレゼント交換の際のエミリアの反応が一々ツボを突いてくるのが(笑)

そして、そんなエミリアのために-いやまぁ自分達二人のためという面も有りそうですけど-仕込みをするジェアー(とナナ)が良いですね~。お約束では有りますが、それが良いと言うか(笑)

シャオチョンの方は純真と言うか、鈍いと言うかでエミリアの気持ちに気付いているか微妙ですが(苦笑)

前回ちょろっと登場したプロデューサー役の人がまだ登場しないので、次回に登場する事を期待しつつ次回を待ちたいと思います。

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話 百合的感想

さて遂に最終回。何度ボコボコにされてもめげずに立ち向かって来るヨハン君ですが(笑)、ようやく決着の時が来きましたね。

流石のヨハン君ももう後が無いのか、最初から猛攻の嵐で遂にユイ達(アレクト)が撃破される事態に!

う~~ん、冷静に考えるとヨハン君も不屈だけど、ユイ達も結構やられては立ち上がるって感じですね(苦笑)

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
ユイ達への当てつけか、攻撃は影による"パンチ"
そういう事するからイヤらしいヤツって言われるんだよ(笑)

と冗談めかしていますが、何やら真理の門みたいな所で、しかももう一人のレナが光の神"ルクス"であり、ユイ達のお迎えである事が判明!

おおう・・・流石にこれはもう逃げられないor勝っても逝ってしまうパターン・・・。

レナも「後悔は無い」なんてフラグセリフを言い出しますし・・・どうこの埒を開けるのかと思いきや、ユイの取った行動はなんと「おねだり」!!

しかも、それが通る!!

おいぃぃ!神ぃぃぃぃぃぃ!!

良いんか!!それで!!!

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
「もう少し時間をちょうだい♪」とおねだりスマイルをかますユイに、結局はそれに笑顔で応えるルクス
無事に復活できたユイ達ですが、これはヨハン君でなくてもズルイと思うよなぁ(笑)

う~~ん・・・神をも堕とす妹スマイル・・・ユイ、恐ろしい娘っ!!

とまぁ視聴者&百合好きとしては笑っていられますが、相手をするヨハン君は堪ったもんじゃ有りません。 そりゃあブチ切れもしますわ(笑)

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
思わずキレるヨハン君
これまでやって来た事&強さを考えると、これで相応・・・と言う気もしますが、気持ちは分かります(笑)

そして、追い打ちをかけるかのように3身合体・・・乗っている人の数で言えば6身合体!

ヨハン君、いよいよ後が有りません!!

そしてお約束ながらユイ達の元に女性メンバー全員が力を合わせるというシチュエーションに、ユイによるハーレムという妄想が現実味を帯び始めます(笑)

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
冗談ばかりかましていますが、三位一体の合体姿は素直にカッコイイですね
アレクトやメガエラはやや悪役っぽい感じも有りましたが、この姿はまさに正義のロボットというイメージ

冗談はともかく、もうこの辺りは王道中の王道展開で、皆の力を合わせてヨハン君を撃破!ですね。

捻りが無いと言ってしまえばそれまでですが、ロボットアニメのお約束を全員女性という構図でやってくれたのは百合好きとしては素直に嬉しいです!!

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
ス○ロボで使ってくれと言わんばかり(笑)のカットイン必殺技でヨハン君を撃破するユイ達
管理人が把握している範囲では、ロボットアニメでこういうノリは大抵男女ペアでかます事が多かったので、百合好きとしては素直に嬉しい!

こうして長きに渡って続いたヨハン君との戦いですが、ルクスの助けもあり最期の最後でヨハン君もユイを受け入れた・・・救われたようで、完全にハッピーエンド!!

「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
最期の最後で安らかに逝くヨハン君
冷静に考えると、ヨハン君もユイに落とされたとも見れる訳で、そう考えるとやはりユイは恐ろしい娘(笑)
「レガリア The Three Sacred Stars」第13話より
メンバー全員(勿論、ノア姉様も含めて)、無事に生還!
大団円です!

いや~バトルがメインだったのでイチャラブ要素は控えめでしたが、ロボットアニメの王道を女子メンバーでやってくれるというシチュには本当に萌え燃えでした!

ただなぁ・・・百合的にはこれから!という感じで終わってしまったのはちょっと寂しい(T.T) せめて5分くらいは帰還後の後日談みたいなエピソードが欲しかったなぁ。

う~~ん、何とかOVAで第14話をやってくれないだろうか。これなら絶対に百合的に美味しいエピソードになると思うんだけどな(笑) 取り敢えずBD/DVD第6巻にドラマCDが付く予定なので、それに期待したいです!

・・・と言う訳で、放送延期というアクシデントを挟みつつも視聴完了。どんな作品でもそうですが、視聴し終わって見ると良い面、悪い面両方有りましたが・・・その辺りはまとめ記事で書こうと思います。

それでは今回はこの辺りで~ノシ

当サイトの次の記事

レガリア The Three Sacred Stars – 百合ゲーム時々、他事語り

当サイトの以前の記事

「レガリア The Three Sacred Stars」第12話 百合的感想

公式サイト

TVアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」公式サイト