« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2016/9/7)

今回の注目作は「放課後アサルト×ガールズ」、「ニーナさんの魔法生活」です。

公式サイト

COMIC メテオ

「放課後アサルト×ガールズ」前回から引き続き戦闘回ですね。

しかし・・・綾子達、アサルトの支援があるからでしょうけどハルカ(工兵)、活躍しまくりですね~。
ロケットランチャーまであるし。

そんなハルカ達の活躍で敵拠点を制圧、ようやく一息付けそうな感じです。
(ラスト、謎の敵が出ましたけど 汗)

戦闘回はハラハラさせてくれて、それはそれで面白いですけど、百合的にはある程度平和じゃないと、ですね(笑)

「ニーナさんの魔法生活」は「ニーナは他人に興味ないから」というセリフが意味深。
ぱっと見は人懐こさの塊みたいな人ですが・・・。

その言葉に対して、気にしないようとしている=気にしまくりなアイリス。
この時点でアイリスに取ってニーナがそれなりのウェイトを占めるようになっている訳で、これが百合好きの邪な目線だと美味しい(笑)

と、冗談はともかく。
アイリスの過去にも少し触れていましたし、色々と気になる事が多い回でした。

中々、この辺りの謎は明かされないでしょうが、じっくり読んで行きたいですね。

メテオコミックス新刊

デストロ246

筋肉が躍動し、銃弾が飛び交い、血の花が咲く。

百合要素があるのは確かですが、お話を端的に書けと言われたらこういう表現しか思い浮かばない(苦笑)

まぁキャッチコピーが
「クソ凶暴な女子がメイン」
ですからね(笑)

%e3%83%87%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad246-%e7%ac%ac4%e8%a9%b1_02 %e3%83%87%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad246-%e7%ac%ac4%e8%a9%b1_01
「デストロ246」第4話より 本作の雰囲気を端的に表したシーン 思わず「怖っ!」と言ったのは良い思い出(笑)
「デストロ246」第4話より
本作の雰囲気を端的に表したシーン
思わず「怖っ!」と言ったのは良い思い出(笑)

百合的な見所としてはクソ凶暴ながら(苦笑)女子がメインというのは勿論、"893"で組長の苺、その側近である南天、蓮華を始めとした万両組。

もうこの娘達、奔放というか好きあらばセッ○スしようとしますからね(笑)
(特に南天、蓮華が苺に迫るパターンが多いです)

「デストロ246」第6話より 万両達のノリが良く分かるカット(笑)
「デストロ246」第6話より
万両達のノリが良く分かるカット(笑)

とまぁこう書くと身も蓋も無い感じですが、相手が誰でも良いという訳では無く単に快楽と欲望に素直というだけですね。
(自分達でもそれを認めていますし)

苺の盟友であるせつなも百合だし、改めて見ると百合しか無いな、万両組(笑)

他にも苺達や後述する翠、藍と敵対する伊万里と葉子との友情も悪く無く、友情的な百合要素も楽しめますね。

冒頭こそ青年実業家 "透野 隆一"が翠、藍を武力として購入するという百合要素が見つけ辛いスタートを切るものの、上述したように百合要素は多め。

※ちなみに透野 隆一が翠、藍を買ったのは妻子の敵討ちのため。
翠、藍もこれまでに無い高待遇で自分達を迎えてくれた透野 隆一を敬愛しているものの、あくまで主従関係。
翠、藍が恋愛(と言うか、人間的な愛情その物)に対して興味が希薄な事もあって、百合要素を邪魔する要因にはならないですね

ベクトルは一般的に好まれる百合要素とはちょっと違うと思いますが(苦笑)、安心して読める作品と言って良いかと。
深見 真先生の作品が好きな方などはかなりお勧めですね。

あ、あと女子の腹筋が好きな方にも超オススメです(笑)

「フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~」 公式サイトにて発売延期告知・・・(2016/11/2予定へ)

公式サイトにて発売延期が告知されています・・・。

公式サイト

フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~

ぐはっ!!

いやまぁ、キャラ紹介で一部のキャラが未完成っぽい雰囲気を出していた時点で、ちょっとヤバイかな~とは内心思っていましたが・・・。

こういう予想は当たっても全然嬉しくない・・・(--;)

「よるのないくに2」が年末(2016/12/22)に控えている事を考えると人によっては相当にタイトなスケジュールになりそうですよねぇ・・・。

う~~ん、残念では有りますがクォリティアップという言葉を信じてじっくり待つしか無いですね・・・。
積み作品も多数有りますし(苦笑)

発売予定 : 2016/9/29予定→2016/11/2予定
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : 錬金術再生RPG
プレイ人数 : 1人

関連サイト

フィリスのアトリエ オリジナルサウンドトラック/ボーカルアルバム特設サイト

プロモーションムービー



スペシャルコレクションBOX
PS4/PSVita
プレミアムBOX
Amazon特典付
PS4/PSVita
プレミアムBOX
PS4/PSVita
通常版
Amazon特典付
PS4/PSVita
通常版
PS4/PSVita

@vitamin

基本的に女の子が中心の作品ばかりという構成である事に加えて、めきめき先生や伊藤ハチ先生も寄稿されているという、中々に百合度の高いWebコミックサイト。
(勿論、百合専門では無いので非百合作品も有りますが、どっちかと言えば百合要素のある作品の方が多めな印象)

あと特徴として複数のサイト(ComicWalkerニコニコ静画pixivコミック)で掲載されているため、読み易いサイトで読めるという点が有りますね。

冒頭で書いたように百合度の高い作品も結構あるので、贔屓にしているサイトでチェックしてみると良いでしょう。

公式サイト

@vitamin | 電撃コミックWEB

管理人が百合要素が有ると感じた作品

連載作品連載終了作品読み切り作品
  • いきのこれ! 社畜ちゃん
  • ご主人様と獣耳の少女メル
  • オンリー☆ユー ~あなたと私の二人ぼっち計画~
  • 里山ごちそうスケッチ
  • 魔法医猫といばら姫
  • 未満アイドル、ハジメます。
  • 星屑ネバーランドガーデン
  • みかはな週末とりっぷ
  • 菅野マナミ短編集

「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話 百合的感想

さて、良い感じにレミエルが拗れていた前回ですが、今回は
あくまで説得でレミエルを救うエルエル
他のカプとはまた違った百合的良さに大満足!
でした!

いや~あくまで"友達であること"に拘っていた事もあり、本音をぶつけ合って説得でカタを付けるという辺りは紗夜&美海先輩やアルマリア&ソフィーナ先輩とは、また違った趣があって良かったです。

アンジュ・ヴィエルジュep07_01_01_エルエル、レミエル和解
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より これまでの事をレミエルに謝り、本音で接する事によってエルエルはレミエルと再び友達に、"エールフレンド"による光の翼を取り戻せました
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より
これまでの事をレミエルに謝り、本音で接する事によってエルエルはレミエルと再び友達に、"エールフレンド"による光の翼を取り戻せました

本音を、時には互いを傷つけるかも知れない言葉を交わして本当に友達になって抱き合う・・・ベタかも知れませんが素晴らしく美しく、百合的にも美味しい(笑)展開です。

いや~良かった、良かった!

レミエル「きゃあ~~~!」(ビリビリ!!)

(  Д ) ⊙ ⊙

待て待て待て待て!
ちょっと待て!!

今のやり取りの何処に服が破れる要素がある!?

「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より 何故か服がビリビリー! 正直、吹きました(苦笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より
何故か服がビリビリー!
正直、吹きました(苦笑)

ちょ、マジで意味分からん! 良いシーンだったのに、いきなりギャグシーンですよ、これじゃあ!!

それとも救出にかこつけてエルエルがレミエルの服を剥いてみたかったって事でファイナルアンサー!?(錯乱)

と、最後の最後で妙なサービスシーンが入って吹きましたが(苦笑)、冒頭でも書いた通り本音をぶつけ合って仲直りという展開は百合的な王道という事もあり良かったですね。

そして勿論、他の絡みも!
前回から紗夜にラブコールだったアルマリアですが、紗夜がエルエルにフラグを立て始めた事もあり、また妙なフラグが(笑)

アンジュ・ヴィエルジュep07_03_01_沙夜、ラノベ主人公化w
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より エルエルとも親交を深める紗夜とそれを見て対抗し出すアルマリア 段々と紗夜がラノベ主人公と化していますなぁ(笑) まぁ話していた内容は天音ちゃんの事なんで、またややこしい相関ですが(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より
エルエルとも親交を深める紗夜とそれを見て対抗し出すアルマリア
段々と紗夜がラノベ主人公と化していますなぁ(笑)
まぁ話していた内容は天音ちゃんの事なんで、またややこしい相関ですが(笑)

しかし、アルマリア
「私をアルマと呼んで良いのはソフィーナ先輩と紗夜だけです」
って、それ見方によってはソフィーナ先輩をキープしているみたいだぞ・・・。

今は非常事態だから表面化していないけど、事態が収束したら修羅場が各所で勃発するんじゃ・・・
近い将来、ウロボロスとの戦いとはまた違った危機が青蘭学園に訪れそうです(笑)

あ、勿論、今回もサナギ姉妹の漫才は健在。
もう、段々「アンタら、さっさと結婚したら?」って気分にさせてくれます(笑)

アンジュ・ヴィエルジュep07_04_01_結婚マダー?
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より 戦車の訓練がいつの間にかデートドライブに もうダメだ、この姉妹(笑)
「アンジュ・ヴィエルジュ」第07話より
戦車の訓練がいつの間にかデートドライブに
もうダメだ、この姉妹(笑)

と言う訳で今回も楽しませて貰った「アンジュ・ヴィエルジュ」。
次回は恐らくステラ、カレン、セニア回。

漫画版ではユーフィリアがメインだった事もあって、どんなキャラで、どんな相関を見せてくれるか分からない所も有り、また楽しみです!

当サイトの次の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第08話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第06話 百合的感想

公式サイト
アニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』公式サイト

BD-BOX全巻購入特典付
BD-BOX
DVD-BOX全巻購入特典付
DVD-BOX

CD OP/ED

漫画版 百合度が高くお勧めです!


「安達としまむら」第6話公開

第6話が公開されています。

コミック掲載サイト

安達としまむら - 漫画 - ガンガンONLINE | SQUARE ENIX

うん、安達、挙動不審だ。
でも、こういう安達を見ると安心する(笑)

この時期の安達って、この空回り振りが見てられなくて、でも百合好きとしてはメチャ応援したくてと、もう見ている方も色んな感情が渦巻くんですよね(笑)

しかも、こっちは(当然ながら)絵で見えるので、また破壊力が高い!
これから更にチャイナドレスでデートに行ったり、ブーメランをプレゼントしたりするイベントが控えているのに耐えられるだろうか(笑)

段々、自分が悶え死ぬんじゃないかと心配になって来ますが(笑)、次回が楽しみです!

原作最新巻

「レガリア The Three Sacred Stars」第04話 百合的感想

・・・突然の放送延期(9月より仕切り直し)の報に驚きを隠せませんがクォリティアップが目的との事なので、それを信じつつ第4話の感想です。


まず今回のエピソードを簡単に纏めると
ユイレナの試練回!
絆を試された二人の今後、そしてようやくクローズアップされてきたイングリッドさん&ケイ
今後が気になるけど、続きとなる第5話は10月頃放送なんだぜ!・゚・(ノД`)・゚・
ですね(笑)


今回のエピソードでは、これまでの心労が堪えたのか、それとも暴走の影響かレナに相当な焦りが見えます。
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より 何だかんだで聞き分けの良いレナにしては珍しく、ユイの制止を振り切って戦闘へ

レガリアep04_001_02レナ、強引に戦闘へ
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より
何だかんだで聞き分けの良いレナにしては珍しく、ユイの制止を振り切って戦闘へ

「ユイを困らせるヤツはあたしが倒してあげる!」
等のセリフから察するに自分のせいでユイを苦しめている・・・立場を悪くしているからこそ、その原因であるイングリッドさん一味の襲撃は全て自分で退けたいという想いがあるのでしょう。


ですが・・・今回の襲撃者アーベルさんはこれまでの敵とは格が違うようで、文字通り手も足も出ません。
レガリアep04_002_01アーベルさん強し レガリアep04_002_02アーベルさん強し

「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より 老練の戦士といった風格のアーベルさん そのいぶし銀的魅力に違わない実力者で、レナが手も足も出ません
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より
老練の戦士といった風格のアーベルさん そのいぶし銀的魅力に違わない実力者で、レナが手も足も出ません
絶対絶命のピンチといった状況ですが、サラ&ティアの助太刀でアーベルさんが撤退してくれ、何とか命拾いしたレナ。
ユイを助けるために戦ったはずが終わって見れば更にユイの立場を悪くする・・・戦場となった施設(橋)を壊しただけと言う結果に。


想いが強過ぎるが故に空回る、というのは百合的な醍醐味ですが・・・流石にこれはまずいんじゃ・・・と思う状況です。
ですが、国民は橋を破壊された責任をユイ(王家)に追及するどころか視察に来た形になったユイの笑顔を受け、更に奮起する結果に。

う~~ん、なんて善良&忠誠心の高い国民なんでしょう!
いつも政府(内閣)の支持率が半分程度しかない国とは大違・・・ゲフンゲフン!!

まぁ百合好きとしてはユイへ忠誠を捧げるのは当然として(笑)、励まされた形になったユイは改めてレナと共に歩む決意をして次回へという流れに。


お話としては雨降って地固まるといった感じで王道かつ収まりの良い展開だったのですが、気になる点も。
まずサラ&ティアとレナの会話を見るに、レナの戦闘力が今一つなのはユイの力を借りていない・・・契約していないのが原因の様子。

サラの様子を見るとデメリットは無さそうなのですが、レナはやはり乗り気でなくその原因が気になるところ。
管理人の予想としては以前にも言及したように不老になる事だと思うのですが・・・。
(ケイの契約者たるイングリッドさんも年を取っていないらしい事から、不老になるのはほぼ確実そうです)
ストーリー的にも百合的にもユイレナに関しては、この"契約"が焦点になりそうですね。


そして他に気になる・・・と言うか、明かされたことが。

それは
イングリッドさんがリムガルド王国の第一王女
だということ!!

おおう・・・イングリッドさんの目的は未だ判然としませんが、現状の構図は
亡国の王女と一国の若き女皇との対決
ですよ!!

なんですか、その萌える構図!!

しかもその戦いの内容は
幼女の奪い合い ですよ!!

やば、鼻血が出そう・・・(*´Д`)

ハイハイ、落ち着こうね(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'


・・・スミマセン。
いやぁでも真面目な話、非常に面白い展開だと思います。

イングリッドさんにはイングリッドさんの、ユイにはユイの臣下や大事な人が居る、背負う物がある。

「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より 恐らくイングリッドさんに取ってケイは、ユイに取ってのレナのような存在なのでしょう
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より
恐らくイングリッドさんに取ってケイは、ユイに取ってのレナのような存在なのでしょう
それらを賭けて全力でせめぎ合う。
百合云々を差し引いても面白く、燃えますね!

う~~ん、そんな中で次回のタイトルは"反撃"であり、正にそれが行われようとする矢先で放送延期・・・。
やっぱり待ち遠しいですねぇ・・・。


最後に余談。
今回も安定してサラ&ティアは百合百合&仲良しでしたね!

もしかしたら本作のベストカップルはこの二人かも知れません。

「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より 「ティアはいつもサラに力を貰っているよ!」 「ねー!」 癒されますね(笑)
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より
「ティアはいつもサラに力を貰っているよ!」
「ねー!」
癒されますね(笑)
更に余談(笑)
(恋愛的には)報われない人好き(笑)としてはアオイさんの動向は気になるところ。
献身的にユイを支えているアオイさんですが、その源がどんな感情なのか気になりますね。
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より ユイレナが王道であると思いつつも、アオユイを応援したくなる自分も居ます(笑)
「レガリア The Three Sacred Stars」第04話より
ユイレナが王道であると思いつつも、アオユイを応援したくなる自分も居ます(笑)

当サイトの次の記事

「レガリア The Three Sacred Stars」第05話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「レガリア The Three Sacred Stars」第03話 百合的感想

公式サイト

TVアニメ「レガリア The Three Sacred Stars」公式サイト

BD/DVD

BD/DVD amazon特典付

CD(OP/ED)